オガンでまったり <いちえ>
皆さん、こんばんは~
いちえです
今日は朝から吉坊がユンボを乗っていました・・・・
仕事が捗っている様子で
よく見ると・・・・・
ユンボが新しくなってました
新車のユンボに朝からテンションUPの吉坊でしたよ・・(笑)
吉坊のほのぼのニュースでした
それでは本日の海情報です
天気 晴れ
気温 32度
水温 28度
miss【オガン船】
船長 吉坊
ガイド 森脇 西江 鈴木 西地
本目 <オガン洞窟>
本目 <西のスポット>
本目 <東の根>
miss【のんびり近場】
ガイド 青井 土屋 浅井
本目 <サバ埼>
本目 <外離れ北>
本目 <TSエリア>
今日も元気に海へ行って来ましたよ~
本日は私はオガンに行って来ました~
1本目は東の根にエントリーしようと潮見をしたら・・・
流れが速すぎてエントリーできず・・・・
安全を考慮して1本目はオガン洞窟へ
エントリーすぐにタイマイに遭遇
お客様にとても大人気でした
水深20mには洞窟が
暗めの洞窟は冒険しているみたいでドキドキしますよ
洞窟を抜けるとダイナミックな地形が広がってます
このポイントはウミウシや小物も沢山いますよ
たまにイソマグロも通ることも・・・
2本目も潮が合わず・・・・
吉坊の判断のもと西のスポットへ
このポイントでは光の宮殿と呼ばれる洞窟が
素敵すぎるんです
また水深が浅いので太陽の光が地面にこの様にキラキラ
景色だけでも楽しめちゃいますよ
西のスポットで潜った際い見てもらいたいのは
砂です
何故かというと砂が星の砂、太陽の砂が沢山あるんです
是非、皆さんも行った際はチェックしてみて下さいね
そして・・・
何故かミゾレウミウシも多く居ます・・・(笑)
そして、光の宮殿へ
中はこんな感じになってます
見て下さい
光のシャワーが降り注いでいます
洞窟を抜けると綺麗な景色が広がっています
いつも水面に居るゴマニザが下におりてきました・・
なかなか見る光景ではなかったので
ラッキーでした
サンゴの中には目がルビーみたいに輝くカスリフサカサゴが住んでます
潮通しが良い場所を好むみたいですよあ
そして、3本目はオガン東の根へ
根の下にはイソマグロ30匹ほど群れて居ました~
グルクンの群れにアタックしている姿が見られて迫力がありました
改めてマグロの泳ぐスピードの速さに魅了されちゃいました
では本日のブログはこの辺りで~
明日もお楽しみに
うなりざきからのお知らせ
2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップされました
今までとは違った切り口で、西表島の海と陸の見所が紹介されてます
是非、ご覧くださ〜い
https://oceana.ne.jp/webmagazine/201806_iriomote
2018年・七夕まつり開催日決定
7月7日(土)今年もスタッフ全員浴衣を来てお出迎え
あつ~い西表で、あつ~い七夕を楽しみませんか
浴衣の着用は自由ですので、お気軽にご参加ください
2018年 うなりざきNEW Tシャツ
※サイズは150〜XXLまでと豊富にご用意しております
5月、6月のオススメ情報はこちら
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-5-6/
オガンシーズン到来
6月からは期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁
7月、8月、9月のオススメ情報はこちら
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/
夏本番
オガンのベストシーズン
波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場
2018年 ナイトダイビング
サンゴの産卵予想日UP
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/
神秘的なサンゴの産卵は必見です