台風マンタ    そがぺ

こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
台風10号が徐々に近づきつつある石垣島(✕0✕)
朝の時点では、どこまで行って何本潜れるのか
わからないまま出港したのですが、なんとか急ぎ足で3本島周りで潜って
帰ってきました( ̄▽ ̄)v
天候:くもり時々雨
気温:30℃
水温:30℃
まずは、1本目フィッシュウォッチングで「大崎ハナゴイリーフ」
P1120138
羽ペンみたいなウミエラにハゼがくっついてました。
淡い色合いがメルヘンな感じ。
P1120142
↑棒に魚が突き刺さったみたいな写真になったけど
わが子(卵)を守るナミスズメダイです。
P1120148
↑たまに見られるウミウシが立ち上がるとこ。
腹筋に力を入れて上体を起こす感じかな!?( ̄☐ ̄;
いや、そもそもウミウシに腹筋てあるのか?( ̄☐ ̄lll
ま、とにかくこの行動の意味は謎だス。
P1120150
岩陰から顔を出すロボコン。
2本目は「タートルガーデン」
ポイント名の通りカメGET!
P1120158
1mほどのアオウミガメでした( ̄▽ ̄)
P1120166
米粒くらいの大きさのキンチャクガ二。
P1120145
このポイントで初めて見つけたハナゴンベ。
が、すぐ隠れちゃってゲスト様に紹介出来ず・・・(T0T)
3本目は
「行けるとこまで行こうぜぃ( ̄▽ ̄)ノ」
と、いうことで「マンタシティポイント」へ
なんと、この3本目ではゲストA野さまが
100本記念
P1120168
A野さま、おめでとうございます!!
ステキな仲間とこれからも楽しいダイビングを~♪
さ、記念ダイブでマンタ。
あー、ドキドキ(-▽-;
結果は・・・。
フフフ( ̄▽ ̄)
マンタさん3枚GET!!!
P1120182P1120185
P1120199P1120189
今日のマンタさんはとても機嫌が良さそうで
頭の上を通ってくれたり、安全停止中に人目線で泳いでくれたり
ホバリングの根で激しく踊ってくれたり。
100本記念の方がいるということで
なかなか粋なことをしてくれるマンタさんたちでした!!(≧▽≦)
今日はやっぱり3本目が楽しかったな(>▽<)
マンタさん達に感謝な一日でした。
明日は、台風のため朝の様子を見ながら
ダイビング予定を決めたいと思います。
ではでは、おやすみなさい・・・・(-.-)zzZ
~~~~うなりざき石垣店からお知らせ~~~~
 
8月に石垣島発の離島ツアーを開催いたします。
ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)まだ空席がございますdouble exclamationdouble exclamationぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
石垣島から目指せ “仲之御神島” (通称:オガン)double exclamationdouble exclamation
IMG_7045
日程:2014年 8月4日(月)~5日(火)
詳細はこちらをご覧ください。
2014年オガンツアー
石垣店の愉快なスタッフと楽しく盛り上がりましょう~うれしい顔指でOK
お問い合わせ・ご予約お待ちしておりますdouble exclamationdouble exclamationわーい (嬉しい顔)
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆