GW後半戦♪【HIRO】
こんばんは〜


ゴールデンウィークも後半戦。。。
皆様、遊び疲れておりますか

まだまだ、連休は続きます
しっかり休息も取りつつ、めーーーいっぱいGW楽しんでくださいね

それでは5月3日の海情報です


天気:曇り

最高気温:24.2度
水温:25.2〜26.3度
風向:北東
波:2m→1.5m
※安栄観光上原港行き運航
Miss

スタッフ:青井、土屋、東
 本目:シークレット
本目:シークレット
 本目:ブルーラビリンス
本目:ブルーラビリンス
 本目:中ノ瀬
本目:中ノ瀬
Miss
船長:吉坊
スタッフ:大島、森脇、西江
 本目:トカキン
本目:トカキン
 本目:沖ノ根
本目:沖ノ根
 本目:アリス北
本目:アリス北
Miss
船長:遠藤
スタッフ:鈴木、西地
 本目:トカキン
本目:トカキン
 本目:沖ノ根
本目:沖ノ根
 本目:ブルーラビリンス
本目:ブルーラビリンス
本日も。。。お天気は少し優れませんが

元気に3隻で出港です






早速ですが。。。

写真に収まらないほどのギンガメーーーーー


その数、なんと

 匹
匹


そして、流れが緩やかだったからか。。。
みんな自由
バラバラと泳いでます

が、、森脇の手腕でまとまってきて。。。

 
 
ド迫力・満点



こちらは、サンゴがもりもりポイント

迫力満点パラオハマサンゴ
大きな大きなハマサンゴ
カラフルな枝サンゴがどこまでも続きます


枝サンゴのところにいました
ヒレナガスズメダイの幼魚 
幼魚の時限定の見事なタイガースカラー
大人になると、地味ーーなお魚に変身します
午後にはお天気も回復


光が差し込んで幻想的です

テンテンウミウシ

森脇も「初めて見た 」と珍しいウミウシ
」と珍しいウミウシ
アカネサスウミウシ
そして、、
本日もマンタのポイント行ってきましたよ〜

大が1枚、小が1枚
計2枚見ることが出来たそうです

そうそう、こんな珍しいマンタも。。。
「ヨシキマンタ」です

それは、それは優雅なホバリングで。。。
 (前には進めない。。
(前には進めない。。 )
)
 おまけ
 おまけ 
この季節が来ました


西表ではピーチパインの季節を迎えています
うなりざきではランチ時にサービスでご提供させて頂いております
ヨシキが のスタイルで皆様に配りに行きますので
のスタイルで皆様に配りに行きますので
遊びに来てくださいね〜


本日もありがとうございます
おやすみなさーい

 
  
  
  
 
 
  
  2019年のNEW
 2019年のNEW Tシャツが入荷
Tシャツが入荷 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
今回は、フロントにカッコよくカツオドリとうなりざきのロゴが入ってます

色は、このブルーとピンクの2色
ショップで販売してます
 
  
  
  
  
  5月〜6月の見所はコチラから
  5月〜6月の見所はコチラから   
  
  
  
  
  
  
 
オガンシーズン到来
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-5-6/
海況が安定し始める5月からはオガンに行ける確率が上がってきます

水温が上がりきる前のこの時期は、特にイソマグロの数が一番多い時期
100匹以上のイソマグロの壁が見られる事も


マクロも熱い
夏場だけの期間限定ダイビングポイント
スターフルーツが6月1日から解禁

夏場の6月1日~9月末日までの【期間限定ポイント】です

3名以上集まればマクロツアーも開催



 2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップ
2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップ




今までとは異なる切り口で、西表島の海と陸の見所を紹介しています
是非、ご覧ください~















