西表島へ遠征!(もりけー)
ハイサイ
行ってきましたよ~
西表アイランド~~
南からの風が強く吹く中、島影になる穏やかなエリアへGO
予定していた“オガンツアー”はコンディション不良の為中止とさせて頂きましたが、
行けるとこまで行きましょ~~
7月に続き、、、 なぜだ!!何故なんだ~~~~~
これは、神様のイタズラなのかーーーーっ
気持ちを切り替えて
今日は、小浜島の西側から西表島の北側で潜ってきましたよ!!
さて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:晴れ/曇り
気温:31℃
水温:29.0~30℃
風向き:南
波:2,5M→3M
現在の水温は、30℃前後です。
<ポイント>
1本目 小浜島コーラルヴィレッジ
2本目 西表島 バラス東
3本目 西表島 バラス北
<コーラルヴィレッジ>
1本目は、小浜島へ向かいサンゴの綺麗なポイントへ
ポイントに着くと、驚きの海の青さ~~っ!!
これには、皆さんテンション上がりましたね~
目の覚めるスーパーブルーですよ~~
透明度は、40mオーバーですっ!!
このポイントでここまでクリアな状態は、久しぶりで我々ガイド陣もニヤニヤ。(笑)
アーチを潜りぬけて沖合いに進みます。
ここで!!!!!!!!!
な、、、なんとマンタが~~~~~っ
タイシチームのゲストさんが発見っ!!!
ガイドのタイシ、、、そがぺ、、、森、、、、 誰も見てません。。
やっちまったーーー
その頃、ナデシコカクレエビ、クロオビスズメダイ幼魚、テングカワハギ、
ユキンコボウシガニを見てました~~
可愛いでしょ~~
サンゴの上を飛ぶように泳ぐのも気持ち良かった~
<バラス東>
さらに~~
船を走らせて30分
西表島のバラス島周辺に到着
ここまで来たらぜひ、お連れしたいポイントの1つがここです
ピカピカの元気なサンゴにアカネハナゴイがびっしり群れています
も~~~凄いですよっ
イソバナもたくさんあり、カメラを向けずにはいれませんね~
巨大なテーブルサンゴの下からの撮影は、おススメです
石垣エリアでは、あまりお目にかかれないヤマブキスズメダイもご紹介。
ここの名物!!
巨大なウミウチワは必見ですね~~
ハナヒゲウツボの幼魚やどこかで見た事あるような・・・
顔に見えるホヤをご紹介。(笑)
そして~ このダイブで祝200DIVE
MIWAさん
おめでとうございま~~~す
時間差で記念フラッグが登場しましたが、、
大満足の1ダイブでしたね~~
ランチは、バラス島に立ち寄りましたよ~
最高のロケーションに
“あの方も登場です!!”
「ぽっちゃりマ~~~ン」笑
この頃には、曇ってきちゃったんですけどね。
<バラス北>
さぁ~~ せっかくここまで来たので3本目も西表島で潜りましょう
ひゃ~~~
ここもサンゴの群がるアカネハナゴイが凄いのなんのって
小物をジックリ紹介しつつ根を回ります。
サンゴテッポウエビ、スミツキベラ幼魚、イソバナガニ、
コマチコシオリエビ、カクレクマノミ、ハナゴイ、ロクセンヤッコなどなど。
のんびり潜って楽しんできましたよ~
迫りくる台風11号の動きが気になりますが・・・
全力で今を楽しもう
元気がイチバン☆森がお届けしました~~(^^♪
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆