竜宮城に見立てて(よしき)
【ご来店の皆様に感染予防のお願い】
これからご来店される方々には引き続き、感染予防対策にご協力をお願い致します。
出発前の72時間以内のPCR陰性証明書か、ワクチン接種2回の証明書の提示の義務化にご協力お願いします。
☆72時間以内の新型コロナPCR検査の陰性証明
☆2回の新型コロナウイルス ワクチン接種証明書
上記のどちらかを、参加初日にダイビング ショップへご提示下さい。
(検査結果のメール画面の提示または、書類での提示どちらでも構いません)
上記に加え、引き続き、細目な手指消毒、外出時並びにダイビング ボート乗船時のマスク着用の徹底、毎朝ダイビング 出発前のダイビングショップでの検温等、こちらもご協力をよろしくお願い致します。
その他詳細に関しましては、下記URLのお知らせをご参照ください。
お客様にお願いばかりで大変申し訳ございませんが、西表島にウイルスを持ち込まない為にも、安心してダイビングを楽しんで頂く為にも、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
**********************************************************************************
2022年4月以降のダイビング料金改定に関して
2022年度の料金を発表いたしましたが、ダイビング代につきまして、
お客様に満足にご利用いただくべく料金を据え置いてまいりましたが、
昨今、燃料代の価格高騰が続いており、弊社でもさまざまな対策を講じ、
価格維持に努めてまいりましたが、企業努力のみではサービスの提供の
水準を維持するのは困難な状況となりました。
まことに遺憾ではございますが、来年度、2022年4月1日より
ダイビング料金を改定させていただきたく存じます。
■1ダイブ 8,800円 ⇒変更後 9,900円
■2ダイブ 14,300円 ⇒変更後 15,400円
■3ダイブ 20,900円 ⇒変更後 22,000円
■当日乗船後の1ボートキャンセル 11,000円⇒ 変更後 12,100円
■乗船のみ 6,600円 ⇒変更後 7,700円
■ナイトダイブ 7,700円 ⇒変更後 8,800円
大人宿泊料金につきましては変更はございません。
諸事情をご賢察の上、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
ご不明な点等ございましたら、お手数ですがご連絡くださいませ。
********************************************************************************
こんばんは!よしきです
昨晩はゲストさんとホタルを見に行ってきました
それにしてもiphoneの性能、、計り知れず
工夫次第でこんなにきれいに撮れてしまうとは驚きでした
一緒にホタルツアーに行った際は是非撮影会しましょう
ではでは、本日は北側でのダイビングです
天気:くもり
気温:24.0℃
水温:23.5℃
風向:南東
波高:2m
〈MISS8〉
スタッフ:大島 森脇 鈴木
増田 大家 東
本目
中野沖リーフ
本目
バラス東
本目
グラッドアイ
海は何が出るか分からない、、
それはマクロの世界でも同じこと
ウミウシ界のトップスター・コンシボリガイ
なかなか見ることが出来ないので個人的にもすごくうれしかったです
背中に貝殻を背負ってるおしゃれさんなんですよ~
中野沖は暗がりも多いので、闇族の生物も沢山見ることが出来ます
燕みたいなシルエットに見えることから、ツバメタナバタウオ
いつも逆さまで泳いでます
こちらもいつも逆さま
天を仰ぐように泳ぐ姿からアオギハゼ
2本目はTHE・竜宮城のバラス東へ
この光景は個人的に大好きでいつ来ても1枚は写真に収めます
竜宮城はとにかくイソバナがスゴイ
ダイバーを丸飲みにできるサイズで、初めて見た方はビックリ間違いなし
崖の下が竜宮城の本殿だとすれば浅瀬は宴会場
今日もモリモリのサンゴの上をハナダイたちが乱舞乱舞
これだけ綺麗だと時間を忘れて遊んでしまう浦島太郎にも同情してしまいますね~
浦島さんは乗せてませんでしたが、ウミガメの来客もありましたよ~
3本目は雰囲気を変えてテーブルサンゴの絨毯を
西表のポテンシャルの高さを再確認した1日
この調子だと一生飽きることはなさそうです
今日は北側だったので、明日は西側へ
それでは、また明日
うなりざきオフィシャルムービー
ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」











