南国・西表島♪【HIRO】
こんばんは〜
気持ちいお天気の西表島よりHIROです
カーチバイなのかなぁ〜という南風は吹いてきておりますが、
ドンヨリお天気よりもやっぱり南国は晴れてなきゃっ
それでは6月28日の海情報です
天気:くもり → 晴れ
最高気温:32.0度
水温:28.9~29度
風向:南
波:1.5m
※安栄観光上原港行き運航
Miss
スタッフ:森脇、東
1本目:Gスポット
2本目:シークレットガーデン
3本目:Tsエリア
Miss
スタッフ:大島、遠藤、西地、浅井
1本目:バラス西
2本目:中野沖
3本目:バラス東
本日は2隻ともにのんびり島周りのダイビング
アカネハナゴイ
根から離れる時やワ~っと根に戻るときの、
息の合った動きはこの数がいると圧巻です
鮮やかなイソギンチャクにはハマクマノミのファミリー
大・中・小いますけど、分かりますか(中・小は見事に正面顔です
)
立派なオオハマサンゴ
ダイバーと並ぶと、その大きさがよく分かりますね
パラオハマサンゴ
自然界でこの造形美 圧倒されます
こちらはカラフル枝サンゴ&テーブルサンゴ
お花畑のように一面サンゴ みなさま、思い思いに写真を撮っていましたよ
アオギハゼ みんな見事に天を仰いでます
地形ポイントなどの暗がりのところにいるのでライト必須です
ひっそりいるのが勿体無いほどのキレイな色をしたハゼです
ロープに付いているサンゴをよ〜く見るといました
マンジュウイシモチ
まだスケスケのちびっこで、チャームポイントの赤のドット柄(いちごパンツ)もない
ノーパンマンジュウです
近くで見れると↓ ↓
こんな感じです もぅ、可愛らしさしかありません
マンジュウイシモチ見たいという方はリクエストくださいね
本日は短いですが、ここまで
ヨシキのダイブ写真でお別れです〜
よーーーーく見ると、右手がピースではなく人差し指しか出せてないのはご愛嬌
本日もありがとうございます
おやすみなさーい
おまけ
今、西表は「サガリバナ」がシーズンです
夜に咲いて、朝には散ってしまう、儚くも美しい花です
散ってしまうといっても、散ってからもキレイ
早朝からのツアーがほとんどですので、
お帰りの前に参加されてみてはいかがでしょうか
2019年のNEW
Tシャツが入荷
今回は、フロントにカッコよくカツオドリとうなりざきのロゴが入ってます
色は、このブルーとピンクの2色
ショップで販売してます
5月〜6月の見所はコチラから
オガンシーズン到来
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-5-6/
海況が安定し始める5月からはオガンに行ける確率が上がってきます
水温が上がりきる前のこの時期は、特にイソマグロの数が一番多い時期
100匹以上のイソマグロの壁が見られる事も
マクロも熱い
夏場だけの期間限定ダイビングポイント
スターフルーツが6月1日から解禁
夏場の6月1日~9月末日までの【期間限定ポイント】です
3名以上集まればマクロツアーも開催
7月〜9月の見どころはコチラから
西表も夏本番
海況も落ち着き、オガン へ行ける日はガンガン行きますよ〜〜
マクロ生物も出揃い賑やかになってきましたよ〜
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/
2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップ
今までとは異なる切り口で、西表島の海と陸の見所を紹介しています
是非、ご覧ください~