ぐる~っと一周☆ (タイシ)
ごっちゃんです

本日も最高に天気がいい中たっぷり楽しんできましたよ
そんな、本日の石垣島夏場所の取り組み結果です
天気:晴れ
気温:31℃
水温:30℃
風:南東の風
波:2→1.5m
ポイント
1本目:パナリ 竜宮の根
2本目:小浜島 コーラルヴィレッチ
3本目:竹富 浜島東
<パナリ 竜宮の根>
本日は1発目から、竜宮城へ行って来ちゃいました

朝から最高ロケーションでテンション
ですよ

魚もかわいいのやヘンテコなやつが
居ましたよ

とてもきれい好きな 色がとっても美しいけど毒を持つ
ミカヅキコモンエビ キリンミノカサゴ

小さすぎてなんだかわからない
ウミウシ どこにいるかわかります??
砂から目
だけを出しいるゴチ
などなどを見て気持ち良く遊んできました

そして、ヨナラ水道を通って小浜島方面へ

<小浜島 コーラルヴィレッチ>
ここは浅い所にはサンゴ畑が広がるポイントです
そこには、ダイバーの人気者

テングカワハギの子供です
ウミウシちらほら

普段は見せてくれない口元からのアングル
もう、雪が解け始めているユキヤマウミウシ
1本目に見たキリンミノカサゴですが、その子供が


子供の時から美しいですね
などなどを見て楽しんだ後は楽しいランチタイム
ですが、その時に登場するのがこの方
かなり、知名度も高くなってきている・・・
そう

ポッチャリマンです
いい飛びっぷりをみせてくれますね(笑)
っと賑やかなランチタイムでした
<竹富 浜島東>
水深の浅いポイントでまったり潜って来ましたよ
まずは、ゆっくりマクロで楽しんで


これまた小さすぎて判別が出来ない
ウミウシ 大人になっても小さい体のヒメイカ

こうなってしまうともうどこがどこだかわからない もうほとんどホコリですよね(笑)
コノハガニ
フィコカリス・シムランス
エビですね(笑)
小さいの
を見たら次はこちら

ユビエダハマサンゴに群れるスズメダイ達 岩の切れ目に群れるキンメモドキ

元気いっぱいのサンゴを見て元気をもらいました

っとまったりゆっくり癒されてきました
本日は竹富島・小浜島をぐるっと1周して遊んできた
本日の石垣島夏場所でした


では、今日はこの辺で
ごっちゃんでした
~~~~うなりざき石垣店からお知らせ~~~~
8月に石垣島発の離島ツアーを開催いたします。



まだ空席がございます





石垣島から目指せ “仲之御神島” (通称:オガン)


日程:2014年 8月4日(月)~5日(火)
詳細はこちらをご覧ください。
2014年オガンツアー
石垣店の愉快なスタッフと楽しく盛り上がりましょう~

お問い合わせ・ご予約お待ちしております


‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆




