ぎょ・ギョ・魚~♪(もりけー)
ハイサイ
今日も晴れ晴れ石垣島でーす
梅雨明けしちゃったかな~
「梅雨明け宣言待ち」の状態でございます
そんな良い天気の今日は、竹富エリアで3ダイブ
水温もぐんぐん上がり水面はぬるぅ~~い
その分、水底近くはサーモクライン(水温の境目)が出ています。
冷房の利いたコンビニに入って、心の中で涼しむあの瞬間。(笑)
似てるんですよね~~
も~~~っ、快感っっっ
さてさて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:晴れ/曇り
気温:32℃
水温:27,4℃~28,1℃
風向き:東→北東
波:1M
現在の水温は、28℃前後です。
快適に潜れる水温でーす
<ポイント>
1本目 トカキンの根
2本目 じゃがいも
3本目 サブマリン
<トカキン>
1本目は、取材班のみで大物狙い
透明度も良く、イソマグロを押さえてきた様子。
グルクンの群れにカーーーーッと突っ込むシーンはいつ見ても興奮しますね。
<じゃやがいも>
2本目からは、到着ダイブのゲストさんと合流して砂地ポイントへ
今は、ヨスジフエダイの群れも多くて見応えがありますね~
ポイントも貸し切りで潜れたので、群れを寄せて集めて遊んじゃいました。
また今日はデバスズメダイの群れが密集していて凄かった~
根を覆い尽くすこの光景
どこを見ても魚・魚・魚です
癒されました~~
クマノミも産卵床を作っている姿が見れました。
壁を口でツンツン突くような行動が産卵前のお掃除かな
そんな風にも見えました。
次回、タマゴがあるかチェックしてみよ~
コブシメの産卵床にもタマゴがまだありますね~
初めてコブシメのタマゴを見たゲストさんは、想像よりも大きいタマゴに
ビックリされてました。
中にいるBabyがいるタマゴもあれば、すでにハッチアウトしたタマゴの殻もあるんですよ。
近くにコブシメの赤ちゃんがいるハズだな~~
怪しい場所をチェックするも今日は出会えず・・
早く会いたいな~~
<サブマリン>
3本目は、雰囲気をガラリと変えて地形ダイブ
透明度が良かったですね~~
潜水艦がクリアに見え過ぎてまるで岩みたい・・・(笑)
ちょっともや~ としてる方が雰囲気があるんですけどねぇ~
ここでは、Iさんにポーズを決めて頂きましたっ!!
カッコよく決まってるぅ~~
L字アーチの「蒼い窓」この眺めは心洗われますね~
他には、クマノミ5種
・クマノミ
・ハマクマノミ
・カクレクマノミ
・セジロクマノミ
・ハナビラクマノミ
をご紹介
中でも美しいシライトイソギンチャクに暮らすクマノミは絵になりますね~
今日は、大物・群れ・砂地と楽しんできました~
ケロケロも。
それでは、明日も楽しんで行きましょう
元気がイチバン☆森がお届けしました~~(^^♪
~~~~うなりざき石垣店からお知らせ~~~~
6月・7月・8月に石垣島発の離島ツアーを開催いたします。
①石垣島から目指せ “仲之御神島” (通称:オガン)
こちらのオガンツアーは2回の開催を予定しております!!
日程:2014年 7月7日(月)~8日(火)
日程:2014年 8月4日(月)~5日(火)
詳細はこちらをご覧ください。
2014年オガンツアー
②毎年恒例!黒島オーバーナイトクルーズ目指せ波照間島
日程:2014年 6月7日(土)~8日(日)
詳細は、こちらをご覧ください!
2014年黒島ツアー
どちらも人気のツアーです
石垣店の愉快なスタッフと楽しく盛り上がりましょう~
お問い合わせ・ご予約お待ちしております
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆