2023年潜り納め! (JUN)

2024年3月~65歳以上の方:健康診断書提出のお願い

レクリエーショナルスクーバダイビングは心身の健康が必要です
ダイビングチームうなりざきでは、持病のある方、メディカル
チェ
お願
いただい
しかし、
ダイビング事故
結果、202
提出して
持病のない方は1年以内のもの、持病や既往症があり通院、服薬中
健
忘れた場合、大変申し訳ございませんが参加をお断りさせていただきます。
書式が必要な方はこちらからダウンロードしてください。
https://www.danjapan.gr.jp/wp-
**********************************************************************************


2024年度~オガンおよびドリフトダイビングのスキルチェックに関して


ドリフトダイビングを安全に楽しむため、チェック項目を整理しました。
2024年度~【経験本数100本以上】とさせていただきます。
安全のため、ご理解お願いいたします。

**********************************************************************************
2024年4月1日から遠征費を頂戴致します
近年の燃料費高騰を受け、2024年4月1日からオガン方面、
波照間島方面へ遠征した場合、1日お一人¥3,000(税込)を
いただきます。
オガン、波照間へ遠征し潜れた日が対象となります。
海況により、止むを得ず1本で西表島に戻ってきた場合でも
対象となります。
また、自己都合で潜らない場合でも乗船されていましたら
チャージの対象となります。但し、遠征しても海況により
潜れなかった場合、遠征費は発生いたしません。
皆様のご理解、ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
**********************************************************************************

2024年3月〜3本目からの到着ダイブに関して

現在船会社から発表されている、3月末までの時刻表では、安栄観光、八重山観光フェリー共に上原行きの11:30便がなくなっております。
安栄観光は8:30石垣発に乗船頂ければ、今まで通り2本目から参加可能です。
八重山観光フェリーは、10:30便が新たに出ておりますので、こちらに乗船頂ければ、3本目から参加可能です。
ただ、それ以降の便は13:30になりますので、こちらの便に乗船せれても到着ダイブはできませんので、ご了承ください。
4月以降の時刻表がまだ発表されていないので、4月以降は時刻表が発表されてからの対応となります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
**********************************************************************************
ど〜も〜こんばんは
JUNです
あっという間に大晦日になってしまいました
2023年ラストは私がブログをお届けいたしま〜す
今日は、2隻で出港です〜

ミス
ガイド、大島、JUN、ジンペイ、船長見習い、井角
本目・・・ブルーラビリンス
本目・・・タマモクロス
本目・・・鹿ノ川 中ノ瀬
ミス
ガイド、よしき、ミナミ、藍
本目・・・ネットチャネル
本目・・・アリス北
本目・・・Gスポット
ミス
情報を中心にお届けしま〜す
朝から雲が多い本日ですが、ブルーラビリンスを潜っている時は、時折陽も差してくれて、地形を堪能できました〜
クレバスから見る外洋のブルーに吸い込まれそうになります

浅い方のガレ場では、キンチャクガニ探し
キンチャクガニを探していると、ミミイカの卵を発見
しばらく見ていると、1匹がハッチアウト
すると、次から次へと卵から5ミリ程度のミミイカBABYが産まれてきました〜〜

キンチャクガニは大きめの子を発見
このボンボンを持ってる姿と、いやらしそうな目がチャームポイントです

2本目のタマモクロスでは、ピンクのハダカハオコゼが綺麗に並んでいました〜
ピンクのハダカハオコゼを見ると恋愛運が上がるらしいですよ〜

別の所にも、小さめのピンクの子が

スカシテンジクダイもまだまだ盛り盛りいますよ〜

ミズタマサンゴには、バブルコーラルシュリンプが
お腹には卵を持ってます

他には1センチほどのトウモンウミコチョウもいましたね

ブイが付いてる根には、ヨスジフエダイが群れてます
青い海に黄色が映えますね〜

ラストの潜り納めは、中ノ瀬へ
昨日はチラッとマンタでしたが、大晦日の今日はバッチリ見れましたよ〜


合計3枚のマンタがウロウログルグルしてくれてました〜



ここは欲張ってバラクーダも探しに
バラクーダも無事会えました〜〜

沖から帰ってくる途中にも下を通過〜〜

ラストに最高の潜り納めができました

みなさま2023年も西表に沢山潜りに来て頂き、ありがとうございました
2024年も西表の海でご一緒できるのを楽しみにしてますね〜
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい🎍




マリンダビングWebにて、西表特集公開中






動画で見る西表島のスゴイ海 が6月1日にUPされました



うなりざきオフィシャルムービー
ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」是非チェックしてみて下さいね~~

オガンの潜り方についてのご案内

【推奨本数】100本以上
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介





























今日12/29の海情報




下側が見えている瞬間に

キカモヨウウミウシ
















































































」などなど・・・



























たくさんいただきました~

