40オーバー(ななせ)
はいたい、ななせです!
午前中に花壇の作業をしていると
道路を渡っている生物を発見!
久しぶりに見た、20cmくらいの大きいセマルハコガメ
花壇の縁石に上りたかったらしく、縁石沿いをウロチョロ。
人が近くにいると甲羅の中に身を潜め
そ~っとゆっくりと、顔を出します。
目の前に立っていると、器用に後ろ脚で方向転換!
とってもかわいらしい姿が見れました
天然記念物をこんな身近で見れるのは西表島ならではでしょうか?
散歩をしているともしかしたら見れるかもしれませんよ~
では、本日の海情報です
天気:曇り時々
晴れ
気温:28℃
水温:26℃~27℃
風向:北
波高:1.5m
Miss8
◇大島・森脇・浅井
1本目:崎山 カメカメポイント
2本目:アリス
3本目:アリス北
快せ~い!
ダイビング日和の青空が広がっています!
Miss9はナイトロックス充填向上のため、石垣へ
Miss7にはお留守番をしてもらって出港です!
南側は穏やか~
やっとで、船浮湾を脱出し、西側の崎山湾を案内できてます!
昨日に引き続き、透明度は全ポイント40mオーバー!!!
西表島の青さが、戻ってきています。
いや~
きれい。
きれい。としか言えません。
浅い所は光のシャワー!
とっても気持ちよさそうです
こんなに透明度が良いときの魚たちは
どんな気持ちで泳いでいるのでしょうか...
ダイバーと同じ気持ちなら嬉しいのですが
透明度がいいので
ホワイトチップも~!
浅井チームは、大きなロウニンアジを見ることが
できたようです!!羨ましい~
大きいものを見た後には、小さいものも!
モンツキカエルウオが穴からひょっこりと顔をでしています
頭の、触覚が万歳しているようでかわいらしい
地形も堪能してきました!!
アリスは不思議の国のアリス。ではなく
蟻の巣からきているポイント名
蟻の巣のように、どこまでも行けそうな地形が続きます
真っ暗な洞窟というわけではなく、上から光もさしているので
スポットらいとを照らされながら、クレパスの間を通ることが
できます
地形のポイントではガイドについていかないと、迷ってしまうので
カメラに夢中になりすぎず、こまめにガイドの方向を
チェックすることが大事ですよ~
崎山のサンゴは台風に負けず、元気!
カラフルなサンゴの周りにデバスズメダイや色々な色のスズメダイたち
テングカワハギが時々ペアで、サンゴをツンツンしている姿も
見ることができますよ~
きれいなサンゴのところに多いそうなので
興味がある方は探してみてくださいね~
リュウキュウキッカサンゴはフリルのよう!
別のポイントでは、花のバラやボタンのように咲き誇っていることも
雪見だいふくのような丸く、どっしりと構えるアザミサンゴ
遠くからでもはっきりわかりますね~
近くで見ると、1つ1つはティアラのよう。
しかし、花のアザミに似ていることから、この名前が付いたそうです
沢山のサンゴの種類の中でお気に入りのサンゴを探すのも楽しいですよ~
また、同じ種類のサンゴでも育ち方や形が違うのもあるので
サンゴは見ていて飽きることがありません
このサンゴたちがはるか未来まで残ってくれることを
願います。
今日のカメカメポイントは、本領発揮!!
カメが沢山いたそうです
こんなにも近くに寄ることもできたみたいですよ~!
お休みのところ、お邪魔しました~
明日もゲスト様は少なめ、うねりが取れないので
1隻での出港です!
明日のブログをお楽しみに~
おまけ。
来月の16日、17日に大島が
福岡県の天神地下街へ行きますよ~
八重山の島々のイベント
星にまつわる民話が面白いそうで、興味のある方
近くにお住いの皆様、どうぞ足をお運びくださいませ~
ピカリャ~も遊びに来ます!!
10月からの料金について
2019年10月からの消費税増税にともない、うなりざきでも料金が改正されます。
下記、ホームページの「料金案内」にて掲載しておりますのでご確認ください
https://www.unarizaki.com/iriomote/r19-frame01/
秋のお得な情報
恒例の秋得パッケージを今年も受け付け開始いたします
今年は、10月から消費税アップということで、10月1日からスタートしています
ダイビングと宿泊のお得なパッケージプランで、10月以降で計画中の方必見です
ご予約はHPからのメールのみの受け付けになります
詳しくは、こちらをご覧ください
https://www.unarizaki.com/iriomote/akitokupack/price/
うなりざきの公式動画を作成しました
ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンダイビングについてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介
2019年Tシャツ販売中
今回は、フロントにカッコよくカツオドリとうなりざきのロゴが入ってます
色は、このブルーとピンクの2色
ショップで販売してます
本日も楽しい時間をありがとうございました!!