黒島ブルー!!(もりけー)
東からの風と太陽で気持ちいい石垣島
今日は、リクエストの<離島エリア>へ行ってきましたよ
天気・コンディション共に良し
絶好のダイビング日和です。
さてさて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
風向き:東
波:1,5M
<ポイント>
1本目 ミドルブック
2本目 黒島VⅡ
3本目 黒島テラピー
<ミドルブック>
今日はチーム八重山のみなさんと体験ダイビングにご参加のNさん。
西表よりヘルプで来ているエース航大先生とマンツーマンでダイビング!!
潜降もスムーズで水中も上手に泳いでましたね~♪
海中世界へようこそ~~(*^_^*)
次は、ライセンスに挑戦かな~
タイシチームは、トンガリの根まで移動してギンガハゼ、
タテジマキンチャクダイの幼魚、ちょいとマニアックなエビを見てきたようです。
サーターアンダァーギのような・・・
キモ可愛いアフロガニもGETです
ジャガイモのようなサンゴに群がるスズメダイも綺麗だったな~
<黒島VⅡ>
二本目は、黒島へ移動して地形ポイントへ
その前にゲストの皆さんと記念写真を撮りました~
この海のコントラストは反則でしょ~~
夏だね~~!!!
ん??? とても普通なので・・・
こんな感じになりました (笑)
あまりの綺麗さに飛び込まずには、いられなかった二人。(タイシ&航大)
仲良くジャレ会ってる場合じゃないよ。((笑))
はい、二本目に行きまーーす!
透明度はスコーンっと30Mでしょう
アーチの中に差し込む光も最高でした!!
最高~~っ(^O^)/
棚上に群れるアカヒメジ&ノコギリダイのボリューム満点
地形に群れと堪能しました~
タイシが作ったバブルリングを水面からスキンダイブで
おお~~~
潜り抜けた彼のドヤ顔といったら・・・(^_^;)
グッジョブ
ランチタイムは、飛び込み大会が始まりました。
もちろん!ぽっちゃりん登場でーーす
とーーーーーう。
それを見ていた彼も・・・
本日、2度目のドヤ顔でした~~(笑)
<テラピー>
ここも水が抜群に良かったですね~
スカシテンジクダイが太陽光に照らされてキラキラ輝いてました
ただ眺めているだけで幸せな気分になりますね。
お目当てのハナヒゲウツボも見れました
最後は、船下でフィンを脱いで思いっきり遊びました~
いや~ 大満足の1日でしたよ~~
明日も楽しんで行きましょう~
元気がイチバン☆森がお届けしました~(^O^)/
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆