southpoint!!   タイシ

ごっちゃんですおにぎり
今日は南側のポイントへ行って来ましたよ船ダッシュ (走り出すさま)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 
では、本日の石垣島夏場所の
取り組み結果をどうぞdouble exclamation
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
波:1m
風:南東の風
ポイント
1本目:やすらぎの根
2本目:黒島V字Ⅱ
3本目:黒島テラピー
1本目から癒されちゃいましょうるんるん (音符)
<やすらぎの根>
今日も南側エリアは透明度抜群double exclamation
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
朝からテンションアゲアゲですグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
そして、このスカシテンジクダイとハナミノカサゴのコラボぴかぴか (新しい)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
もう文句なしdouble exclamationdouble exclamation
しかも、ハナミノカサゴをよく見ると口を大きく開けて
吠えてますよどんっ (衝撃)
これがライオンフィッシュと言われる由縁ですかね(笑)
他にも砂地の代表ともいえるdouble exclamation
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ガーデンイール
今日も元気に伸びてましたよグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
岩陰を見るとスカシテンジクダイを狙う者があせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そうひらめきオニダルマオコゼですexclamation
不気味な撮り方になっちゃって余計恐くなっちゃった(笑)
他には根の付け根にいて、
甲殻類では1番オシャレ??
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
オシャレカクレエビ
爪もしっかりネイルしてかわいくしちゃってます目がハート (顔)指でOK
見てると目が回りそうになる台風
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
タテジマキンチャクダイyg
幼魚人気ランキング上位ですよねぴかぴか (新しい)
などなど、たっぷり透明度を楽しみながら
砂地ならではをたのしんできましたるんるん (音符)るんるん (音符)
そしてに2本目はガラリと雰囲気を変えて
地形のポイントへ船ダッシュ (走り出すさま)
<黒島V字Ⅱ>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA2 (two)
これぞV字double exclamation
今日は光の入り方は間違いないですねるんるん (音符)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この角度が一番個人的に大好きですハートたち (複数ハート)
下のガレ場を覗くと口元が何とも言えない揺れるハート
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ミヤケテグリを発見サーチ (調べる)ぴかぴか (新しい)
僕が見つけたわけじゃないんですけどね・・・たらーっ (汗)
個人的に大好きなハタタテハゼを
こんなに綺麗に撮って頂きましたハートたち (複数ハート)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最近、お目にかかれなかったふらふら
アカヒメジとノコギリダイの群れを
見ることが出来ましたよ目手 (チョキ)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
などなど地形をたっぷり楽しんできましたぴかぴか (新しい)
ランチを挟んで3本目は
<黒島テラピー>へ行って来ましたよ船ダッシュ (走り出すさま)
相変わらずスカシテンジクダイがどっさりぴかぴか (新しい)
それをひそかにどう狙うか2匹で相談している
ハダカハオコゼがdouble exclamation
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
目をキラキラさせて相談してましたよ(笑)
ちょっとズレた所には色違いの
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ハダカハオコゼも居ましたよウッシッシ (顔)ぴかぴか (新しい)
この口でいったい何を食べているのやら??
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
オビイシヨウジキスマーク
砂地には大量発生中のニシキツバメガイが
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
一見、黒いだけかと思いますが、よーく見たり
こんな風におきれいに撮って頂けると
実は黒いだけではないんですdouble exclamation
他には綺麗なイソギンチャクに住む
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
クマノミや
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ハマクマノミ
ピンクなのサンゴに住む
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カンザシヤドカリ
などをゆっくりじっくり見て撮っていたら
あっという間に60分double exclamationdouble exclamation
ゆっくり上がって終了ですdouble exclamation
っと言う感じの本日の3本でしたるんるん (音符)
では今日はこの辺で
ごっちゃんでした猫2眠い (睡眠)
※本日のお写真は「ぐっさん」「みっちゃん」「star」の
3名の方々に頂きました。
ありがとうございました。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

マンタ運UP!!(もりけー)

P9100094
ハイサイdouble exclamationdouble exclamationうれしい顔
今日も良い天気の石垣島exclamation晴れ晴れ晴れ
いいコンディションが続いてますよ~~
全米オープン準優勝の錦織選手の活躍は凄かったですね~うれしい顔
いや~~ 感動した~~うれしい顔
凄いよ!!うん。本当にスゴイdouble exclamationdouble exclamation
僕もテニスを・・・ぴかぴか (新しい)うれしい顔テニステニステニス
って・・・  誰ですかーーーっ?
笑っているのは~~~exclamation and question猫2
さてさて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:晴れ晴れ
気温:33℃
水温:31、5℃
風向き:南
波:1M
現在の水温は、30℃前後です。
<ポイント>
1本目 大崎ハナゴイリーフ
2本目 マンタシティーポイント MCP
3本目 崎枝ビックアーチ
<ハナゴイリーフ>
1本目は、黄色のジョーフィッシュ君に会いに行きましたよ~るんるん (音符)
IMG_6906
今日もご機嫌で巣穴からキョロキョロ顔を覗かせてました。わーい (嬉しい顔)
ハナゴンベの幼魚も見に行く度に成長しているような。
このまま大きくならないで~~~ なんて思っちゃいます。(笑)
IMG_6912
ハナミノカサゴが潜む壁の内側を見てみると・・目
IMG_6915
タコがいました~~double exclamationdouble exclamationdouble exclamation
ロッククライミングをしているみたいで面白かったですね~ウッシッシ (顔)
IMG_6958
リクエストを頂いたハナヒゲウツボの幼魚も見れましたよ~うれしい顔
身体を長く伸ばして、大きなスズメダイに向かって口をパクパク動かす姿に笑っちゃいました。
おいおい、それは無理だろ~~ と突っ込みましたけどね。ウッシッシ (顔)
<マンタシティーポイント MCP>
2本目は、リクエストのマンタポイントへチャレンジですdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationうれしい顔
ブリーフィングでマンタの行動や観察ポイントをお話ししたのですが、
まさか・・・ひらめきひらめきひらめき
ぶぅぉぉぉーーーーーーーーーっ!!!
P9100046
マンタのう○ちの瞬間が見れちゃいました~~ウッシッシ (顔)
この脱糞シーンは、毎回見れる光景でもないので珍しいんですひらめき
なんて言った矢先に見れちゃいました。目
も~~この瞬間は大興奮っdouble exclamationdouble exclamation
マンタのう○ちで大興奮~~~っdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation
おぉぉぉーーーっ!!
皆さん指をさして大興奮っ!!!
これでマンタ運もUPですよグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
ウン。うんグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)ウッシッシ (顔)
P9100084
そのままホバーリングの根で旋回をはじめたマンタをしばらく見ていると
根の反対側からもう1枚グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
ほら~~~ マンタ運UPでしたグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
頭上通過の嬉しいシーンもありました。
P9100094
初めてマンタに会えたゲストさんも大喜びでしたね~うれしい顔指でOK
最高~~~っ!!
<ビックアーチ>
3本目は、地形ポイントへdouble exclamation
アーチに向かう途中で穴からひょっこり顔を出すエリグロギンポ。
IMG_6957
上目遣いで何とも可愛らしい~目がハート (顔)
IMG_6928
アーチの中は、揺れ動く光のカーテンが美しかった~
IMG_6931
なんとなく、石垣島の形に見えるような・・ひらめき
IMG_6936
美味しそうなカノコイセエビも発見ですdouble exclamationdouble exclamation
IMG_6954
オレンジ色の可愛いホヤも見つけましたよグッド (上向き矢印)
IMG_6956IMG_6953
後半は、浅場で小物をジックリと観察して楽しみましたるんるん (音符)
いや~~ 楽しかったーーーっdouble exclamationdouble exclamation
さぁ~ 明日も楽しんで行きましょうグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)船ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)
元気がイチバン☆森がお届けしました~~(^^♪
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

TSB!    タイシ

ごっちゃんです。
では、今日も張り切って行っちゃいましょうダッシュ (走り出すさま)
本日の石垣島夏場所の取り組み結果です。
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30~31℃
波:1m
風:南西の風
ポイント
1本目:竹富南 大仏
2本目:竹富南 サブマリン
3本目:竹富南 じゃがいも
っと今日は竹富南3本だてdouble exclamation
では、まるで波照間島みたいな水中の
<大仏>をどうぞ!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日も大仏様の頭のまわりには、元気に泳ぎ回る
デバスズメダイが!!
今日は透明度も40mを超える勢い!!
そこに大仏様の頭とデバスズメダイがあれば
完璧です♪
少し離れたところにはスカシテンジクダイが
すごく群れていましたよ!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
やっぱり砂地にはスカシテンジクダイですよね☆
そして、リクエストを頂いていたハダカハオコゼを発見!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
正面からバッチリ撮っていただきました 。
他には、いつも眠そうな目をしている
コブシメをゲット♪
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この目が何とも言えないですよねぇ~
他にはチンアナゴ等も見て来ましたよ♪
本当に今日は最高のスタートです♪
そして、2本目からの方を乗せて
再出港です。
2本目は地形です!
<サブマリン>
ココも透明度は抜群!!
だって見てくださいよ!!
IMG_2552
下までスケスケで最高です。
では、早速あれを見に行きましょう!
IMG_2554
相変わらず、堂々とありましたよ!
そして、その周りにいるクマノミたちも元気にしてましたよ!!
IMG_2557 IMG_2569
セジロクマノミの正面                ハナビラクマノミの正面
ウミウシも居ましたよ♪
IMG_2560 IMG_2583
ダイアナウミウシ                   ユキヤマウミウシ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
昨日も登場ミナミヒロウミシ!
美しいですね!!
小さいものを見たら
最後は地形に行ってみると・・・!
IMG_2574
IMG_2576
IMG_2578
この光最高ですね♪
っとたっぷり小さいのから地形まで楽しんだら船に帰って
IMG_2586
ランチタイムです!
そして、3本目になんと50DIVEの
記念DIVEがありましたよ!!
おめでとうございます☆
IMG_2591
ふなっしーを被って記念撮影です(笑)
そんな記念すべき50DIVE目は
こんなダイビングでした!!
IMG_2602 IMG_2605
まずはマクロを!!
フィコカリス・シムランス          ・タツノハトコ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
イッカクガニ(ごみじゃないですよ(笑))     じゃがいもの上を泳ぐヨスジフエダイたち♪
などを見てまったり泳いで来ましたよ♪
と今日はこんな感じでT(竹富南)S(スーパー)B(ブルー)
を楽しんできましたよ♪
IMG_2608
それでは今日はこの辺で♪
ごっちゃんでした。
※今日の写真は濱村様から頂いたお写真をいくつか
使わせて頂きました。ありがとうございました♪
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

名月や    そがぺ

月1[1]
こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
今夜は「中秋の名月」なのですが、今日の石垣島は
晴れは晴れなんですが時おりスコールが降るようなお天気でした。
綺麗なお月さまが見られると良いな( ̄^ ̄)
ちなみに明日はスーパームーン満月やや欠け月半月三日月だそうで
通常よりも14%増しの大きさのお月さまが
見られるそうですよ~。
みなさんの住んでるところのお天気はいかがですか?
さてさて、本日の海は竹富島の南側でのんびり潜ってきました。
天候:晴れ時々雨
気温:31℃
水温:30℃
1本目「サンドロック」
P1130426P1130423
水深17mからでも眩しいくらいの日差しが水中を明るく照らして
くれてました。
P1130430P1130432
メインの根に毎年キンメモドキが増えてくる時期なんですが
今年はスカシテンジクダイが増殖中です。
そのスカシを狙ってアジの仲間が周りをウロウロしながら
襲いかかる機会を覗ってました。
P1130443
↑こちらはベンテンコモンエビ。
透明な体に白と赤の斑点がものっそい入ってる
通好みな珍種だス( ̄▽ ̄)
P1130444
2本目は「シャークホーム」
久しぶりに入るポイントです。
P9082705
ここではガレ場の生き物を中心に宝探しの様な
ダイビング。
P9082730
キンチャクガ二発見(☆▽☆)
ただ、残念なことに片手しかなく防御力も半減・・。
はやく生えてくると良いね。
P9082715
↑ミナミヒロウミウシ。
一見すると紫色のウミウシなんですが、ストロボをピカッと光らせて
撮るとこんな風に赤くなります。
コチラのお写真の提供はゲストO沼さま。あざーッス<m(_ _)m>
P1130461
↑けっこう好きなお魚サザナミヤッコ。
フフフ( ̄▽ ̄)
この魚実はほっぺたにバッド (下向き矢印)印があるんです。わかりました?
こーゆー魚の変なとこ見つけるの、大好きです(≧▽≦)
3本目は「大仏」
P1130505
今日の仏さまの頭にはデバスズメダイとグルクンがコラボして
集ってました。日差しに照らされて魚がきらきら光って
御利益がありそうな気がしたのでした。
そうそう、このポイントのあまり行かない方面に行ってみると
収穫が。
砂地にサンゴがほど良くついた根があるのですが
そこにスカシテンジクダイがいっぱいついてました。
P1130481P1130474
まとまった数がいるので、テーブルサンゴと一緒に撮ると
ステキな雰囲気になります。
P1130512
最後はスタッフ森お父さんが持ってきてくれたオンナソンウミウシ。
沖縄本島の「恩納村」が名前の由来だそうです。
P1130515
時折雨も降りましたが、今日は波のほとんどない海で
まったり潜って楽しんできました(>▽<)
ではでは、おやすみなさい・・・・・(-.-)zzZ
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

一発目から!!   タイシ

ごっちゃんです。
何やら明日から風が強くなって、北側に行けなくなりそうなので
今日は朝から攻めて来ましたよ船ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)
では、そんな今日の石垣島夏場所
取り組み結果をどうぞ!!
天気:晴れ晴れ
気温:31℃あせあせ (飛び散る汗)
水温:30℃あせあせ (飛び散る汗)
風:北西の風
波:1.5M
ポイント
1本目:MCP
2本目:大崎ミノカサゴ宮殿
3本目:大崎アカククリの根
今日は、風が強くなる前に来ちゃいました船ダッシュ (走り出すさま)
<MCP>
今日も絶好調るんるん (音符)
ど~~~んどんっ (衝撃)
IMG_2472
はじめはこの1 (one)枚のマンタだったのですが
あれよあれよという間にあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)
IMG_2488 IMG_2498
増えて一度に見れたのは3 (three)枚だったのですが
入れ代わり立ち代わりでざっと5 (five)枚くらいは
いましたよdouble exclamation
IMG_2489 IMG_2483
今日のマンタはサービス大盛で真上を通ったり
すごく近い所を通ってくれたりと
朝から最高でしたよグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
IMG_2494
幸先のいいスタートとなりましたよグッド (上向き矢印)るんるん (音符)
2本目は島影に隠れてダイビングですひらめき
<大崎ミノカサゴ宮殿>
マクロを中心に楽しんできましたよるんるん (音符)
そして、ここで4 (four)0 (zero)0 (zero)本記念の方がdouble exclamation
IMG_2507
これからも、素敵なダイビングライフをるんるん (音符)
では、早速行ってみましょうるんるん (音符)
まずは、ウミウシをサーチ (調べる)ぴかぴか (新しい)
IMG_2513 IMG_2517
ゲストのネイルやばいですね(笑)         フリエリイボウミウシ
〇ッキーの手でdouble exclamationdouble exclamation僕もやろうかな(笑)
シライトウミウシ
個人的に好きなホシゾラワラエビサーチ (調べる)ぴかぴか (新しい)
IMG_2551
こんな格好なのにエビって面白いですね(笑)
浅い所にはオレンジが綺麗な
アカネハナゴイとキンギョハナダイが
群れていますぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
IMG_2511
それを餌としていて、ここのポイント名にもなっている
ミノカサゴではなくハナミノカサゴがdouble exclamation
IMG_2523
今は言うほど数は居ないんですがね(笑)
などなど、マクロをたっぷり楽しんでランチを食べたら
3 (three)本目へdouble exclamation
<大崎アカククリの根>ですひらめき
今日もアカククリが溜まってましたよるんるん (音符)
IMG_2529
ざっと30匹くらいが群れてましたムード
近くで見るとこんな感じ眼鏡
IMG_2533
この口がすごく人間の唇に似ていて
何とも言えないですね(笑)
アカククリの体の何十分の1くらいしかない大きさの
ハマクマノミが
IMG_2549
だって、顔がイソギンチャクと同じくらいしかないんですよサーチ (調べる)double exclamationdouble exclamation
もしかしたら、今日見つけたイソギンチャクモエビの方が
大きいかもしれませんよ(笑)
IMG_2548
うんexclamation同じもしくは少し大きいと思うdouble exclamation
ハマクマノミが小さすぎるのか
イソギンチャクモエビが小さすぎるか
どっちでしょうね(笑)
そして、個人的に大好きなハタタテハゼですdouble exclamation
IMG_2550
沖縄ではたくさんいますが、
日の方に行ってしまうと簡単に
見ることはできませんからねるんるん (音符)
っと今日はでっかいマンタから小さいハマクマノミまで
幅広く楽しんできましたよムード
では、今日はこの辺で
ごっちゃんでした夜
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

K&Mと言えば・・ (もりけー)

DSC_4173
ハイサイdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationうれしい顔手 (チョキ)
石垣島は、今日も青空ですよ~晴れ晴れ晴れ
熱帯低気圧(台風のタマゴ台風)が発生しちゃいましたね。冷や汗 (顔)
昨日までのツルツル水面も終わっちゃいました~
北東からの風ですが、マンタのリクエストを頂きましたので
石垣島を北上コースグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
今日も2隻で海に行ってきました~
学生さんチームは、夏合宿の最終日exclamation
水中ピラミッドぴかぴか (新しい)や集合写真を撮ったり楽しいダイビングをしてきたようです。わーい (嬉しい顔)
青春の夏ぴかぴか (新しい)くぅ~~~~ 懐かしいねぇ~~~ウッシッシ (顔)
こちらは、K&Mぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい) K.M ケイタ モリ ・・・・
じゃ、ないですよ。(笑)
さてさて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:晴れ晴れ
気温:34℃
水温:31、7℃
風向き:北東
波:1,5M
現在の水温は、30℃前後です。
<ポイント> ロイヤルスター☆
1本目 大崎ハナゴイリーフ
2本目 マンタシティーポイント MCP
3本目 御神崎 オープンハート
<学生チーム> MISS 8
1本目 御神崎 タートルガーデン
2本目 浜島東
<ハナゴイリーフ>
浅場に群れるアカネハナゴイの乱舞を眺め
のんびりスタートdouble exclamationdouble exclamationうれしい顔
GOPR0907
深場へ行ったチームは、黄色のジョーフィッシュ君に
会いに行ってきたようです。
IMG_6138
可愛いでしょ~~目がハート (顔)
IMG_6137
徐々に成長しつつあるハナゴンベ。
幼魚は、紫色の縁取りが美しくたまらんのです。うれしい顔
IMG_6135IMG_6136
目玉がサッカーボールのヤマブキハゼや
長い背びれがチャームポイントの“ハタタテシノビハゼ”をご紹介exclamation目
のんびり潜った1ダイブでしたね~指でOK
<マンタシティー>
さぁ~ 2本目は、みんな大好きMANTAだよ~~ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
エントリーするとメインの根でホバーリングするマンタをGETdouble exclamationdouble exclamation
GOPR0913
GOPR0917
間の前をぐるぐる旋回し反転~~っdouble exclamationdouble exclamation
今日のマンタは、アクロバットな動きを見せてくれましたよ~
IMGP0010IMGP0011
マンタの頭鰭(とうき)と呼びます。
リラックスしている時は、だら~んっと伸ばした左の状態。
移動を始める時は、ここを丸めて(糸巻)抵抗を少なくするんでしょうね。
右側の写真は、ホバーリングの根から移動をし始めるマンタの瞬間ぴかぴか (新しい)カメラ
マンタウォッチングの際は、マンタの頭鰭をジックリ観察するとマンタの気持ちも分かるかもひらめきほっとした顔
GOPR0916
あっちへフラフラ。
こっちへフラフラと複数のマンタが見れました~
合計3枚double exclamationdouble exclamationうれしい顔手 (チョキ)
かなり近くで見る事が出来たので、皆さん大興奮の様子でしたね。ウッシッシ (顔)
良かった~~~るんるん (音符)るんるん (音符)るんるん (音符)
<オープンハート>
3本目は、ハート型に見えるアーチとカメを見に行きましょうグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
カメの寝床に向かうと、前方からゆっくりと泳いできたアオウミガメぴかぴか (新しい)
ラッキーーーうれしい顔指でOK
行く先を目で追いかけると、岩のくぼみに身体をはめ込むように
着底。(笑)
IMGP0020
その後は、目をゆっくり開け閉めするのですが
こちらが気になったようで・・・
IMGP0031
とーーーぅ!!!
IMGP0026
竜宮城へ旅立ちましたグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
お邪魔しちゃってゴメンよ~~冷や汗 (顔)
その後は、ハートのアーチを眺めてきました~
IMGP0045
ねっ???ハートでしょ~~揺れるハート
水路で可愛いミヤケテグリも発見double exclamationdouble exclamation
IMGP0043
キビナゴの群れも太陽の光でキラッキラぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
IMGP0052
これは、写真では伝わらないですね。。冷や汗 (顔)
すっごい綺麗だったんですよ~~ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)うれしい顔ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
今日は、K カメ & M マンタ GETの1日でしたdouble exclamationdouble exclamation
さぁ~ 明日も楽しんで行きましょうグッド (上向き矢印)うれしい顔
元気がイチバン☆森がお届けしました~~(^^♪
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

夏・夏・夏どこまで続く!?(もりけー)

IMGP0130
ハイサイdouble exclamationdouble exclamationうれしい顔
良い天気が続く石垣島ですdouble exclamationdouble exclamation晴れ晴れ晴れ
学生さんの夏合宿も後半戦グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
最高のコンディションで海も船上も盛り上がってますよグッド (上向き矢印)(^^)/
船も2隻に分かれての出航ですexclamation船ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)
こちらは、マグロ船だよ~~うれしい顔指でOK
さて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:晴れ晴れ
気温:34℃
水温:31℃
風向き:東
波:1M→1,5M
現在の水温は、30℃前後です。
<ポイント> ロイヤルスター☆
1本目 じゃがいもの根
2本目 サブマリン
3本目 トカキンの根
<学生チーム> MISS 8
1本目 大崎ハナゴイリーフ
2本目 マンタシティーポイント
<じゃがいも>
1本目は、久しぶりのダイビングのゲストさんもいらしたので、
のんびり砂地でリフレッシュぴかぴか (新しい)わーい (嬉しい顔)
ヨスジフエダイが群れるジャガイモサンゴに立ち寄り、
アカヒメジ、ノコギリダイなどが密集するフィッシュボールを楽しみましたexclamationウッシッシ (顔)
砂地を散歩中の“ブッシュドノエルウミウシ”を発見double exclamation
IMGP0071
10M先からも発見できちゃう大型のウミウシなんですよ~わーい (嬉しい顔)
IMGP0075
スカシテンジクダイが群れる根に住むハダカハオコゼは、
星空を眺めているかのように見えますねぴかぴか (新しい)目
目玉がキラキラして綺麗なので顔のアップを撮るのもおススメひらめき
IMGP0064
遠くを眺めるヒトスジギンポも可愛いですね~
<サブマリン>
ガラリと雰囲気を変えて地形ダイブdouble exclamationdouble exclamation
L字アーチをくぐると小さな宮殿のような穴があります。
IMGP0100
天井から差し込む光が揺れ動き幻想的でしたdouble exclamation
IMGP0099
このポイントだけで5種類のクマノミが見れちゃいます目
クマノミ・カクレクマノミ・ハマクマノミ・ハナビラクマノミ・セジロクマノミですdouble exclamation
IMGP0111
写真は、字のごとく背白クマノミぴかぴか (新しい)カメラぴかぴか (新しい)
クマノミの正面顔も面白いんですよね~
IMGP0108
潜水艦double exclamationdouble exclamationdouble exclamationexclamation and questionもバッチリ見て来ました。(笑)
IMGP0106
毛むくじゃらのカニ “オランウータンクラブ”です。
動きがおサルっぽくて見れば見るほど面白い!!ウッシッシ (顔)
うほっうほしてるでしょ。(笑)
上げ潮が動き出す時間帯だったので、グルクンが竜巻のようになってました!!
IMGP0094IMGP0104
流れに運ばれてくるプランクトンを捕食するのに夢中で近づいても全く逃げない。ウッシッシ (顔)
<トカキン>
潮のタイミング的にも3本目がベストでしょうdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation
今日1番の透明度の良さにゲストさんも潜る前からワクワクでしたね~
狙いのイソマグロも大きなヤツが登場してくれましたよ~~
IMGP0128
川の様に群れるグルクンに突っ込むシーンは迫力ありましたね~どんっ (衝撃)
IMGP0130
ずごぉぉぉーーーーっと地鳴りのような音を出すんですよdouble exclamationdouble exclamation
アタックシーンと呼びますが、毎回見れるシーンではないのでラッキーでしたグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)うれしい顔手 (パー)
IMGP0139IMGP0142
根の上では、エリグロギンポ・ハタタテハゼ・ハナゴイ・アサドスズメダイ等の可愛らしい生物を
観察です。
八重山の海に多く見られるアサドスズメダイは、
カラフルな“ウミシダ”と絡めて写真に写すのがおススメですひらめき
お試しあれ~~うれしい顔
一方、学生さんチームは5枚のマンタに会えたみたいですよ~ぴかぴか (新しい)
こりゃ~~ 大興奮だった事でしょうグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)ウィンク
良かった~ 良かったdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation
それでは、明日も楽しんで行きましょうexclamationうれしい顔
元気がイチバン☆森がお届けしました~~ヽ(^o^)丿
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

学生さんいらっしゃい    そがぺ

IMG_1103
こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
最近、といっても2週間ほど前からですが
水中のご案内ボードを新しくしました。
今回はガーデンイールバージョンです。
ウフフフ、ステキ♪( ̄ω ̄)
なかなかの仕上がりに自画自賛だス( ̄▽ ̄)v
こちらを目印について来てくださいましm(_ _)m
さて、本日も石垣島は晴れ。
いったいどこまで続くのかしらこの天気( ̄^ ̄)
現在うなりざき石垣店には、大学生のダイビングサークルの
合宿で来ておりまして今日はそちらの担当でした。
IMG_1044
↑はい、こちらがその学生さん達の一部。
総勢30名ほどです。
天候:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
1本目「じゃがいも」
P1130407
ガレキと砂地が混ざった場所にブッシュドノエルウミウシを発見。
久々に見たのでちょっと興奮。
P1130410
その近くにウルマカサゴが隠れてました。
20cmほどの大きな子で上に向いた鼻先が
ちょっとすました感じ( ̄^ ̄)
P1130413
ハダカハオコゼがスカシテンジクダイを見上げるの図。
P1130397
ヨスジフエダイやノコギリダイも群れ群れで学生さん達も
大喜びでした(≧▽≦)
2本目は、波照間島へ~♪
IMG_1093
波照間も行ってみれば、良いお天気で。
さらに透明度も良く、サトC曰く
「200m!!(`▽´)ノ」
だそうです。
まぁ、ご覧の透明度↓
IMG_1085IMG_1089
200mかどうかはわかりませんが
ものっそい遠くまで見えてました(≧▽≦)
IMG_1061
学生さんの集合写真。
水深20mでこの明るさは反則ですね。
そんな中、生物を見るというよりは
IMG_1067IMG_1068
↑かけっこしたり、
IMG_1079
ステキな根でボーっとしたりなまったり
ダイビングでした~( ̄▽ ̄)~
3本目は「波照間クジャク」
IMG_1109
水深6m前後くらいの浅い岩場にハマクマノミが
群れてます。その数80匹くらい。
そのあたりでお魚を紹介してると
3本目に潜らなかった学生さんが
水面からスキンダイビングで降りてきました↓
IMG_1112
うん、元気でよろしい( ̄▽ ̄)ノ
その後はフィンを脱いで遊びつつ
水中でしか撮れない写真を撮ってみる、てことで。
IMG_1105IMG_1117
か弱い女子が、タンクごと男子をもちあげる
とこや、トーテムポールなどなどを撮り
いろいろ遊んだ1本でした。
今日は、学生さん達とファンタジースターで
まったり潜った一日でした。
別コースに行っていたロイヤルスターは
マンタ方面へ
1本目「ハナゴイリーフ」
2本目「マンタシティ」
3本目「オープンハート」
マンタは3枚バッチリ見られたようです。
ここ1カ月ほどマンタを外していません。
お天気同様にいつまで続くのか楽しみですねぇ( ̄▽ ̄)ノ
ではでは、おやすみなさい・・・・(-.-)zzZ

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

シルエット♪ (サトシ)

この天気どこまで続くのか…晴れグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
天気が良すぎて逆に怖くなってきました冷や汗 (顔)
本日も最高のコンディションうれしい顔グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
ど〜も〜髪の毛を切って頭が小さくなったサトシです猫2
小ライオン丸です獅子座ぴかぴか (新しい)
さて、本日のコンディションから…
天気:晴晴れ
気温:33℃
水温:30℃
風:南
波:1m波
潜ったポイントは…
1本目 『タートルガーデン』
2本目 『MCP』
3本目 『御神崎灯台下』
1本目はカメ〜ぴかぴか (新しい)
いつもの根に寝てましたよ〜ウッシッシ (顔)
IMG_2100
なんかお行儀よく寝ていますねうれしい顔
その後は、3匹のカメに出会えましたよ〜うれしい顔
IMG_2108
ポイント名の通りタートルガーデンですね〜ウッシッシ (顔)
太陽とカメのコラボぴかぴか (新しい)
IMG_2104
カメシルエットですうれしい顔
続いてマンタへぴかぴか (新しい)
エントリーしてすぐにマンタが目の前を…頭の上を通過うれしい顔ぴかぴか (新しい)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
ラッキーでしたグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
IMG_2118 IMG_2114
最初は1枚でしたが…
どんどん増えてきて合計3枚のマンタgetうれしい顔手 (チョキ)
IMG_2122
初めて見るマンタにみんな大興奮でしたね〜ウッシッシ (顔)
やった〜〜うれしい顔指でOKぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
そして、太陽とマンタのコラボぴかぴか (新しい)
IMG_2128
マンタシルエットですうれしい顔
ラストは地形の面白いポイントぴかぴか (新しい)
個人的にも好きなこのポイントわーい (嬉しい顔)
ダイナミックな地形と光がキレイですほっとした顔ぴかぴか (新しい)
IMG_2131 IMG_2141
癒される〜〜ほっとした顔ぴかぴか (新しい)
IMG_2144 IMG_2148
光のビームに光のカーテンうれしい顔グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
IMG_2152 IMG_2151
宮殿のような地形ぴかぴか (新しい)
IMG_2149
なんか今日の写真は魚がないので最後に今日見た生物たちですわーい (嬉しい顔)
すごいイヤラシいことを考えてそうなキンチャクガニ冷や汗 (顔)
IMG_2158
可愛い顔しているミヤケテグリウッシッシ (顔)
IMG_2159
サンゴの下にチョコんといたカスリフサカサゴウッシッシ (顔)
IMG_2156
明日も最高の天気ですdouble exclamation
まだまだ夏は終わらな〜〜いうれしい顔指でOK
それでは、また明日〜手 (パー)
ありがとうございましたわーい (嬉しい顔)
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆

凪ですよ~♪(もりけー)

IMG_2438
ハイサイdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationうれしい顔
素晴らしい海況が続いてますexclamation
水面ツルツルのべた凪ですよ~~ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
穏やかな日がこんなにも続いちゃっていいのかしらひらめき
と、浮かれ気分の反面“うず巻き”の登場にビクビクしてます。冷や汗 (顔)
どーもっ!33歳になっちゃいましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ですよ~~うれしい顔指でOK
今年こそexclamation若く見られるよにキャピキャピしてみるかなーーひらめき
・・・・ てへっ。わーい (嬉しい顔)あせあせ (飛び散る汗)
さて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:晴れ晴れ
気温:34℃
水温:31℃
風向き:南
波:1M
現在の水温は、30℃前後です。
<ポイント>
1本目 黒島秘密のオアシス
2本目 黒島VⅡ
3本目 パナリ竜宮の根
<秘密のオアシス>
ひゃ~~っと驚きの透明度ですよdouble exclamationdouble exclamation
30m先までスコーンと抜けるクリアな水ぴかぴか (新しい)
最高だぁーーーdouble exclamationdouble exclamation
GOPR0836
まるで“波照間ブルー”みたいでしょ。ウッシッシ (顔)
砂地に点在する根を回り、キンメモドキ・スカシテンジクダイ・
ハダカハオコゼ・テンクロスジギンポ・ハナビラクマノミ・カクレクマノミ等を
ジックリ観察してきましたよ。目
GOPR0839
数万匹のスカシテンジクダイを見上げるように眺めると、
満点の星空のようにキラッキラぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
とにかく水が綺麗なので空を飛んでいるかのような気分になりましたね~うれしい顔
<黒島VⅡ>
2本目は、雰囲気をガラリと変えて地形ポイントへdouble exclamationdouble exclamation
夏の強烈な日差しが降り注ぐアーチの中は、最高~~っ!!
GOPR0852
光の筋がカーテンのように揺れ動き、とても幻想的です。
アカククリやリュウキュウハタンポをシルエットで眺めるのも素敵ですdouble exclamationdouble exclamation
GOPR0850GOPR0853
アーチ内から入口のブルーがまた最高なんですよね~ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
こりゃ~ たまりませんよウッシッシ (顔)
GOPR0857GOPR0858
ドロップオフ沿いに群れる“アカヒメジの群れ”は、光に照らされ美しかったーーdouble exclamationdouble exclamation
徐々に距離を詰めて行くと群れもギュっと纏まり黄色のバルーンのようになりました。わーい (嬉しい顔)
最後に浅場でモンツキカエルウオを見て終了でするんるん (音符)
<竜宮の根>
3本目は、お隣の島「新城島」へ行きましょう~~double exclamationdouble exclamation
IMG_2436
さらに~ 透明度も上がりスーパーブルーでしたっdouble exclamationdouble exclamation
シンボルの赤いイソバナは色んな角度から眺めたり目
撮ったりぴかぴか (新しい)カメラぴかぴか (新しい)と楽しんで頂きましたよ~
IMG_2435IMG_2437
構図を変えると同じ場所でも雰囲気が変わるので面白い絵が撮れますねdouble exclamation
ひとつの根でジックリと遊びこんな感じでした。(笑)
IMG_2440
根の回りで自由にグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)ウッシッシ (顔)
ハナミノカサゴ、カクレクマノミ、イソギンチャクエビ、
フタイロカエルウオ、イソバナガニ、ミヤケテグリ等の小物も盛りだくさんdouble exclamation
透明度は良いし、流れも全くなかったのでプールで遊んでいるかのようでした。ウッシッシ (顔)
今日は、黒島→新城島でスーパーブルーに癒されてきました~~るんるん (音符)
ヒーーーーハーーーっdouble exclamationdouble exclamationうれしい顔
明日も予報は、波1Mぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
どこまでも続いちゃって~ 水面ツルツルの~~  ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
それでは、明日も楽しんで行きましょう~~(^^♪
<おまけ>
DSC_4130
今日で約1ヵ月間の研修を終えた某大学生のKAIKIが、お見送りDIVEをしてくれました。
色々とお手伝いぴかぴか (新しい)ありがとーーーわーい (嬉しい顔)
ちゃんちゃん。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆