DF石垣島2014 スタート!(もりけー)
今日からダイビングフェスタ石垣島が開催されました
12日・13日・14日の3日間で撮影したコンデジのフォトコンテストも開催されるので、
受賞を狙うゲストさんもやる気満々で遊びに来られてます
コンテストの受賞式は、14日にインターコンチネンタルホテルで行われます。
今朝は、出発式があり集合写真を撮りました~
ヤルからには、入賞目指してガンバローーーっと気合い十分の森です。
さて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:曇り
気温:30℃
水温:28,3~29℃
風向き:北東の風やや強く
波:3M→2M
現在の水温は、28℃前後です。
快適に潜れる水温でーす
<ポイント> ファンタジースター☆ ガイド:森&タイシ
1本目 サンドロック
2本目 名蔵湾アカククリの根
3本目 大崎ハナゴイリーフ
<到着ダイブ> ロイヤルスター☆ ガイド:サトシ
1本目 やすらぎの根
2本目 じゃがいも
<1本目>
北からの風と南からのウネリでダブルパンチ
しかし水中は、この通りですぅ~~
蒼い海が広がり白い砂地を泳いでメインの根へ。
キンメモドキの群れやスカシテンジクダイも増えてきてますね~
バブルコーラルシュリンプやガラスハゼなどの小物もジックリ観察です。
ぐるぐるマークのタテジマキンチャクダイ幼魚も見れましたよ~
会えると嬉しいお魚ですね。
<名蔵アカククリ>
到着のゲストさんをお迎えして、2本目は名蔵湾へ。
群れ物と小物を楽しんできちゃいました。
ネオンテンジクダイの口内保育
イシガキカエルウオのベイビーは、たまらないですね~
みなさん夢中に撮られてました。
エメラルドグリーンの瞳が美しいインドカエルウオの幼魚も
この時期は、数多く紹介しやすいですね。
ちびクマノミが集まるクマノミ保育園も素敵でした。
<ハナゴイリーフ>
3本目は、マクロ系を中心に写真をジックリ
ハナゴイ・アカネハナゴイ・そしてキンギョハナダイの乱舞
この美しさハンパじゃないですよ~~
ヒーーハーーーッ!
人気のハナゴンベの幼魚やミゾレウミウシ・ハタタテシノビハゼ等をご紹介。
フォトコンテストを意識してクマノミのタマゴを大切に育てる親の姿を撮ってみました。
タイトルは「愛情子育て」です。
テーマがある1枚を
ストーリー性のある写真や意識を持って水中生物と向き合う事で
色んな表情が見えて来ますよ
これが楽しいんだなぁ~~
明日もブリーフィングが長くなりそうです。(笑)
楽しんで行きましょう~~
それでは、また明日
~~~~うなりざき石垣店からお知らせ~~~~
7月・8月に石垣島発の離島ツアーを開催いたします。
石垣島から目指せ “仲之御神島” (通称:オガン)
こちらのオガンツアーは2回の開催を予定しております!!
日程:2014年 7月7日(月)~8日(火)
日程:2014年 8月4日(月)~5日(火)
詳細はこちらをご覧ください。
2014年オガンツアー
石垣店の愉快なスタッフと楽しく盛り上がりましょう~
お問い合わせ・ご予約お待ちしております
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆