浅瀬のサンゴが・・・ (JUN)
【お願い】
6月1日、石垣市に非常事態宣言が発令され、6月15日で予定通り解除となりました。
非常事態宣言は解除となりましたが、引き続き沖縄県には緊急事態宣言が発令中です。
これから来島される皆様には、感染予防対策にご協力をお願い致します。
うなりざき周辺の居酒屋等は、休業しているところもありますが、だいたいは営業しています。
ただ、20時には閉店で、どこもアルコール類は提供しておりませのでご注意ください!
https://www.unarizaki.com/iriomote/2021/06/02/石垣市非常事態宣言発令に関して/
また、石垣市が7月1日から、石垣空港到着した際に、陰性証明書の提示を求めると発表しました
出発前の72時間以内のPCR陰性証明書か、抗原検査または、ワクチン接種2回の証明書の提示を求めるそうです
拒んでも罰則はないとのことですが・・・。
7月から来られる方は、可能な限りご協力をよろしくお願い致します。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/774039
***********************************************************************************
天候:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
海況:南風 波高3mうねりあり
ど〜もこんばんは
JUNです
台風明けダイビング2日目です
天気は快晴
今日も白浜からの出港です
今朝、残りの船も川から出してきて、白浜港が、まるでうなりざき基地みたいになってました
船は沢山ありますが、今日も1隻での出港です
ガイド、JUN,みなみ、萌で行ってきましたよ〜
1本目は外離れ南へ
こちらは湾内なのでまだ濁りが・・・透明度は10mほどでしょうか
メインは、ハゼやウミウシになるのでそこまで透明度は関係ないかな
最近1匹しかいない、ニチリンダテハゼは台風をのりきってくれてました
ハナゴンベは少しずつ数が増えて、合計4匹
子供もいるんですが、かなり恥ずかしがり屋さんなのでなかなか写真は撮らしてくれません
1匹ですが、パンダツノウミウシもいましたよ〜
ウミウシなんて、一番台風のうねりで飛ばされそうなのに、頑張ってくれました
浅瀬では、ロクセンスズメダイが岩肌にびっしりと紫色の卵を産み付けて守っていました
すごい数の卵ですこれだけ産んでも大人になれるのはほんのわずかなんでしょうね〜
隙をみては、ベラやチョウチョウウオなどが卵を狙ってます
2本目は、透明度を求めて網取浅場へ
昨日も潜りましたが、昨日よりも透明度UP〜〜
日差しもバッチリで砂地に影がくっきり写ってました
台風前からいた、ムレハタタテダイの子供は1匹もかけることなく、5匹いてくれました〜
一部折れてるサンゴもありましたが、大きなテーブルサンゴは無事でしたね〜
何十年もかけて大きくなったサンゴが壊れてると悲し過ぎますからね〜
台風前にはこんなにアカネハナゴイの子供いなかったのに、なんだか増えてました
そして、デバスズメダイの子供がい〜〜っぱいいたサンゴには、デバスズメダイ以外にアカネハナゴイとスカシテンジクダイも付いてて、かなり賑やかになってるじゃないですか〜
船上からの景色もいつもの夏の景色に
透明度も良かったので海も青い〜〜
3本目は、シークレットガーデンへ
今回の台風は、かなり西からの大きなうねりが入っていたので、ここの浅瀬のサンゴが折られていないか心配・・・
台風には強いコモンシコロサンゴ
こいつは無傷
ユビエダハマサンゴも入江のかなり奥に位置するのでこちらも無傷
デバスズメダイも群れ群れ〜〜
ノコギリダイも段々と数が増えてきてる気がします
そして、一番心配だった浅瀬の枝サンゴ
いや〜〜無傷でした〜〜〜
とりあえずはホッとしました〜
このサンゴが折れて死んじゃったらショックが大き過ぎますからね〜
ここの浅瀬には青が濃い枝サンゴが目を惹きます
ちょうど干潮だったので、水面と浅瀬が近い
そして、風がおさまったので水面にサンゴが反射してる〜〜
これが本当にうねりもなく鏡みたいだと、めちゃめちゃ綺麗なんですけど、そんなタイミングはなかなかないですね〜
テングカワハギの子供もまだ可愛いサイズがいますよ〜
タイガースカラーのヒレナガスズメダイの子供も
シークレットガーデンは、台風被害がほとんどなく安心しました〜
他の外洋に面しているポイントもサンゴが無事だといいんですが
うねりも少しずつおさまってきているので、明日はドリフトとのんびりと別れて2隻で出る予定です
オガン へはまだ行けそうにないですが、トカキンや沖の根でドリフトできればいいかな〜
ではでは、結果は明日のブログをお楽しみに〜〜
うなりざきオフィシャルムービー
ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や
潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」