幻の滝

気持ち良い青空が広がった本日の西表!!

最高気温が21度と記録更新していっていますが

やっぱり陽がでると暖かいですねわーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)

いい天気が数日続きそうなので嬉しいですハートたち (複数ハート)

 

さて、この時期になると山登りやカヌーがオススメるんるん (音符)

真夏のピーカンだと灼熱の太陽で体力が限界になっちゃいますが

陽射しがやわらぐこの季節は快適ですexclamation

 

お客さんに人気なのは幻の滝といわれるナーラの滝。

画像 147

マングローブの中をなんと二時間もカヌーを漕いで行くのですが

明日は筋肉痛になるよ~ふらふらなんて言いながら

みなさん達成感に満ち溢れたお顔で帰ってこられますわーい (嬉しい顔)

西表2012 557

マングローブや亜熱帯植物、鳥の声を聞きながらの癒しの時間。

滝までジャングルトレッキングもあり滝壺は深さも広さも豪快です!

 

画像 152

こんな風に滝にうたれたり、飛び込んだりして遊べちゃいますうれしい顔手 (チョキ)

 

西表にはいくつの滝があるんでしょう?

100?それ以上かなあせあせ (飛び散る汗)名前のない滝がほとんどらしいです

昨日は有名なピナイサーラの滝の上の上に行ってきちゃいましたうれしい顔

ツアーではない場所に行けるのもこの島に住んでるならではかしら黒ハート

何年も居てもまだまだ知らない所がある西表島

やっぱり西表島の自然はスゴイ・・・圧巻ですdouble exclamation

西表のお土産①

西表でお土産は何を買ったらいいですか??

 

よく聞かれますが・・・・

実はあるようであまりない???

沖縄土産だったり、石垣土産はたくさんあるのですが

西表ならではのって・・・

夏はパイナップルが一押しですが

わたしはこれもオススメdouble exclamation

 

IMG_4473

 

黒紫米(こくしまい)!!!

玄米ブームの世の中ですが、こちらはもち米。

白米のなかに少し混ぜて炊くと全体がお赤飯のような色になって

もっちもちうまい! (顔)指でOK

この黒紫色は赤ワインで有名になったポリフェノールの一種の

アントシアニンのためで、老化や発がんを抑制する抗酸化作用がたっぷり含まれているそうなハートたち (複数ハート)

他にもビタミンなど栄養素がたくさん含まれている黒紫米。

西表では「大浜農園」というところで作られています。

ここは農薬や化学肥料など出来るだけ使わないように育てているそうでするんるん (音符)

西表島のスーパーで売ってますよわーい (嬉しい顔)

 

~西表パイン牛~

あいかわらず北風ぴーぷー小雨

でも午後には少し風も収まり、青空が晴れ曇りウィンク

はやくしっかり太陽がみたいですがまん顔

さてこの夏大人気だったガーデンBBQ!!

この時期でも、暖かければBBQも可能ですが

お天気がいまいちな時は姉妹ホテルのイルマーレうなりざきで

お食事はいかがでしょう?

BBQでも大人気の西表パイン牛のステーキもありますよレストラン

 

おいしそう~揺れるハート西表牛

西表島の大自然で育った牛さんに

とっても甘ーいパインを食べさせて柔らかいお肉になった

西表でしか食べられないステーキ!!是非ご賞味あれグッド (上向き矢印)

 

他にも、沖縄の食材をたくさん使った沖縄御膳なども!

ヴィラうなりざきからは歩いて3分ムード

高台のレストランに是非お越しくださ~い手 (チョキ)

海の中は・・

台風29号の影響でお天気が小雨な本日。

海に入るのは少し肌寒いお天気ですが・・・

西表の海は元気いっぱいです

 

IMG_4430

 

 

 

で~ん!!!

 

 

 

このサンゴ!!!!!

キレイでしょ~目がハート (顔)指でOK指でOK指でOK

 

ダイビングチームうなりざきでは体験ダイビングや

こんなキレイな海でのスノーケリングも開催していますグッド (上向き矢印)

 ※12月1日~24日までは休業日となっております。

 

新たな熱低が・・・

 

 IMG_2769久しぶりの晴天晴れ

 

 

 

 

 

台風の影響もなくなり、本日は上原港が運航しています(*^_^*)

潮だらけになった窓をきれいにして

水仕事も寒くない気温まで上昇手 (チョキ)

 

そろそろブーゲンビリア復活かな・・・?

芽吹いていてます揺れるハート

西表2012 103    

 

 

 

 

 

 

そば

台風の影響で本日ダイバーさんは一休み台風

荒れ荒れの海の西表島です台風

そんな日はランチに八重山そばでも食べにいってこようね~。

沖縄には沖縄そば、宮古そば、八重山そばがあります。

地域やお店でみんなそれぞれ違う味なんですウィンク指でOK

今回はその中のひとつ、イカ墨そばをご紹介double exclamation

画像 204

 

観光のお客様にも大変人気な「唐変木(とうへんぼく)」というお店です

メイン通りから奥まったところにあってテーブル、座敷もあります

目の前に大きながじゅまるがあり、雰囲気もGOOD指でOK指でOK

なかなか他にはない料理でしょ?

わたしはこのお店のスミ汁ってのも好きです。

柔らかいイカと出しが効いたお汁・・・

食べた後は、にぃ~~って歯を出したくなっちゃいますうまい! (顔)

画像 206

 

西表島に八重山そばが食べられるお店はたくさんあります

おそばだけのお店もあり、他定食も食べられるお店もあり・・・

スタッフの中でも好みはバラバラ・・・

みなさまのお好みのお店はどこですか??

是非食べ比べしてみてくださーいるんるん (音符)

 

島日記

台風の影響かすっかり秋めいてしまった西表島です冷や汗 (顔)
それでも、部屋の中では半袖、薄手のパーカーがあれば
十分な南国よりお届けします!

ホームページがリニューアルされて初めての投稿・・。

ちょくちょく島の風景、行事、食・・
などを書いて行こうと思います。
日本本土よりも台湾に近い島、西表。

最近の西表は月桃(げっとう)の実がたくさんです。
紅葉はないので、この実が赤くなると秋のお知らせ。

西表2012 071