バラクーダが激熱!! 〈いちえ〉
皆さんこんばんは~
一絵です
本日の西表島は・・・
天気良し
2日前から風が弱まり天気の良い日が続いております
ダイビング日和です
下の浜からヴィラうなりざきのフロントまでの道沿いには
綺麗なハイビスカスが咲いていますよ
ダイビング後や到着日の時間のある時にお散歩がてら
是非、見に行って下さいね
では、本日の海情報です
天気 晴れ
気温 28度 24度
水温 27度
miss
ガイド 大島 遠藤 浅井
本目 〈シークレットガーデン〉
本目 〈鹿ノ川中ノ瀬〉
本目 〈鹿ノ川中ノ瀬〉
本日も元気に海へ行ってきましたよ
本日、私は丘番だったので・・
海に行くお客様をお見送り~
私たちはこの黄色のフロートに乗り
ロープを引っ張って船に行きます
初めての方はビックリしてますね(笑)
皆さん、船に乗り込みいざ海へ
今日は西表島の西側から南側にかけて行きましたよ
1本目は崎山湾のシークレットガーデンへ
カラフルな枝サンゴが綺麗なポイント
夏、幼魚だったデバスズメダイも高校生サイズまで成長
魚の最長はすごく速いんですよ~~
今日も流れてくるプランクトンをもりもり食べてましたね
まだまだ、成長途中です立派な大人になるんだぞっ
(笑)
ハマクマノミが沢山住む根には・・・
お腹ぱんぱんのカクレクマノミ・・・(笑)
おデブちゃんの子はそんなに見かける事が少ないかと・・・
よく見ると胸びれと尾っぽが小さい・・
どんな餌を食べてるのでしょうか( ^ω^)・・・
ちょっとダイエットした方がいいですね
チラ見するセジロクマノミちゃん
西表島はセジロクマノミは多いですね~
ですがクマノミの種類の中では個体数が少ないそうです
サンゴが綺麗な所では
インスタ映えしそうな魚テングカワハギ
体の色や模様が綺麗で面白い魚です
見つけたら写真撮っちゃいますね
2、3本目は鹿ノ川中ノ瀬へ
狙うはマンターーーっ
ですが・・・2、3本ともマンタに会う事は出来ませんでした
先日までいたマンタは一体どこへ( ^ω^)・・・
マンタは居なくても中ノ瀬はダイナミックな地形なので
地形を楽しんでも楽しいと思いますよ
ここには、ハナビラクマノミだけのイソギンチャクが
地味に西表島はハナビラクマノミだけのイソギンチャクが少ないです
最近、中ノ瀬で激アツなのがバラクーダの群れ達
なんと100匹も
トルネードもしてました
個人的にバラクーダのトルネード見た時はテンション上がりますね
船のエンジン音にビックリしてなんと、真下に・・・
では、本日のブログはこの辺りで~
明日もお楽しみに
10月からの料金について
2019年10月からの消費税増税にともない、うなりざきでも料金が改正されます。
下記、ホームページの「料金案内」にて掲載しておりますのでご確認ください
https://www.unarizaki.com/iriomote/r19-frame01/
秋のお得な情報
恒例の秋得パッケージを今年も受け付け開始いたします
今年は、10月から消費税アップということで、10月1日からスタートしています
ダイビングと宿泊のお得なパッケージプランで、10月以降で計画中の方必見です
ご予約はHPからのメールのみの受け付けになります
詳しくは、こちらをご覧ください
https://www.unarizaki.com/iriomote/akitokupack/price/
うなりざきの公式動画を作成しました
ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンダイビングについてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介
2019年Tシャツ販売中
今回は、フロントにカッコよくカツオドリとうなりざきのロゴが入ってます
色は、このブルーとピンクの2色
ショップで販売してます