離島 そがぺ
こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
日々快晴が続いております石垣島。
もぅね、日焼けしちゃう( ̄☐ ̄;ゝ
さて、本日のダイビングは竹富&黒島&パナリ離島ツアーでした。
天候:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
備考:水面から水深50cmまではお湯!!( ̄☐ ̄)ノ
一本目は、「大仏」
太陽を浴びてキラキラ光るデバスズメダイ。
何も考えずぼーーーっと見るのがおススメ。
気持ち良くなれますよ~♪
出すぎなガーデンイール達。
周辺にいるのを全部足したら300匹くらいはいると思います。
岩陰に隠れるウルマカサゴ。
2本目は黒島に移動して「黒島V字Ⅱ」
アカヒメジがどんどん増殖中!!(≧▽≦)
群れてると絵になるんですよね。
もっと増えれ~
ただ、あんまし増えすぎて漁師さんに見つかると捕られてしまうとか・・・。
夏の日差しは入ってくる光も違いますな。
ちなみにシルエットのお魚はこの子です↓
そして、今日のヒットはヒメメンコヒシガニと
キンチャクガ二のツーショット
て、まぁ私の手の上なんですけどね。
まぁどちらもなかなか見つからない甲殻類2種だス( ̄▽ ̄)Vィェーィ
石垣島には天気が良いと出てくる生物もいたりします。
↓コレ、お昼ご飯の時に出てきた( ̄☐ ̄;
うん、いい写真だ(≧▽≦)
3本目は新城に移動して「竜宮の根」へ
リクエストをいただいておりましたので
どこだ―!!クダゴンベーッ!!( ̄☐ ̄)ノ
て、探してたんですけどもね。
全然見つからず・・・メガネゴンベばっかし↓
いや、ゴンベ違いッス・・( ̄Д ̄;ノシ
根の穴の中や岩肌にはウコンハネガイやオトヒメエビ。
最後は、同じ向きと姿勢で並んだ
カクレクマノミの親子3匹。
今日は離島ツアーで光や小物で遊んできました。
個人的には2本目が楽しかったス( ̄▽ ̄)ノ
ではでは、おやすみなさい・・・(-.-)zzZ
日程:2014年 7月7日(月)~8日(火)
日程:2014年 8月4日(月)~5日(火)
詳細はこちらをご覧ください。
2014年オガンツアー
石垣店の愉快なスタッフと楽しく盛り上がりましょう~
お問い合わせ・ご予約お待ちしております
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆