主役もばっちり!(もりけー)
ハイサイ
連休で賑わっていますよ
今日は、リクエストのマンタに会いに行ってきました
台風15号が発生し、ヒヤリとしましたが
このまま西に進みこちらには、絶対に来ないハズ
フィリピンの東にある台風15号(カルマエギ)さんの影響で昨日より風が上がりましたが、
石垣島沿いのポイントは、コンディション的に問題なし
今日も元気に3ダイブです
さて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:晴れ曇り
気温:33℃
水温:31℃
風向き:東
波:1、5M→3M
現在の水温は、30℃前後です。
<ポイント>
1本目 大崎ミノカサゴ宮殿
2本目 マンタシティーポイント MCP
3本目 御神崎オープンハート
<ミノカサゴ宮殿>
1本目は、マクロ系の生物を中心にジックリ楽しんできましたよ~
隠れんぼの達人のムチカラマツエビやガラスハゼをご紹介。
なだらかに落ち込む地形には、ハタタテハゼがたくさんいます
初めて石垣島で潜られるゲストさんもいらしてので、
イシガキカエルウオは、外せませんよね~~
にっこり笑っている口元が可愛いな~
ハマクマノミのbabyや根の上に群れるアカネハナゴイの乱舞を眺め
癒されてきました~
<MCP>
さぁ~ 2本目は、お待ちかねマンタポイントです
9月に入り好調続きで今日も連勝でーーす
今日も~~~
じゃ~~~~んヽ(^o^)丿
エントリー直後に現れたマンタには、皆さん大慌てでしたね~笑
ホバーリングの根で旋回を繰り返すマンタ
頭上通過の嬉しいシーンもありました。
大満足の1本となりましたね~
良かったー!良かったーーっ
<オープンハート>
3本目は、ハートの地形&カメに会いに行きましょう
先頭を泳ぐサトシチームがもぞもぞしてる・・・
お!!おぉーーーーーーーっ!!
アオウミガメGET
勢いよく逃げてしまう事もありますが、この子はゆ~~っくりと
“私、カメですよ~~” と言わんばかりのスローペースで泳いでくれたので、
カメラをお持ちのゲストさんもバッチリ撮れましたね~~
ヤッターーー!!(^^)/
そして、このダイブで祝1400DIVE記念がありましたよ
スゴイですね~~!!
Yさんおめでとうございます
そして今回は、背中にタンクを背負わない“サイドマウント”というスタイルで潜られておりました。
独特の水中フォームなので、水中ですれ違うダイバーさんも不思議そうな表情でしたね。(笑)
バディーのEさん。
お二人揃って“サイドマウント”スタイル!!!
石垣店に初上陸でした
カメを見た後は、ハート形に見えるアーチへ
心が綺麗な方は、ハートに見えるでしょ。(笑)
船下で見たピンク色のイソギンチャクは、綺麗だったな~
でもね。。。
今年は、異常なまでに台風が来島しないので、
高水温が続き、水温が30℃以上になってます。
なので、至る所でイソギンチャクの白化現象を目にするようになりました。
ん~~ 綺麗だけど・・・と複雑な思いになるのであります。
今日は、可愛い小物からマンタやカメに会えたラッキーな1日でした
それでは、明日も楽しんで行きましょう!!
元気がイチバン☆森がお届けしました~~ヽ(^o^)丿
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆