快晴!!(よしき)
こんばんは!よしきです
先日、帰り道を歩いていると
ヤエヤマオオコウモリが
目が光っていて不気味ですが、、
こう見えても食事はベジタリアン
この日もバナナの木に停まっていましたよ~!
昨日の午後から天気も回復して、
今日も快晴べた凪出航
気持ちよ~く潜ってきました
今日のオガンは、レア物も
それでは
本日の海情報です
天気:晴れ
気温:29℃
水温:28.5℃
風向:南東→東
波高:1.5m
〈MISS8〉オガン船
船長:吉坊
ガイド:森脇 青井
本目
オガン・東の根
本目
オガン・三ノ根
本目
オガン・三ノ根
〈MISS9〉のんびり船
スタッフ:遠藤 西地 東
本目
崎山・カメカメポイント
本目
ドロンパス
本目
ハナゴイの根
本日も2隻で出航
オーナー吉坊も、お茶を片手に行って来ますっ
まずはのんびり近場船
なんと言っても透明度が素晴らしかったです
二本目のドロンパスは、透明度30mオーバー
遠くのダイバーも丸見え
光のシャワーが気持ち良かった~
写真では伝わらないのが残念です
ノコギリダイも、いつもより活き活きとしていました
自然光には、どんなストロボも敵いませんね
何をしても引っ込まない強気なヤツ
ニセゴイシウツボ
僕は海中のヤンキーだと勝手に思っています
あんまり怒らせないように注意です(笑)
そして、気になるオガン船は...
ダイナミック
泡が真横に流れる潮の速さ
しっかりイソマグロも観察
ダイバーが岩に必死でしがみついている中、
悠々と泳ぐ姿が羨ましい
マグロになりたいなあ~って思ってしまいます
3本目、お客さんがふと水面を見上げると、、、
滅多に会えない『バショウカジキ』が
写真は少し遠いですが、
見たことを証明できる貴重なワンショットですね
やっぱりオガンはすごいな~
夢と希望が詰まった、まさに秘境
また明日も行けますように
最後に、本日のバースデーボーイ
JUNこと、森脇の誕生日
何歳になったかは、本人に聞いて下さい
やっぱり僕は、こういう役回り
生クリームは鼻じゃなくて、口にお願いしますよ、、森脇先輩
美味しくいただきました
リクエストがあれば、何でもします。よしきです
明日も楽しく潜りましょう~
明日のブログもお楽しみに
おやすみなさい
2019年のNEW
Tシャツが入荷
今回は、フロントにカッコよくカツオドリとうなりざきのロゴが入ってます
色は、このブルーとピンクの2色
ショップで販売してます
5月〜6月の見所はコチラから
オガンシーズン到来
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-5-6/
海況が安定し始める5月からはオガンに行ける確率が上がってきます
水温が上がりきる前のこの時期は、特にイソマグロの数が一番多い時期
100匹以上のイソマグロの壁が見られる事も
マクロも熱い
夏場だけの期間限定ダイビングポイント
スターフルーツが6月1日から解禁
夏場の6月1日~9月末日までの【期間限定ポイント】です
3名以上集まればマクロツアーも開催
2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップ
今までとは異なる切り口で、西表島の海と陸の見所を紹介しています
是非、ご覧ください~