NEW!!(よしき)
こんばんは!よしきです
風が吹いては止んで、吹いては止んでの繰り返し
なかなか安定しない海況の中ではありますが、
本日は大変天気の良い1日となりました~
太陽のおかげで海から上がった後もぽかぽか
最高です
一方本州では、インフルエンザが流行り始めているそうですよ
身体が主本のダイビング。体調管理には十分お気を付け下さい
それでは、海情報です
天気:晴れ
気温:25.5℃
水温:26.0℃
風向:東→北東
波高:3mうねり
〈MISS8〉
※本日の船長が窓の向こうに…
スタッフ:森脇 遠藤 東
本目
崎山・あざみ
本目
ブルーアイ
本目
外離れ南東
1本目は崎山の潮通しのいいポイントへ
気持ち良い流れの中、
カスミチョウチョウウオが沢山群れていました~!
リュウキュウイソバナの群生と一緒に撮ると尚良いです!
アカネハナゴイもいつにも増して乱舞していました
そして残念なお知らせも…
崎山・あざみのご長寿カクレクマノミ「トノ」が、
姿を消していました
約20年愛され続けたトノ。一体どこへ行ってしまったのでしょうか
天国に行ってしまったのか…たまたま外出中?
また戻って来てくれている事を願います
2本目はマクロのポイントへ
お目当てはマンジュウイシモチです
本日も健在でした~
イチゴパンツとして親しまれ、ダイバーも夢中で写真を撮ります
サンゴの隙間で生活するキイロサンゴハゼ
ワイドな目線だとこんな感じ
近づくとチョロチョロと逃げ回るので、写真はなかなか難しいです
他にも沢山の魚が観察できる面白いポイントですよ
ラストは…NEWポイントへ行って来ました!
北風が強くても潜れる頼もしいポイントが増えました~
砂地にそびえる塔の様な岩はなかなかの迫力です
周りにはテンジクダイやハナダイが沢山群れて、
色とりどりな光景が楽しめます
そして狙いはオオメカマスです!
やっぱり大きな魚は遭遇した瞬間の喜びが堪りません!!
ずーーっと居ついてくれると嬉しいです
浅瀬には多彩な枝サンゴ
スカシテンジクダイ&ハダカハオコゼのセットも
安全停止の最後の1秒まで楽しめちゃいます
まだポイント名は定まっていませんが、
かっこよくて雰囲気ぴったりな名前を付けますので、
楽しみにしていて下さいね
まだまだ未開拓のポイントではありますが、
皆さんの力もお借りしながら、もっともっと
ポイントの魅力を見つけていきたいと思います
是非是非、リクエストお待ちしています
それでは本日はこの辺で
おやすみなさい
おまけに
森脇が発見した謎の顔…
正体は「タツウミヘビ」
全長は80cmにもなるそうで、
正面顔は骸骨に似ているそうです
見つけた際は、僕にも教えて下さいね
お知らせ
11 月16・17日に八重山のイベント
『島々フェア』
が福岡県の天神地下街で行われ、
我らが、大島が行きます
興味のある方、近くにお住いの皆様、
そして大島に会いたい方は、どうぞ足をお運びください
ピカリャ~も遊びに行きます
10月からの料金について
2019年10月からの消費税増税にともない、うなりざきでも料金が改正されます。
下記、ホームページの「料金案内」にて掲載しておりますのでご確認ください
https://www.unarizaki.com/iriomote/r19-frame01/
秋のお得な情報
恒例の秋得パッケージを今年も受け付け開始いたします
今年は、10月から消費税アップということで、10月1日からスタートしています
ダイビングと宿泊のお得なパッケージプランで、10月以降で計画中の方必見です
ご予約はHPからのメールのみの受け付けになります
詳しくは、こちらをご覧ください
https://www.unarizaki.com/iriomote/akitokupack/price/
うなりざきの公式動画を作成しました
ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンダイビングについてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介