カワイイとカッコイイ【HIRO】
こんばんは〜
ココ最近羽アリの襲撃にビビっているHIROです
この季節の風物詩とでも言うのでしょうか。。
雨上がり、生暖かい夕暮れ時に外灯などを見るとそこには。。
写真は。。。控えますね
代わりに綺麗に咲いたひまわりで、ごまかします
そんな、夏の前のイベントはさておき
写真は早朝のうなりざき
今日は朝からいい天気となりました
海況も良いので、行ってきましたよ〜
そして忘れちゃいけない、6月からのポイントといえば
6月4日、本日の海情報です
天気:晴れ時々くもり
最高気温:31.4度
水温:28度
風向:北→東
波:1m
※安栄観光上原港行き運航
Miss
大島、青井、鈴木、西地、津守
本目:網取浅場
本目:シークレットガーデン
本目:スターフルーツ
Miss
森脇、遠藤、東
1本目:オガン・三ノ根
2本目:オガン・東ノ根
3本目:オガン・東ノ根
本日はスノーケルのお客様もいらしゃいました
お天気にも恵まれ、イエーーイな1枚
スノーケル目線だと西表の海はこんな感じ
これでも『今日は少し濁ってるね…』なレベルです
この砂地に映るキラキラが綺麗ですよね〜これだけでも癒やされます
崎山はサンゴも綺麗っ
サグラダファミリアのようなサンゴ「コモンシコロサンゴ」
ノゴギリダイもいつものように仲良くしています
そして6月といえば
スターフルーツ解禁です
このポイントではよく幼魚が可愛く出迎えてくれます
「スカシテンジクダイ」と「よく見かける魚」の幼魚がいます
このコ グルクンのお子様です〜
間近で見れるのは、このサイズ感の時だけでしょうか
大きくなれよ〜
先程紹介した、ノコギリダイの幼魚もいたそうで
サイズ感がちーさくなるだけでも、可愛い
こちらもちーさくなってるダーケの、ヨスジフエダイの幼魚
イソギンチャクモエビ
白の柄の縁にある蛍光色が綺麗です
クマノミもビックリな程いる、ミツボシクロスズメダイの幼魚
ちーさいと白の斑点もしっかりしていて、よく見る魚ですが可愛らしいですね
すこし、可愛いを連呼しすぎましたので、、、
続いてはカッコイイところに参りましょう
オガン
行ってきましたよ 本日は東ノ根と三ノ根
マグロが50匹
ギンガメアジが30匹(写真なくてごめんなさい
)
ツムブリが30匹ーー
グルクンのとウメイロモドキの群れにも会えたそう
上を見上げるとマグロトレイン
明日も行っちゃうのかな
どうなのかな
それは明日のお楽しみに〜
本日もありがとうございました
おやすみなさい〜
うなりざきからのお知らせ
2018年・七夕まつり開催日決定
7月7日(土)今年もスタッフ全員浴衣を来てお出迎え
あつ~い西表で、あつ~い七夕を楽しみませんか
浴衣の着用は自由ですので、お気軽にご参加ください
2018年 うなりざきNEW Tシャツ
※サイズは150〜XXLまでと豊富にご用意しております
5月、6月のオススメ情報はこちら
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-5-6/
オガンシーズン到来
6月からは期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁
7月、8月、9月のオススメ情報はこちら
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/
夏本番
オガンのベストシーズン
波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場
2018年 ナイトダイビング
サンゴの産卵予想日UP
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/
神秘的なサンゴの産卵は必見です