台風12号についてのご案内
21日はダイビングは中止を予定しております。
強風が吹くことが予想されますので
スタッフのお店への出社が困難となります。
それに伴い、ご予約に関して21日はメールのご予約の返信が
出来ません。お客さまにはご迷惑しますが何卒ご理解のほど
よろしくお願い致します。
22日より通常業務再開を予定しておりますので
随時ご返信をさせていただきます。
なお、お急ぎの方は下記お電話番号まで
ご連絡ください。
TEL:0980‐88‐6644
曾我携帯:090-7017-8508
こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
台風「チャーミー」が近づいて来てます石垣島( ̄☐ ̄;
ベトナムで花の名前だそうです。
かわいい名前がついていると、台風自体が迷惑なので
余計にイラッと感が増す・・・・・・( ̄- ̄メ)
なので、チャーミーの接近に伴い、午後から台風対策をするため
午前中2本だけダイビングに行ってきました。
天候:晴れたり曇ったり
気温:30℃
水温:30℃
出発のときは晴れ間が見えて
おお!このまま台風それるんぢゃね!?( ̄ω ̄)
とか、思ったんですがどんどん風が強くなってきました。
こちらに来る台風の勢力としては、それほど大きくなく
強くもないのですがそれでも台風は台風。
それに、ここのところ水温が高いので大きくなる要素も
あるためやはり対策せねばでした・・・・・(T▽T)
1本目「ミドルブック」
以前まで2匹だったアザハタが、最近3匹になり
なんだかスカシテンジクダイが
減ってきた気がする( ̄^ ̄)
普段行かないところに行くとハダカハオコゼの
3cmほどの個体を発見( ̄▽ ̄)
なかなかいないサイズなので、素敵なネタになりそう。
台風後もいてくれると良いのだけど・・・( ̄☐ ̄;
2本目「じゃがいも」
コモンシコロサンゴにヨスジフエダイが
綺麗に群れてるポイント。
ガイドをしながらふと見上げると
ゲストTさまがヨスジフエダイと戯れてました(>▽<)
このポイントで見るのは初めての
ブッシュドノエルウミウシを発見。
デバスズメダイが普段よりも盛んに繁殖行動をしてたんですが
台風と関係があるのか?!( ̄^ ̄)
今日は以上の2本でおしまい。
ちょうど終わるころには風も強くなり
「ああ、来ちゃうんだな・・・・・(T0T)」
という実感が湧いてきました。
明日は、一日お家に引きこもりとなりそうです。
ではでは、おやすみなさい(-。-)zzZ
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆
先日から気になっていた熱帯低気圧が
台風となり、
むむむ、、と思っていたら、
トホホ・・ な結果となりました。 (>_<)
台風12号の接近により明日から予定していた「オガンツアー」を
コンディション不良の為、中止とさせて頂きました。
今回の日程に調整し、楽しみにしてくださったゲストの皆さん
本当に申し訳ございません。。。
また楽しい企画を考えますのでリベンジしましょうね。
さぁ~ 朝から青空も出ていますよ~
「今」を全力で楽しみましょう~~♪(^_-)b
石垣島のコンディションは、
天気:曇り
気温:32℃
水温:30℃
風向き:北やや強く→北西
波:2m→2,5m
<ポイント> ファンタジースター
1本目 サンドロック
2本目 サブマリン
3本目 大仏
4本目 リトルクリチャーズホーム (到着ダイブ)
<サンドロック>
お気に入りのオブジェの様なサンゴで撮影です。
サンゴに群がるリュウキュウスズメダイが絵になるんですよね~
Nさんにモデルもお願いしちゃいました。
メインの根では、2匹のオニダルマオコゼを発見です。
身体にコケをたくさん着けた「仙人レベル」の個体でした。(笑)
半透明のスカシテンジクダイを眺める
オグロエソの軍団。
さぁ~~ 何匹いるでしょう・・・?
5秒で数えてみてください。(笑)
まるで満点の星空を眺めているかのように見え、笑えました。
サンゴの隙間に隠れるパンダダルマハゼもご紹介。
可愛いですね~~
<サブマリン>
2本目は地形ダイブ。
アーチをくぐり、潜水艦に見える○○を見に。
本日のゲストさんは、心が綺麗で皆さん
潜水艦が見えたようで。(笑)
ハナヒゲウツボの幼魚やミナミヒロウミウシ等など
小物も見てきましたよ~
<大仏>
アンカーを打ちに行ったタイシがナンヨウハギの幼魚を発見!
このエリアでは、珍しいですね~
今日は、チンアナゴに大接近する事ができました
大仏サンゴの周りには、デバスズメダイが群れ綺麗でしたよ~
海綿を被ったシイタケジィージもGET!!
てけてけ歩く姿が可愛らしいカニです。
<リトクリ>
まったり系のポイントにもかかわらず、
ガンガンの上げ潮がかかり、一つの根でジックリと小物を
紹介して楽しみました。
今日は、グルクンの幼魚の集団が凄かったですね~
竹富名物の<隠れきれないカクレクマノミ>を見ていると
ホンソメワケベラに顔面をツンツン突かれちゃいました~~
カメラをお持ちのゲストさんでしたので、
ここでは思う存分撮影を楽しんで頂きましたよ
いい写真は撮れたかな~~
それでは、明日はコンディションを見ながら海に行けるか・・・
台風対策となるか・・・
安全第一で気をつけます。
元気がイチバン☆森がお届けしました~♪(^^)/
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆
現在、八重山地方に接近中の台風12号により、
今後のダイビング催行に関するご案内です。
最接近が予想されている8月21日は、現時点での予報から判断し、
ダイビング中止を予定しております。
明日、20日につきましては、台風対策のためダイビングをご提供できるかどうか、
周りの状況次第となっております。
これからお越し頂く予定のお客様、ご利用予定のお客様には、
大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、
どうぞご理解頂けますようお願い申し上げます。
ご不明な点などございましたら、下記までお問い合わせ下さい。
0980-88-6644
info-ishigaki@unarizaki.com
台風情報は、下記をご参照下さい。
☐気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
☐国際気象海洋
http://www.imocwx.com/typ/typ_7.htm
こんにちは!
石垣島より、8月18日付のダイビング・ホテルの予約状況をお伝え致します。
9月の連休の宿泊にかかる6,7日、13,14,15日
10月の12,13日、26,27日につきましては、
ホテルパックとしてご提供している、
ベッセルホテル、ホテルグランティア共に満室との
回答を受けております。
東横インにつきましては、お部屋のタイプにもよりますが、
若干の空室がございます。
ダイビングにつきましては、
10月12,13日の2日間、空きが少なくなっております。
連休に石垣島へのご旅行を検討中の際は、
なるべくお早めにご予約頂くことをお勧め致します。
なお、空室・空席状況につきましては、随時変わってまいりますので、
ご検討中の場合、まずはお問い合わせ下さい。
下記はお問い合わせ先のアドレスとなります。
info-ishigaki@unarizaki.com
0980-88-6644
何かご不明な点やご質問等ありましたら、あわせまして
ご連絡頂けますでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します!
こんばんは
最近、風邪引いて痩せて・・・ない太志です!!
本日の海です
天気:晴れ
気温:33℃
水温:31℃
風:北東の風
波:2メートルうねりを伴う
ファンタジースター
1本目 秘密のオアシス
2本目 黒島V字Ⅱ
3本目 ミドルブック
<秘密のオアシス>
今日は透明度と太陽がバッチシ♪
いい感じでしょう!!
まずは、スカシテンジクダイとキンメモドキ
コラボを見に行って来ましたよ♪
スカシテンジクダイもキンメモドキも
いい感じで群れていて、それを
狙うハナミノカサゴ!!
<黒島V字Ⅱ>
もじゃもじゃのオラウータンクラブ
なんだかこんな感じのスタッフ居た気が・・・(笑)
いつも場所で溜まってましたよ♪
そして、本日はエントリーと
アーチの中に入るタイミングバッチリでした♪
光のカーテンも最高でした♪
やばかったなぁ~♪
<ミドルブック>
今日も△コーンにはスカシとハタがしっかりついてましたよ♪
いいタイミングでハタが来てくれたのでよかったです♪
カイメンにはスズメダイの?卵がビッシリ!
この透明のは全部そうです!!
海草の裏にはヒラツノモエビが隠れているのを
見つけたり、
岩陰にフタイロハナゴイygが泳ぎ回ってたり
してましたよ♪
っと今日はこんな感じでした♪
石垣島の下にある熱低が台風に変わってしました・・・
今後の動きをしっかり見ておかないと・・・
こんな感じで穏やかならいいのに・・・・
では、この辺でzzz
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆
こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
なにやら南に怪しい渦巻が出来そうな石垣島。( ̄☐ ̄;
こんなときは、ヤツにお願いするしかないですね。
タチケテー!!ぽっちゃりマーーーーン!!!( ̄☐ ̄)ノ
さて、今日はお天気が崩れる予報でしたが
あっさりハズレて雲が多いもののいいお天気でした(≧▽≦)
天候:晴れ時々曇り
気温:32℃
水温:30℃
波高:1.5m
今日は予報では3mまで波が上がる予報だったので
ビビってたんですが、天気予報にちょっと
振り回された感じな一日です。
1本目は「ミノカサゴ宮殿」
先日潜ったときにハマクマノミの幼魚を見つけたんですが
今日は動画を撮ってきました( ̄▽ ̄)v↓
体長1cmほどの超めんこい幼魚(≧▽≦)
ヒラヒラ泳ぐ姿に胸打たれます。
なぜに成魚になるとあんな攻撃的なおっかない感じに
なるんだか・・・・・( ̄☐ ̄lll
他にはちょっと珍なエビ「ホシゾラワラエビ」を発見。
なかなかマニアックな生物が増えて来て
オイラ好みになってきたッス( ̄▽ ̄)ノ
ケヒヒヒ(´▽`)
今度お休みのときにでも潜り込んで見るバイ。
2本目はみんなの人気者マンタリクエストを叶えるべく
「マンタシティポイント」へ。
今日はエントリー直後からあっさり登場( ̄0 ̄)
なんだかありがたみが無いような・・・・( ̄☐ ̄;
ま、まぁ出なかった時の死んでしまいたくなるような
ガッカリ感を思えばぜーんぜんハッピーです。
マンタさん、あんがとー!!(≧▽≦)ノ
そして、今日はこのハッピーなポイントで
ゲストC水さまの奥さまの100ダイブ記念でした。
実は昨日ご主人も100本記念でした。
2人合わせて200本、おめでとうございます!m(_ _)m
これからもたくさん潜って素敵な思い出を
たくさん作ってくださいね~
あ、マンタもお祝いに登場したので
こちらも載せておきまーす↓
3本目は「ビッグアーチ」へ
ちょっと濁ってはいたもののアーチの中は
しっかり日が射して幻想的な雰囲気でした。
写真はゲストS伯さま
穴の中を捜索するとオトヒメエビが丸出しだったので
戯れました↓
オトヒメエビ@T岸さま
今日はキンチャクガ二の引きが強く
岩をめくると2匹いっぺんにGET!!( ̄▽ ̄)v
二兎追うものは二兎を得る!
・・・・あれ、違うな・・・( ̄Д ̄;
漁夫の利!!
・・・・うん、だいぶ離れたな・・・・( ̄☐ ̄;
あ、
一石二鳥!!
もとい、一石二蟹!!!!(≧▽≦)
と、いうことで今日も一日
満足満足なダイビングでした。
おやすみなさい(-.-)zzZ
今年の黒島ツアーに続くビックツアー第二弾!!」
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆
お盆休みいかがお過ごしですか??
石垣島は、朝のうちは雲が多かったものの
出港して10分で青空が広がり気持ちのいい天気となりました。
(^^)/
さぁ~ 今日は離島方面へ
久しぶりに南側へ行くことができましたよ~
さて、本日の石垣島のコンディションは、
天気:曇り/晴れ
気温:32℃
水温:30℃
風向き:南~南東
波:2M
<ポイント> ファンタジースター☆
1本目 サンドロック
2本目 黒島V字
3本目 黒島テラピー
<到着ダイブチーム> スティングレイ
1本目 ハナゴイリーフ
2本目 マンタシティーポイント (○)
3本目 御神崎オープンハート
<サンドロック>
太陽の光が出てきたところでエントリーする事ができました
やはり白い砂地には、太陽がなくっちゃね~
メインの根は、キンメモドキがぐっちゃり群れ群れです。
スカシとグルクンも混ざりボリューム満点♪
これぞ!夏の海!!! という感じです。
今日もアカシマシラヒゲエビに手を
クリーニングしてもらいましたよ~
チンアナゴやパンダダルマハゼ、笑いボヤなどの小物を
ジックリ紹介して楽しんできました。
<黒島V字>
二本目は、南に船を走らせて黒島へ。
船からの眺めも最高なんですよね~
海のコントラストが素晴らしく美しいエリアです。
水中では、人気のハナゴンベに会いに行きました
ライトを当てると何とも美しい魚です
ただ、逃げ足が速いので写真を撮るのは難しいな~
壁沿いには、アカマツカサが群れいますよ~
上から差し込む光のカーテンが最高っ!!
ここで祝50本のダブル記念ダイブがありました~
Oさんご夫妻おめでとうございまーーす
目指せ~100ぽ~んですね。
(※ ご本人のカメラで撮影をした為、写真がありません。)
<テラピー>
エントリーして目に飛び込んできたのは、
この砂紋です
砂地を漂いながら、メインの根へ向かうと
まるで海藻のようなカミソリウオを発見です!!
ゲストのKさんに
「これ、海藻じゃなくて魚なんですよ。」 と
紹介すると、マスク越しに見える目が完全に疑っている、、、
いや、いやホントに魚です。 (笑)
口が、左に向いていますよ~
見るとカメラを向けずには、いられない。
カクレクマノミ3兄弟!!
そして、お目当てのハナヒゲウツボにも会えましたよ~
捕食の瞬間も見れたのでラッキーでした。
ラストは、思いっきり遊びましょう!!
ハイっ!!
ほいっ。
最後の最後の遊び過ぎてエアーをたくさん
使ったのでした。。。(笑)
それでは、明日も楽しんで行きましょう!!
元気がイチバン☆森がお届けしました~(^^)/
今年の黒島ツアーに続くビックツアー第二弾!!」
オガンツアーまであと、4日
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆
はいさ~い
毎日、大賑わいの石垣店
本日はファンダイビング27名、スノーケル5名、
総勢32名で行ってきました
ど~も、元気に短パンで潜ってるサトシです
さて、本日のコンディションは…
天気:曇のち雨
気温:最高32℃ 最低27℃
水温:30℃
風:南東
波:2m
潜ったポイントは…
1本目 『大崎アカククリの根』
2本目 『MCP』
3本目 『タートルガーデン』
1本目はアカククリ
いい感じにまとまっていてキレイでしたね~
チンアナゴの中に1匹だけ黒い棒が…
よくわからないと思いますがチンアナゴの幼魚です
ハナヒゲウツボは2匹もいました
小魚が気になるのかめっちゃ伸びてました
ここでゲストのアサノさんのゾロ目記念
2本目はマンタへ
最近調子が良いのでノリノリで行くと……
いるいる
ずっとホバーリングしてくれたのでじっくり見る事ができました
お客さんのマンタリクエストが多かったので皆、大喜び
良かったですありがと~マンタ~
お昼は恒例の飛び込み大会
最近、石垣店ではこれが流行ってます
お客さんの方がうまいし……
みんなで飛びこみまくって楽しんじゃいました
ラストはカメ
エントリーしてすぐに小さなアオウミガメget
よく寝てるとこに行くと…
もう1匹get
ゆっくり休んでました
そして、ここでも記念ダ~~イブ
100ダイブのトキタさんおめでとうございます
これからも楽しんで下さいね~~
今日はマンタにカメと盛りだくさんの1日でした
さぁ~明日は何が見れるか楽しみですね~
それでは、また明日
ありがとうございました
今年の黒島ツアーに続くビックツアー第二弾!!」
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆
こんばんは!
最近、あだ名が多くなってきている
太志?ふとし?デ~ブ?ドラえもん?
もうありすぎます・・・
本日は鳩間島まで行ってきましたよ♪
水も良くてサンゴもキレイで魚もキレイでした!
では、その様子をどうぞ!
本日の海です
天気:くもり
気温:32℃
水温:31℃
風:南東の風
波:2メートルうねりを伴う
ファンタジースター
1本目 コーラルビレッチ
2本目 ハトマ東
3本目 バラス東
スティングレイ 緑
1本目竹富北
2本目名蔵アカククリの根
3本目ミノカサゴ宮殿
<コーラルビレッチ>
今日は本当に透明度は最高でした♪
地形を抜けるとそこにはブルーワールドが!!
この青さハンパないですね!
根の上のサンゴ畑には
スズメダイが元気に泳いでましたよ♪
ガレ場をのぞくとミヤケテグリ!
気持ちよさそうなところで
まったりしている
アカヒゲカクレエビとハマクマノミ!
※T
<バラス東>
ここも透明度は抜群!!
そして、ここでドゥドゥン!どぅどっぅん!!
ホワイトチップ(ネムリブカ)が登場!!
ハナゴイも気持ちよさそうに
泳いでましたよ♪
その他にもこんな子にも
会えましてた♪
※H
ハナヒゲウツボyg!!
しかも、小指サイズです!!
背中のまだ黄色のラインが
入ってなく、まだ白でした!!
ここのポイントの名物
ノコギリダイの群れ!!
※T
今日はいつもより数が・・・
でもキレイでした♪
ランチは鳩間港
ご飯を食べた方は島内観光をちょろっと
したり、まったり昼寝をしたりして
鳩間タイムを満喫して3本目へ!!
<バラス東>
ココは流れがかかって
アカネハナゴイ達が
みんな同じ方向を向いて泳いでくれていたので
とっても綺麗でした♪
※T
そして、ここには世界一?大きなオオギヒラヤギ
ですよ!!!
本当に大きいです!!
オオギヒラヤギに負けじとこの大きい
テーブルサンゴかなり綺麗です☆
※T
その他にはミゾレウミウシや石垣島では
見ることないヤマブキスズメダイ
などを見て楽しんできました♪
ミゾレウミウシ ヤマブキスズメダイ
など、見て楽しんできました♪
っと今日はこの辺で・・・
おやすみなさいzzz
本日の※の付いているお写真はゲストの
TANBA様HOSHIKAWA様から頂きました♪
オガンツアーまであと、6日
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆