オガンDAY!! <まめ>
【
お願い
】
6月1日、石垣市に非常事態宣言が発令され、6月15日で予定通り解除となりました。
非常事態宣言は解除となりましたが、引き続き沖縄県には緊急事態宣言が発令中です。
これから来島される皆様には、感染予防対策にご協力をお願い致します。
うなりざき周辺の居酒屋等は、休業しているところもありますが、だいたいは営業しています。
ただ、20時には閉店で、どこもアルコール類は提供しておりませのでご注意ください!
https://www.unarizaki.com/iriomote/2021/06/02/石垣市非常事態宣言発令に関して/
また、石垣市が7月1日から、石垣空港到着した際に、陰性証明書の提示を求めると発表しました
出発前の72時間以内のPCR陰性証明書か、抗原検査または、ワクチン接種2回の証明書の提示を求めるそうです
拒んでも罰則はないとのことですが・・・。
7月から来られる方は、可能な限りご協力をよろしくお願い致します。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/774039
***********************************************************************************
皆さん、こんばんは〜
どうもマメです
明日の夜から明後日の朝方にかけてペルセウス座流星群が見頃になるそうですよ〜
新月過ぎで月明かりも少なく晴れていれば好条件で見られるとか
次を逃すと好条件で見られるのが8年後なので今年が大チャンス
ピークの時間には1時間で50個以上の流星が見られるそうで、願い事し放題ですね
今から願い事、考えとこ〜〜
さて、今日はドリフト船が2隻、待ちに待ったオガンへ

1隻は島の西側でのんびり潜ってきました〜


それでは、本日の海情報です
天気:
気温:25度
31度
水温:28〜29度
風向:南→北 波高:1.5m

Miss
スタッフ:東、増田 アシスト:青柳
本目<網取浅場>
本目<ネットチャネル>
本目<Gスポット>
のんびり船は網取で2本、船浮で1本潜ってきました〜
どのポイントも透明度良好
景色も楽しみつつマクロも
トウモンウミコチョウは2匹仲良く並んでました

TGの顕微鏡モードで撮るオススメな被写体です
かわいいサイズのキリンミノカサゴ

かわいいけどカサゴの中では最も毒が強力だそうです
うっかり手をつかないように要注意です
パラオクサビライシにはニセアカホシカクレエビ

一時期いなくなってましたが、戻ってきてくれました

Miss
船長:吉坊 スタッフ:森脇、土屋 アシスト:生田目
本目<オガン東の根>
本目<オガン東の根>
本目<崎山沖の根>

Miss
船長:遠藤 スタッフ:大島、鈴木
本目<オガン東の根>
本目<オガン東の根>
本目<光の宮殿>
Miss
とMiss
は9日ぶりのオガンへ
1、2本目は東の根
同じポイントでも1本目は緩い流れ、2本目は激流と短時間でガラリと変わります
今日は1本目が当たり
棚下に小ぶりのイソマグロが20匹ほど登場


かと思いきや同じ目線で近〜〜い、大接近



お客様もシャッタチャンスを逃さず
東の根、名物のグルクンリバーも忘れずに

それにしてもすごい数

この光景には圧倒されます


今日はツムブリも登場
盛り沢山でした

2本目の激流は根につかまるのに必死

泡の流れが激流を物語っています
このダイナミックな地形も素晴らしいですね〜

3本目は沖の根と光の宮殿に分かれて
森脇先輩がマイブームの魚たちの楽園

根の下には高確率でホワイトチップがいますよ
光の宮殿内も素敵でしたよ〜


THE癒しですね


さて、今日も素敵な出会いに感謝です
どうもありがとうございました

それでは、明日のブログもお楽しみに〜
おまけ
オガンの帰り道にイルカの群れに遭遇


短い時間でしたが、癒しタイムでした

うなりざきオフィシャルムービー

ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や
潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」












