エースが来た理由 そがぺ
こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
今日のオープニング写真は西表の「こーだい」です。
何日か前からトピックスに登場していますが
ゲストさまから「なんで!?( ̄☐ ̄;」とご質問を
何度かいただいたので成り行きをば。
現在石垣店のスタッフ「森お父さん」と「サトC」が
西表で開催されている大学生のライセンス講習のお手伝いのため
出張しています。
そこで石垣店が手薄になるため西表店のスケジュール管理をしてる
シンヤに
「2人がそっちに行っとるから
2人分の戦力をこっちにちょうだいノ ̄0 ̄)ノ」
と、お願をしたらば西表島のエース「こーだい」1人が
来たのでした。
「おお、君が2人分の戦力か( ̄☐ ̄)」
と、聞いたら写真のような顔で
「ダハハハハッ!!(≧▽≦)」
と、笑ってました。
そんなこんなでお手伝いに来ていただいたエース「こーだい」さんも
今日で終わり明日の朝一便で西表に帰ることとなりました。
「こーだい」さん、お疲れ山でしたm(_ _)m
さて、今日の石垣島はスコーンと晴れた一日でした。
天候:晴天
気温:30℃
水温:29℃
備考:明日から「森お父さん」「サトC」が石垣店に戻ります。
1本目「じゃがいも」
ポイントのコンディションとしては
思いのほか透明度の良い気持ちのいい状況でした( ̄▽ ̄)v
青い海にアカヒメジやヨスジフエダイの鮮やかな黄色が
映えます。
こういうときはアングルにこだわって
撮るのが良いのよねぇ、と考えていたらば
ゲストS馬さまがものっそい真剣な顔で
撮ってらっしゃいました↓( ̄0 ̄)
他にも真っ白なボディにプラチナの様な目が
ステキなハダカハオコゼ。
体長20cmのブッシュドノエルウミウシも
発見↓
とても大きくピンクのレース状の卵塊は
バラの花のようにとても綺麗です↓
2本目は「シャークホーム」
普段はガレ場でキンチャクガ二やウミウシを
探すポイントですが、透明度が良かったので
今日は沖だしコースへ。
普段行かない場所で、サンゴの上にいたエンマゴチを
ゲストS馬さまが発見。あざーッス<m(_ _)m>
真正面から撮るとものっそい唇が強調された
写真が撮れます。魚眼レンズがおススメですね。
こちらはラブラブなエソのご夫妻。
ピッタリ寄り添った姿がほほえましいッス( ̄▽ ̄)ノ
今日はこのエソのようピッタリ寄り添う
ステキご夫妻が一緒に潜ってらしたので
撮らせていただきました↓
あ、間違った・・・・・( ̄ε ̄(プププ
こっちです↓
3本目は「竹富北」へ
石垣島最大級のコモンシコロサンゴの群体が
見られます。
こちらは群体の中にあるイソギンチャクに住む
ハマクマノミ↓
他にはナガレハナサンゴに、ニセアカホシカクレエビが
沢山いたり↓
タイガースストライプがかっちょ良い
ヒレナガスズメダイの幼魚などが見つかりました(>▽<)
今日はお天気も最高で気持ち良く
竹富島周辺でガッツリまったりなダイビングの一日でした。
このままずーと天気良けりゃいいのにな( ̄^ ̄)
おやすみなさい・・・・・(-.-)zzZ
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆