脱出!(青井)
皆さん、こんばんは ~ 
本日のブログ担当は、青井です 
台風27号の影響が大きく、海況を懸念されていた本日。
予報では、波が6mまであがり午後からは、風も更に強く吹き付ける大時化 
ですが、朝から予報ほどの風や波も無く、出港すると思いのほか穏やか 
白浜港から出港して、1本目から船浮湾から脱出できました ~

それでは早速、本日の海情報をお届けします 
Miss 8

< 大島・遠藤・青井 >
本目:網取浅場
本目:崎山・シークレットガーデン
本目:外離れ島 ~ 内離れ島
1本目は、砂地ポイントで潜りました 
透明度も高く、流れやうねりも無かったのでまったりダイブが出来ましたよ ~

スカシテンジクダイやキンメモドキは、躍動感ある1枚に

同じ根に居着いているハダカハオコゼ 
本日は、人気者に更なるスポットライトを 
昨日までの海況から一転してくれたお陰で
本日は更に足をのばして崎山エリアにも行けました ~

エントリー前には、太陽が顔を出し始めて気分も上昇 ~ 
それにしても、ここのサンゴ 
どんどん復活を遂げています 
凪の日には、水面に映し出されるカラフルサンゴもオススメです 
アオウミガメにも会えました

この子、とっても眠そうにジーっと動かずに居てくれたので
写真撮り放題

リュウキュウキッカサンゴに乗っかているのが良いですよね ~ 
画になる1枚、ありがとうございます 
3本目は、安全を考慮して早めに船浮湾に戻って潜りました

写真でも分かるくらいに本日は3本共、綺麗な水で潜れました 
水色が綺麗なデバスズメダイも沢山いましたよ ~ 
砂地にポツンとあるクマノミイソギンチャク 
イソギンチャクの上に、砂をかけないようにゆっくりと観察

ここにも沢山のハダカハオコゼ ~ 
捕食の殺気を出しまくっている個体 
観察中に、何度かトライしていましたが、不発に終わり・・・
上手く捕食できない個体だったので、成長スピードも遅く 
可愛いサイズのまま、居てくれますように 
こちらも、肉食 
綺麗な身体でも、しっかり毒。持ってます 
普段は、ゆっくりゆっくり泳いでいるのに捕食の時に見せるハイスピード 
動画ではなく、写真で上手く収めたい 
いつか。
本日も沢山の出逢いに恵まれて感謝です 
明日は更に、海況が落ち着く予報 ~
明日は何処まで行けるか楽しみです 
それでは明日も皆さんにとって
素敵な1日になりますように 
おやすみなさい ☆
10月からの料金について

2019年10月からの消費税増税にともない、うなりざきでも料金が改正されます。
下記、ホームページの「料金案内」にて掲載しておりますのでご確認ください
https://www.unarizaki.com/iriomote/r19-frame01/
秋のお得な情報


恒例の秋得パッケージを今年も受け付け開始いたします
今年は、10月から消費税アップということで、10月1日からスタートしています
ダイビングと宿泊のお得なパッケージプランで、10月以降で計画中の方必見です
ご予約はHPからのメールのみの受け付けになります
詳しくは、こちらをご覧ください
https://www.unarizaki.com/iriomote/akitokupack/price/
うなりざきの公式動画を作成しました

ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~

ダイビングチームうなりざきの紹介

オガンダイビングについてのご案内

イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介















