海は楽しい~~♪(もりけー)
-300x168.jpg)
ハイサイ

スッキリ青空の石垣島でーーす


出港前は、雨がパラついたもののそれっきり



北風が吹く1日で石垣島沿いで潜ってきました~
本日もみんなが大好き森が登場です!!!
・・・
えぇぇぇ~~~ 
ハイ、 そこ! ため息・・・ 禁止です。 
今日は、ファンダイビング&体験ダイビングコース開催
思いっきり楽しんできましたよ~
本日のコンディションは、
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
風向き:北
波:3Mうねり
<ポイント>
1本目 大崎アカククリ
2本目 ミノカサゴ宮殿
3本目 タートルリーフ
<アカククリ>
今日は、ゲストとマンツーマンでダイビング
ジックリと潜れる時期がやってきましたよ~
久しぶりのダイビングとなるYURIKOさん。
のんびり楽しみましょ~~

水中は、キラリ~ンと太陽の光が差し込み明るい~

水中から太陽を眺めるのっていいですよね~
ついカメラを向けちゃいます。
自分のエアーを映しこんでもステキな写真になりますよ。

コンデジをお持ちでしたので、カメラレッスンも交えてのダイビング。

ハマクマノミも綺麗に撮れてましたね~

斜面には、ハタタテハゼがたくさんいます。
逃げないようにそーーっと近づいて



素晴らしい~~

メインの根に行くとアカククリがお出迎え

これも上手に撮れていましたね

お見事ですっ


ここのハナヒゲウツボ幼魚も健在でした。

大口を空けてゆらゆらと動く姿が笑えます。
モーモー鳴く? シライトウミウシも見れました。笑

体験ダイビングご参加の仲良しKさんグループの皆さん

シュノーケリングで水慣れして、緊張も和らいだところで
海の中へ~~~

みなさん上手に潜れてましたね~~
船下で記念写真も撮りました



イェーーイ
後ろでそがぺが浮かれポンチになってまーす

<ミノカサゴ宮殿>
ここは、ポイント名の通りハナミノカサゴがいますよ~

背景を海にすると「空を飛んでいる」様に見えますね
ハマクマノミのBaby

海を眺めるヒトスジギンポ。

根のくぼみにガンダムのようなオトヒメエビが隠れてました。

アカネハナゴイ、イシガキカエルウオ、オドリハゼなどなど。
小物をジックリ観察してきました~
<タートルリーフ>
ラストは、海カメに会いに行こう~~
と、元気よく行きましたが結果はドボン・・・
ごめんなさーい!!
ここでは、久しぶりにマダラトビエイに遭遇しましたよ。
砂地に着底してみると、こちらをジロジロ見てくるヤツが・・・

いやらしい目つきのオグロトラギスです。 笑
ゆらゆらと踊る
チンアナゴ畑にも行きました。

一度、見たら忘れない水玉模様のモンガラカワハギ。

警戒心が強いので、遠目から撮影です。

ラストは、燃えるようなイソギンチャクに住むハマクマノミ。

カメラの設定をちょっと変えるとこんな写真が撮れちゃいます。
綺麗でしょ~~~
カメラの練習を希望のゲストさんは、ぜひスタッフにお声かけください
綺麗に撮れちゃうコツをアドバイスさせて頂きますよ~


(本日の写真は、お客様のYURIKOさんから頂きました。
ありがとうございます
)
それでは、明日も楽しんで行きましょう
元気がイチバン☆森がお届けしました~(^O^)/
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆




