ひさびさ3隻♪♪♪【HIRO】
こんばんは~
すこーし北風がゆるくなった本日、
久々に3隻で賑やかに出港しました
早速、11月3日の海情報です
天気:くもり 時々 晴れ
時々 雨
最高気温:28.2度
水温: 26.3 〜 26.5度
風向:北東
波:2m→1.5m
※安栄観光上原港行き運航
Miss
スタッフ:森脇、西地
本目:網取浅場
本目:シークレットガーデン
本目:外離れ南
Miss
スタッフ:遠藤、西江、東
本目:網取浅場
本目:シークレットガーデン
Miss
船長:よし坊
スタッフ:青井、浅井
本目:バラス西
本目:トカキン曽根
本目:沖ノ根
久々のドリフトも行ってきました〜
成果は。。。
バラクーダ 25匹
・・・写真はありません ごめんなさい
浅井曰く、パラクーダ(パラパラしかいないバラクーダ)
っだったそうな
では、気を取り直して
島周りの船は〜
雲が多くても、海は明るい〜
今日は晴れたり、曇ったり、雨降ったりと、忙しい天気でしたが
砂地ではのんび〜り楽しんできました
スカシテンジクダイが群々です その先のダイバーが見えにくいほど
今日も白のハダカハオコゼがハンターな目をしていたそうです
いつも定位置でスタンバっていてくれる、ノコギリダイ&アカヒメジ
今日はアカヒメジだけで群れていました
サンゴも生き生きしています
透明度も良かったので、奥〜までカラフルサンゴがよく見えます
小さい子もいました
ミナミハコフグの幼魚
こんなに小さいヒレで、前後左右に器用に泳ぎます
パンダツノウミウシ
おそらく、黙々とお食事中
ウミウシが通ったであろう周りの海綿についているモシャモシャが
見事にツルッツルです
1日から来ている、北海道の大学団体さま
今日も元気いっぱいに山と川に分かれて出発していましたが、もう明日には最終日です
明日は全員でダイビング
・・・北海道はこちらに来る前は気温10度前後だったそうで、
同じ日本とは思えぬ気温差(今日の西表、最高気温28度
)
もう北海道は冬が近づいてますね〜
西表も、冬が近づいてる〜と話したりしていますが、桁違いでした
授業の一環で来ているので、皆さん真剣ですが
西表をめーーーいっぱい楽しんでもらえればと思います
おまけ
10月末に今年2件目の「イリオモテヤマネコ」の交通事故死が発生してしまいました
これからの季節はヤマネコの繁殖時期で、行動が活発になるそうです。
↑のような看板に加え、ここで「事故が発生しました」や「目撃情報が多いです」
などの看板もあり、注意喚起されています
西表に住んでいる私達はもちろんですが、
観光に来られる皆様にも安全運転をこころがけてもらい、
みんなでヤマネコを守っていきたいですね
本日もありがとうございました
おやすみなさーい
今日はこれから、浅井の送別会?です



















興味のある方、近くにお住いの皆様、
そして大島に会いたい方は、どうぞ足をお運びください
ピカリャ~も遊びに行きます
10月からの料金について
2019年10月からの消費税増税にともない、うなりざきでも料金が改正されます。
下記、ホームページの「料金案内」にて掲載しておりますのでご確認ください
https://www.unarizaki.com/iriomote/r19-frame01/
秋のお得な情報
恒例の秋得パッケージを今年も受け付け開始いたします
今年は、10月から消費税アップということで、10月1日からスタートしています
ダイビングと宿泊のお得なパッケージプランで、10月以降で計画中の方必見です
ご予約はHPからのメールのみの受け付けになります
詳しくは、こちらをご覧ください
https://www.unarizaki.com/iriomote/akitokupack/price/
うなりざきの公式動画を作成しました
ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンダイビングについてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介