パーフェクトDIVE!(もりけー)
ハイサイ
今日は、冬季休業期間に入る前のラストDIVEです。
※冬季休業期間(2014年1月6日~ 2月28日までとなっております。)
太陽バッチリの出てくれて気持ちの良い天気となりました。
リクエストにお答えして竹富南→黒島エリアで3ダイブです
石垣島のコンディションは、
天気:晴天
気温:20℃
水温:23,8℃
風向き:北→北東
波:2,5M→2M
本日の水温23℃前後です。
ちょっと寒がりな方は、フードベストの無料レンタル
をご利用ください。
ご希望の際は、お気軽にスタッフへお申し付けくださいませ。
<ポイント>
1本目 サンドロック
2本目 黒島VⅡ
3本目 黒島V字
※画像をクリックすると拡大されます
<サンドロック>
太陽の光があると水中も明るい
白砂の上をのんびり泳ぎ、メインの根でジックリ遊びました~
根の上には、ド派手なオニダルマオコゼがいましたよ~笑
隠れているハズですが、目立ち過ぎてました。
ミズタマサンゴの上に暮らすアカスジウミタケハゼ。
まるで風船の上にちょこんと乗っているのですが、逆さまなんですよね~
どうやって留まっているのか気になるな~笑
人気のタテジマキンチャクダイの幼魚。
穴に入って真っ黒だけど、身体の半分から尾にかけて黄色の
フタイロカエルウオです。
他には、オビイシヨウジ・パンダダルマハゼ・アカシマシラヒゲエビなどをご紹介
一つの根で時間をたっぷり使って楽しんで頂きました
<黒島VⅡ>
二本目からは、マンタ狙いで黒島へ
ポイント周辺を船上からじーーーーっと見つめていると!!
水面でプランクトンを捕食中のマンタを発見っ
これは~~ 水中での遭遇チャンスがあるかも~~
と、欲を出していたものの今日はウミウシ好きのゲストさんも多く、
水中では壁際を超スローペースで進む事に!(笑)
すると、ザクザク見つかっちゃうんですよね~
モザイクウミウシ
米粒よりも小さなルージュウミウシ
どこにいるか分かりますか~~?
珍しいカトリオーナ属の1種
初めて見たツルガチゴミノウシウシ
次から次へとウミウシが見つかり、紹介されるゲストさんは「わんこ蕎麦」状態ですよ。
ウミウシ探しのスイッチが入りも~~止められなーい
と、待てよ。。。 「これじゃマンタが頭上を通過しても気付く訳ないゾ。」と
もう一人の自分が言う。
しかし・・・
ムカデミノウミウシ、コールマンウミウシ、キイロウミウシ、ミナミヒロウミウシ、
サキシマミノウミウシ、コガネミノウミウシetc…
ワーー、楽しすぎるぞ~~~(^u^)
オランウータンクラブで〆となりました。 笑
ランチ休憩中に水面がザワザワしてます。
むむ、、、 マンタの背びれが水面に出ているじゃ~ありませんかーっ!!
これは、ラストチャンス
場所も黒島V字のリーフ沖です。
これは行くしかありませんっ
<黒島V字>
水中は浮遊物が多く、透明度が下がり気味・・
プランクトンが集まっている証拠です
そこに~~~~
きたーーーー
我々の頭上を何度も旋回してくれるマンタ!!
プランクトンを食べるのに夢中になってます!
おーーーっ!後ろからもマンタが急接近っ!!
頭上には、2枚が~~~
いや~ アドレナリン全開ですっ
タカサゴの群れも玉になり、魚の壁です!!
いやっほぅ~~ヽ(^o^)丿
アオウミガメも3匹も見れたし、大・大・大興奮っ!!!
嬉しさをこのポーズで表現して頂きました。
マンタのポーズでハイ、チーズ
皆さん、ばっちりですよ~(笑)
ありがとうございました。
実は、昨日の打ち上げで今日のダイビングシーンを宣言していただけに・・・
フッフッフ。
そりゃ~~ も~~~う。
シナリオ通りのダイビングが出来ましたと
素晴らしい八重山の海に感謝(^^)
おまけにシュノーケルで撮った1枚を
営業再スタートは、2014年3月1日です。
皆さんのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
元気がイチバン☆森がお届けしました~ヽ(^o^)丿
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆