のんびり&ビーチクリーン! (JUN)
天候:晴れ時々曇り
気温:29℃
水温:27℃
海況:北東の風 波高 1、5m
ど〜も〜こんばんは JUNです
昨日に続き、本日も良い天気の西表島
ですが、昨日よりやや風があるので、今日はドリフト船はなしで、のんびり船1隻と、もう1隻は、鹿ノ川のビーチクリーンへ行ってきました〜
ダイビングは、ミスで、まめ、ななせ、青井、いちえ、ちあき
1本目は、崎山ノースコーナー
透明度は、1本目が一番良かったようです
浅いところは、サンゴ綺麗でアカネハナゴイがその周りに群れて、カラフルなサンゴと、青い海、赤いアカネハナゴイと、写真撮っても映えますね〜〜
浅瀬のサンゴも、台風の影響が心配されましたが、ほとんど影響なく活き活きしてますよ〜
あと、何個台風がわかりませんが、折れずに耐えてもらいたいですね〜〜
2本目は、ハリケーンチャンプル
今日は、地形日和
雲が多い日は、穴に入るタイミングで曇らないか、ハラハラしながら潜ってますが、今日はそんな心配は無用だったようです
2本目だと、ほぼ真上から光が差すので、光のシャワーが良い感じ
穴を出たところに広がる、キャベツ畑改、リュウキュウキッカサンゴ群
ここと、カメカメポイントにも群生してますね〜
根の壁沿いをウミウシ探しながら
色が華やかな、アデヤカミノウミウシ
これから、水温がさらに下がれば、もっとウミウシも増えてくるはずです
ウミウシ好きにはたまらない季節になってきました
ウミウシ以外に、笑いホヤはここの壁に沢山付いてますよ〜
最後は、安全停止しながら、ノコギリダイと戯れてきたそうです
そして、3本目は、ネットチャネルへ
ここの名物の一つでもあります、パラオハマサンゴの群生
まるで、どこか異国の街の上を飛んでるような気分になります
色は本当にガレ場そっくり
見つけた瞬間は、してやったり感があります
ここのカクレクマノミ、前回潜った時に、イソギンチャクから1匹もいなくなってたみたいですが、今日、確認したところ、カクレクマノミの赤ちゃんが2匹だけ付いてくれてたみたいです
まさに、ニモみたいな写真ですね
この子達が成長していくのか、大きいのが引っ越して来るのか、今後の動きが気になりますね
ここの浅瀬はサンゴの楽園です
そして、こういう枝珊瑚が綺麗なところには、やっぱりコレ
テングカワハギがいるということは、サンゴが元気な証拠ですね
一方の、ビーチクリーン隊情報
こちらはミスで、大島、JUN、よしき
今日は、年に一度の鹿ノ川奥のビーチクリーンへ
西表島エコプロジェクトが主催で、西表島内外からと、石垣海上保安庁の方々と合同でのビーチクリーンです
海上保安庁の方は、年間15回くらい八重山周辺のビーチクリーンをしているそうです
このビーチを掃除しま〜す
鹿ノ川は、よく中ノ瀬で潜ってますが、沖から見る分には、そんなにゴミもなさそうに見えるのですが、実際に上陸してみると・・・
ロープやら、プラスチックゴミやら、大量に流れ着いてました
みんなで分担して、掃除開始です
台風で切れて、流れ着いたのか、巨大なロープや、網なども
約2時間の作業で、かなり綺麗になりました〜
それにしても、すごい量のゴミです
拾い集めたゴミは、分別してゴミ袋へ
とりあえずはここまでして、お昼休憩
お弁当を食べた後、少しビーチを散策
何年ぶりかに上陸しましたが、気になるあの場所へ
まだありました
人が住んでた跡。20年以上前にはおじさんが住んでたらしいですが、僕が西表にきた時には、もういなくなってました
でも、新しめのブルーシートや手銛なんかもあって、最近も誰かが住んでたような痕跡でした
こんなところに一人で生活するなんて、リアルサバイバル生活です
最後にゴミと一緒に記念撮影
このゴミを、全部ミス7へ
白浜港まで持ち帰り、あとは、トラックで上原港へ
1日がかりの大仕事、参加された方々、本当にお疲れ様でした〜
明日は、少し風が落ち着く予報なので、大物船とのんびり船、そして、大原中学校の体験ダイビング船と3隻出港です
それでは、明日のブログもお楽しみに〜〜
10月からの料金について
2019年10月からの消費税増税にともない、うなりざきでも料金が改正されます。
下記、ホームページの「料金案内」にて掲載しておりますのでご確認ください
https://www.unarizaki.com/iriomote/r19-frame01/
秋のお得な情報
恒例の秋得パッケージを今年も受け付け開始いたします
今年は、10月から消費税アップということで、10月1日からスタートします
ダイビングと宿泊のお得なパッケージプランで、10月以降で計画中の方必見です
ご予約はHPからのメールのみの受け付けになります
詳しくは、こちらをご覧ください
https://www.unarizaki.com/iriomote/akitokupack/price/
うなりざきの公式動画を作成しました
ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンダイビングについてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介
2019年のNEW
Tシャツが入荷
今回は、フロントにカッコよくカツオドリとうなりざきのロゴが入ってます
色は、このブルーとピンクの2色
ショップで販売してます