Getだぜっ!!(みなみ)
【ご来店の皆様に感染予防のお願い】
これからご来店される方々には引き続き、感染予防対策にご協力をお願い致します。
出発前の72時間以内のPCR陰性証明書か、ワクチン接種2回の証明書の提示の義務化にご協力お願いします。
☆72時間以内の新型コロナPCR検査の陰性証明
☆2回の新型コロナウイルス ワクチン接種証明書
上記のどちらかを、参加初日にダイビング ショップへご提示下さい。
(検査結果のメール画面の提示または、書類での提示どちらでも構いません)
上記に加え、引き続き、細目な手指消毒、外出時並びにダイビング ボート乗船時のマスク着用の徹底、毎朝ダイビング 出発前のダイビングショップでの検温等、こちらもご協力をよろしくお願い致します。
その他詳細に関しましては、下記URLのお知らせをご参照ください。
お客様にお願いばかりで大変申し訳ございませんが、西表島にウイルスを持ち込まない為にも、安心してダイビングを楽しんで頂く為にも、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
**********************************************************************************
2022年4月以降のダイビング料金改定に関して
2022年度の料金を発表いたしましたが、ダイビング代につきまして、
お客様に満足にご利用いただくべく料金を据え置いてまいりましたが、
昨今、燃料代の価格高騰が続いており、弊社でもさまざまな対策を講じ、
価格維持に努めてまいりましたが、企業努力のみではサービスの提供の
水準を維持するのは困難な状況となりました。
まことに遺憾ではございますが、来年度、2022年4月1日より
ダイビング料金を改定させていただきたく存じます。
■1ダイブ 8,800円 ⇒変更後 9,900円
■2ダイブ 14,300円 ⇒変更後 15,400円
■3ダイブ 20,900円 ⇒変更後 22,000円
■当日乗船後の1ボートキャンセル 11,000円⇒ 変更後 12,100円
■乗船のみ 6,600円 ⇒変更後 7,700円
■ナイトダイブ 7,700円 ⇒変更後 8,800円
大人宿泊料金につきましては変更はございません。
諸事情をご賢察の上、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
ご不明な点等ございましたら、お手数ですがご連絡ください。
**********************************************************************************
皆さん、こんばんは
最近、パスタはカルボナーラばかり食べている
どうも、みなみです
昨日はお休みを頂き、
石垣島へ行ってきました
いつぞやかのよしき先輩のブログで、
石垣島にポケモンのマンホールが新設されたという記事がありましたね
それもついでに見てきましたよ~
『マンタイン テッポウウオ』
カラフルなマンホールで可愛らしいですよね
ポケモン、やったことないですが、Getしてきました笑
そしてなんと
珍しいお花もGet
絶滅危惧種の指定されている『イリオモテラン』です
漢字では「入面蘭」と書き、
今では野生でみることが難しくなっているようです。
上原港に展示されているということですので、
是非、足をとめて御覧になってください
そんなレアもの続きに始まり、
水中でも珍しい光景に出くわしましたよ
本日3/24の海情報
天気:曇り
気温:23℃
風向:北東やや強→東やや強
波高:3m→2m
Miss
スタッフ:大島、森脇、増田
研修生:大家
本目:網取浅場
本目:鹿ノ川 中ノ瀬
本目:ブルーラビリンス
早速レアな水中のお話から
なんと出るわ、出るわ、カスミアジの群れ
地形を抜けた先に待っていたのはカスミアジ
なかなか見ることがない光景がいきなり飛び込んできました
驚くこと、間違いなし
カスミアジに巻かれるように、感じて下さい!この躍動感
よけるにもよけきれず、ぶつかってしまいそうです
水中で思わず『きゃ~~~』と声がでているでしょうね笑
この数とこの迫力
カスミアジだけに。。。向こう側の景色が霞んでしまっています
大島社長も『今日の1番はこれっ』と興奮気味にお話しするほど、
メイン狙いのマンタのお話は霞んでいました
でもでも、ちゃんとマンタもGetしてきましたよ
安定の美しいフォルム
長い時間見ていても飽きない姿です
マンホールのマンタインに願掛けしたお陰でこんな姿まで
無防備に反転マンタ
普段、ホバーリングする姿を見ることが多いので、
反転したり、大きな口を開けて捕食するシーン等、
日頃とは違う姿をみることができると嬉しいですよね
皆さん、お行儀よく、ナイスマンタ観察です
この姿勢を見て、マンタさんが皆に反転サービスをしてくれたのかもしれませんね
そして今日はイソマグロもGet
上空にイソマグロ飛行部隊を確認
こちらも見事な隊列でマンタに負けじと優雅に遊泳中
今日は上ばかり見ているな~と思いきや
ばっちり下にもいましたよ
皆大好きウミウシの『ルージュミノウミウシ』
体は小さくても、その鮮やかな体色はウミウシファンになるのも納得です
そしてウミウシはその種類の多さ、ネーミング、フォルム、見つけた時の達成感など、
多彩に楽しめる要素をたくさんもっていると私は思います
先ほどのルージュミノウミウシとは形も色も異なる『テンテンウミウシ』
ネーミングも、そのままではないですかと
つい、ツッコんでしまいたくなるウミウシです
大物や魚群、ワイドにマクロ、サンゴに地形。。。
皆さんそれぞれ好みのダイビングがあるかもしれません。
そのなかで毎日同じ海はなく、
今日のカスミアジのようにアッと驚くような瞬間を魅せてくれる時もあります
『これだから海は何が起きるかわからないのよ』
今日の大島社長の言葉が沁みる1日でした
Good Night
うなりざきオフィシャルムービー
ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」











