石垣島のサンゴ畑へ♪(もりけー)
みなさん、こんばんは!!
石垣島は、連休ラストDayバッチリのお天気でした。
青空が広がり爽やかな風が吹いてます。
秋の匂いがしてますな~~
さてさて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:晴れ/曇り
気温:33℃
水温:28.6℃
風向き:東やや強く
波:3M
<ポイント> ファンタジースター☆
1本目 大崎ミノカサゴ宮殿
2本目 崎枝 グルクンの根
3本目 米原Wリーフ
<ミノカサゴ宮殿>
出港して離島方面を目指しましたが、ウネリの影響が思いのほかあったので、
石垣島を北上コースに
小魚を狙うハナミノカサゴやアカネハナゴイの
舞いを眺めてイシガキカエルウオ、クレナイニセスズメ等の
ジックリ観察。
ライトを当てると何とも美しい体色にビックリです
突き抜けた空間がワープゾーンの様に見えました。
ムチカラマツエビに住むガラスハゼ。
水中綱渡りの達人です。(笑)
ここで祝50本記念ダイブがありました
Nさんおめでとうございまーす
目指せ~~ 100ぽーんですね
<グルクンの根>
頭上に群れるグルクンたちを見上げながら水深を
徐々に下げていると、岩陰から馬面・・・?
ソウシハギが現れました。
音も立てずぬぅーーーーんと出てきたもんで笑っちゃいました。
お目当てのスミレナガハナダイに会ってきましたよ
雄は、身体の側面の■マークから<サロンパス>と呼ばれている魚です。
なんとも言えない美しさにうっとりしますね~
ここでベニカエルアンコウを発見しました~
ん~~ ブサ可愛い~
どこが目玉か分かりますか~??
この子に発見には、興奮しましたぜぇ~~
<米原Wリーフ>
ラストは、サンゴを求めて川平方面へ
いや~~ サンゴも凄いけどここのアカネハナゴイの
乱舞に感動しました~~(*^_^*)
ゲストのTさんは、「ハナダイの気分」になれたそうです。
フォトジェニックなイソギンチャクに住んでいたハマクマノミ。
グラデーションが美しいハタタテハゼ。
ハナダイが群れる根で楽しんでいると
急にソワソワとしてきた魚たち・・・・
カスミアジが猛スピードで現れました
そして、目の前で繰り広げられる捕食シーン
迫力のあるシーンに我々も固まってしまいました
水中世界は、弱肉強食ですからね~
それを見ていたケロケロさん、
空いた口が塞がらず・・・
違うかっ。笑
それでは、明日も楽しんで行きましょう
元気がイチバン☆森がお届けしました~(^O^)/
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆