凪ですよ~♪(もりけー)

ハイサイ



素晴らしい海況が続いてます
水面ツルツルのべた凪ですよ~~


穏やかな日がこんなにも続いちゃっていいのかしら
と、浮かれ気分の反面“うず巻き”の登場にビクビクしてます。
どーもっ!33歳になっちゃいました
森
ですよ~~

今年こそ
若く見られるよにキャピキャピしてみるかなーー
・・・・ てへっ。

さて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:晴れ
気温:34℃
水温:31℃
風向き:南
波:1M
現在の水温は、30℃前後です。
<ポイント>
1本目 黒島秘密のオアシス
2本目 黒島VⅡ
3本目 パナリ竜宮の根
<秘密のオアシス>
ひゃ~~っと驚きの透明度ですよ

30m先までスコーンと抜けるクリアな水
最高だぁーーー


まるで“波照間ブルー”みたいでしょ。
砂地に点在する根を回り、キンメモドキ・スカシテンジクダイ・
ハダカハオコゼ・テンクロスジギンポ・ハナビラクマノミ・カクレクマノミ等を
ジックリ観察してきましたよ。

数万匹のスカシテンジクダイを見上げるように眺めると、
満点の星空のようにキラッキラ

とにかく水が綺麗なので空を飛んでいるかのような気分になりましたね~
<黒島VⅡ>
2本目は、雰囲気をガラリと変えて地形ポイントへ

夏の強烈な日差しが降り注ぐアーチの中は、最高~~っ!!

光の筋がカーテンのように揺れ動き、とても幻想的です。
アカククリやリュウキュウハタンポをシルエットで眺めるのも素敵です



アーチ内から入口のブルーがまた最高なんですよね~

こりゃ~ たまりませんよ


ドロップオフ沿いに群れる“アカヒメジの群れ”は、光に照らされ美しかったーー

徐々に距離を詰めて行くと群れもギュっと纏まり黄色のバルーンのようになりました。
最後に浅場でモンツキカエルウオを見て終了です
<竜宮の根>
3本目は、お隣の島「新城島」へ行きましょう~~


さらに~ 透明度も上がりスーパーブルーでしたっ

シンボルの赤いイソバナは色んな角度から眺めたり
撮ったり

と楽しんで頂きましたよ~


構図を変えると同じ場所でも雰囲気が変わるので面白い絵が撮れますね
ひとつの根でジックリと遊びこんな感じでした。(笑)

根の回りで自由に



ハナミノカサゴ、カクレクマノミ、イソギンチャクエビ、
フタイロカエルウオ、イソバナガニ、ミヤケテグリ等の小物も盛りだくさん
透明度は良いし、流れも全くなかったのでプールで遊んでいるかのようでした。
今日は、黒島→新城島でスーパーブルーに癒されてきました~~
ヒーーーーハーーーっ


明日も予報は、波1M


どこまでも続いちゃって~ 水面ツルツルの~~
凪
それでは、明日も楽しんで行きましょう~~(^^♪
<おまけ>

今日で約1ヵ月間の研修を終えた某大学生のKAIKIが、お見送りDIVEをしてくれました。
色々とお手伝い
ありがとーーー
ちゃんちゃん。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆




