喜びの舞(ちかこ)
こんばんは
ちかこです
6月にも関わらず西表の下の方で台風が発生しました
最近の西表は水温が30度近くあるので
水温が下がるくらい水中をかき回して欲しいものですね~
それでは本日の海情報です
天気 曇り 時々 雨
気温 29度
水温 29度
風向 北東 やや強 ⇒ 北 強
波高 2.5m ⇒ 3m うねり
MISS
1本目 アリス北
2本目 鹿ノ川 中ノ瀬
3本目 ドロンパス
スタッフ 森脇 西江 東 鈴木
MISS
1本目 アリス
2本目 鹿ノ川 中ノ瀬
3本目 Gスポット
スタッフ 遠藤 青井 西地 津守
台風の影響で海は荒れてきていたものの
南側のポイントまで行くことができ、
地形や生物を満喫してきましたよ~
太陽は出ていなかったものの
入り組んだ地形を堪能することができました
私たちが水中にいる間は晴れていたのかなと思うほどの明るでした
続いてはリクエストを頂いていた鹿ノ川 中ノ瀬ヘ
マンタを探しに行ってきましたよ~
エントリー直後からマンタがお出迎え
水中で待っているとどこからともなく現れ
最終的には4枚のマンタと遊ぶことができました
距離も近く長いあいだ遊んでくれたため
お客様もスタッフも大満足な1本となりました
前回、前前回に引き続き
スタッフシリーズ
この人もマンタに大喜びでしたよ~
喜びの舞をお願いしますと私がリクエストをすると
このポーズと表情を恥ずかしそうにやってくれました
マンタは何度見ても感動しますね~
喜びの舞の写真がこちら
ポイントを変えスミレナガハナダイことサロンパスフィッシュも
観察してきました~~
お腹にサロンパスを貼っているような模様があることから
こんな愛称がついたようです
名前を聞いたらクスッと笑えるお魚ですね~
メスは真っ黄色
オスが注目されがちですがメスも綺麗な色をしていますので
ぜひ観察してみてくださいね~
体が透明なナデシコカクレエビ
いつもお尻をフリフリとしている姿が可愛らしいです
サイズが小さめな子なので虫眼鏡などあると
重宝するかもしれませんよ~
小さな模様まで観察することができます
最後は浅いところにいたノコギリダイの写真でお別れです
あまり逃げない魚なので待っていると向こうから寄ってきてくれることも
あるので写真が撮りやすい魚です
それでは今日はこの辺で
明日はお客様の数も減り船は1隻での出航です
明日はどんな出会いがあるんでしょうか
それでは今日はこの辺で
明日のブログもお楽しみに~
うなりざきからのお知らせ
2018年・七夕まつり開催日決定
7月7日(土)今年もスタッフ全員浴衣を来てお出迎え
あつ~い西表で、あつ~い七夕を楽しみませんか
浴衣の着用は自由ですので、お気軽にご参加ください
2018年 うなりざきNEW Tシャツ
※サイズは150〜XXLまでと豊富にご用意しております
5月、6月のオススメ情報はこちら
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-5-6/
オガンシーズン到来
6月からは期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁
7月、8月、9月のオススメ情報はこちら
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/
夏本番
オガンのベストシーズン
波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場
2018年 ナイトダイビング
サンゴの産卵予想日UP
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/
神秘的なサンゴの産卵は必見です