晴天風強し そがぺ
こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
まだまだ風が強いですが久々の快晴です、石垣島。
ここのところぐずついたお天気だったので
気持ちのいいダイビングが出来ました。
天気:晴れ
気温:30℃
水温:29℃
1本目「桜口アウトリーフ」
北風の強い日に潜るポイントなので
ものっそい久しぶりにダイビング。
しかも台風で荒れた後なので、通常はガレ場に行くと
キンチャクガ二が見つかるんですが、見つかるかどうかが
心配でした。
案の定、捜索してもなかなか見つからず・・・・(T-T)
15分程探してようやくGET( ̄▽ ̄)ノ
他には各種小物をご紹介( ̄▽ ̄)ノ
カクレクマノミ
サラサゴンベ
2本目は「サンドロック」
雰囲気を変えて砂地ポイントへ~♪
砂地をメインディッシュの根に向かって進んでいくと
普段何もない場所に変な棒が落ちていて
その棒にコバンザメがくっついてた・・・・(?_?)
あまりに妙な光景だったので近づいてみると
大きなツカエイが砂に潜り
しっぽの部分にコバンザメがついてました↓
メインの根はスカシテンジクダイとキンメモドキの
パラダイス↓
ややキンメモドキの数が減ってきた模様(>_<)
なんとなく夏の終わりを感じさせるのでした。
つってもこんな感じでまだいっぱいいるんですけどね↓
キンメモドキ@ゲストF城さま
根の岩穴を探すとタテジマキンチャクダイの幼魚発見(>▽<)
アカシマシラヒゲエビにゲストM園さまが
爪の手入れをしてもらっていたので↓
真似をしたらあまりに汚かったのか
3人(匹)掛かりで手全体を掃除されました・・・( ̄☐ ̄lll
↓
3本目は「トカキン」
本日最後のダイビングは大物狙いで勝負!!
結果は
バラクーダ!( ̄▽ ̄)ノ
ツムブリ!( ̄▽ ̄)ノ
ウツボ!!!( ̄▽ ̄)ノ
えっ!ウツボっ!?( ̄☐ ̄lll
いや・・・・、なんか全身丸出しでニセゴイシウツボが
泳いでたんで勢いで出してみました・・・。
スミマセンm(_ _)m
大物結果としては、バラクーダ、ツムブリ、イソマグロ、ホシカイワリ
などなど夏のこの時期としては当りな内容でした(≧▽≦)
今日は晴天に浮かれつつ、風に悩まされつつ
大物が見られた一日でした。
おやすみなさい・・・・・(-.-)zzZ
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆