明日は明日の風が吹く(よしき)
こんばんは!よしきです!
ちょっとしたニュースからスタート
本日、11月9日は「ベルリンの壁」崩壊から丁度30年だそうです
ドイツ国内では、さまざまな催しで節目をお祝いされたそうです!
市民の声が集められた短冊もこんなに沢山!
私たちの住む日本も、戦争という点では決して無関係ではありません。。
こうした節目の1日が、勉強のきっかけになればなあ
いつか世界の名所も巡ってみたいです
そして、11月9日の西表島は、、
朝方は上着がないと肌寒いです
幸い、太陽は見方をしてくれて、快適にダイビングを楽しめました
それでは、海情報です
天気:晴れ 時々曇り
時々曇り
気温:24.5℃
水温:26.0℃
風向:北東
波高:3mうねり
〈MISS8 〉
〉
スタッフ:森脇 遠藤 西地
 本目
本目 網取浅場
網取浅場
 本目
本目 アカハゲ
アカハゲ
 本目
本目 ハナゴイの根
ハナゴイの根
まずはお気に入りの幼魚たちからご紹介
期間限定のイロブダイ
最近は高校生くらいのサイズも見かけるようになりました
くっきりとした紅白カラーは隠れていても目立ってしまう??
偶然、、!?映り込んだヒレフリサンカクハゼにもご注目下さいね

こちらはヨコシマクロダイ
黒い3本線は、
シマキンチャフグという魚に擬態していると言われています!
大人になると黒線は消えてしまいますが、
大きな目と、ぼーーっとした顔が可愛いんです
舟浮湾の最近のアイドルはこの子!
全身真っ黒のハナヒゲウツボ!
色んなものに興味津々の時期
以前観察したときは、僕の指示棒に噛みついてきました
度胸があるのか、、なかなか引っ込まない
パフォーマンス力は抜群ですよ~

3本目はハナゴイの根へ

いたりいなかったりのハダカハオコゼ
擬態上手で見つけるのもなかなか難しいです

その分、見つけた時は興奮してしまいます
好きな魚を見つけた時、言葉も使わずに。
喜びを分かち合えるダイビング やめられません…
やめられません…


あごの下が黒いのが特徴のエリグロギンポ
個人的なチャームポイントは、目の上のまつ毛です
水中では見えづらいので、しっかり写真に収めてじっくりみたいですね
本日森脇HITのウミウシはオトヒメウミウシ
平たい体に妖艶な色合いですね~
アートのような模様をしたウミウシは、ダイバーを飽きさせません

後半はハナゴイの根!メインイベントのハナゴイ乱舞



ただただボーっとしているだけでもいい…
そんな癒しの時間を過ごしてエキジット

明日は今日より風が止みそうな予報
ダイビング日和を祈って本日は終了です
ありがとうございました!
おやすみなさい

 
  
  
  
  
  
  
  お知らせ
 お知らせ  
  
  
  
  
  
  
 


 興味のある方、近くにお住いの皆様、そして大島に会いたい
興味のある方、近くにお住いの皆様、そして大島に会いたい 方は、どうぞ足をお運びください
方は、どうぞ足をお運びください
 ピカリャ~も遊びに行きます
ピカリャ~も遊びに行きます

 
 
 
  
  
  
  
  
  10月からの料金について
   10月からの料金について    
  
  
  
  
  
 
2019年10月からの消費税増税にともない、うなりざきでも料金が改正されます。
下記、ホームページの「料金案内」にて掲載しておりますのでご確認ください
https://www.unarizaki.com/iriomote/r19-frame01/
 
  
  
  
  
  
  
  秋のお得な情報
  秋のお得な情報  
  
  
  
  
  
  
 
 
  
  
  
 
恒例の秋得パッケージを今年も受け付け開始いたします
今年は、10月から消費税アップということで、10月1日からスタートしています
ダイビングと宿泊のお得なパッケージプランで、10月以降で計画中の方必見です
ご予約はHPからのメールのみの受け付けになります
詳しくは、こちらをご覧ください
https://www.unarizaki.com/iriomote/akitokupack/price/
 
  
  
  
  
   うなりざきの公式動画を作成しました
 うなりざきの公式動画を作成しました  
  
  
  
  
  
 
ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~

ダイビングチームうなりざきの紹介 
 
オガンダイビングについてのご案内 
 
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介














