南側へ~     そがぺ

こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
暑ーいッ!!(≧▽≦)
毎日良いお天気がつづいてもぅ
日焼けしちゃう・・・・( ̄▽ ̄;
さ、今日は久々に竹富島南方面に行ってきましたよ。
天候:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
1本目は「大仏」
やっぱり日差しがあるとお魚の色も
違って見えますねぇ↓
IMG_7426
大仏の周りのデバスズメダイ達が夏の陽気に誘われて
ヒラヒラ舞って楽しませてくれました(>▽<)
IMG_7339
↑こちらはデバスズメダイの接写
間近で見ると顔には蛍光色のラインや鱗の一枚一枚が
輝いて見えます。
IMG_7394
↑ガーデンイールの接写。
なかなかここまでは寄らせてくれないのですが
このポイントは周囲に300匹くらいいるので
失敗して引っ込んでも大丈夫~♪(-▽-)
2本目は「ミドルブック」&「じゃがいも」
IMG_7458P1100813
↑メインの根にいるアザハタとアカシマシラヒゲエビ
不思議なことにここ以外でアザハタを見ないのはどういうわけなのか?
アカシマシラヒゲエビの数が増えてきたので
さらにお魚達の憩いの場になること間違いなし(≧▽≦)
P1100797IMG_7474
↑ハナハゼを見つけたので辿ってみたら下に黄色のギンガハゼ発見。
なかなかふてぶてしい子で、ぜーんぜん引っ込まない堂々とした子です( ̄^ ̄)
3本目は「リトルクリチャーズホーム」
相変わらずスターが多いポイントです。
IMG_7510IMG_7518
↑一時オレンジ1匹になってしまったカエルアンコウでしたが
帰ってきました。赤くなって・・・・∑( ̄☐ ̄)
どこかに行ってる間に何があったのかみになりますな(?▽?)
P1100725
↑笑うお魚ミナミギンポ
P1110336
↑なかなか青くならないハナヒゲウツボの幼魚( ̄ε ̄(
IMG_7560
↑最後は隠れられないカクレクマノミ・・・・と鳥?
ゲストI倉さまが、
「一所懸命カクレクマノミ撮ってるなぁ」
なんて思ってよく見たら、鳥込みで撮ってました(=▽=)
今日は南風がややおさまったので
竹富の南側には行けましたが、はやく黒島などの離島方面にも
行ってみたいものです。
ではでは、おやすみなさい・・・・(-.-)zzZ
~~~~うなりざき石垣店からお知らせ~~~~
 
7月・8月に石垣島発の離島ツアーを開催いたします。
石垣島から目指せ “仲之御神島” (通称:オガン)double exclamationdouble exclamation
こちらのオガンツアーは2回の開催を予定しております!!
IMG_7045
日程:2014年 7月7日(月)~8日(火)
日程:2014年 8月4日(月)~5日(火)
詳細はこちらをご覧ください。
2014年オガンツアー
石垣店の愉快なスタッフと楽しく盛り上がりましょう~うれしい顔指でOK
お問い合わせ・ご予約お待ちしておりますdouble exclamationdouble exclamation
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆