たいふーん かみーん (Keiko)

ホウオウボク
冒頭の写真は、開花見頃のホウオウボクですクラブ
警察署に出向いたつもりが市役所だった…爆弾どんっ (衝撃) という恥ずかしさを隠すため、
一人こっそり?近くにあったホウオウボクを写真に収めてきました眼鏡ぴかぴか (新しい)
サイパンやグアムでは有名なフレームツリー(火炎樹)にも見えてしまい、
懐かしさを覚えますが、台風が来るたびに枯れてしまうのではないか・・・と
密かに心配の種でもあります冷や汗 (顔)
こんにちは〜!
いまだに石垣に馴染めていない?けいこですふらふら
さてさて、今回の台風15号台風乙女座台風
予報進路が変わり、明日の朝には最接近の模様波危険・警告 (!)波
急遽、ダイビングのスタート時間を早め、何とか2本潜ってきました〜魚
天気: 晴れ晴れ・・・台風らしからぬ空模様
気温: 31℃
水温: 30℃
風:  東 やや強い
波:  3〜6メートル
※陸上は本当に台風が来るのexclamation and questionという感じです。
☆1本目: ミドルブック
タツウミヤッコ マクロで攻めた?ミドルブックでは、ちょいと珍しいヒフキヨウジ。
何だかひじきのかけらみたいですが、擬態の名人でもあります。
ミドリガイ
砂地にはチドリミドリガイ。
最近のはやりを受けてか?黄緑色をチョイス。
ギンガハゼ いました、いました。
良く見るほどにかわいいギンガハゼ(黄化個体)
☆2本目: 海底温泉
温泉西表島の天然温泉がクローズしまってからは、
ここ石垣島の海底温泉が、日本最南端の温泉になっています!笑
こんな日は温泉でもつかりましょ〜♪
温泉に入ったらパックでしょ!!?  ということで、
海底温泉 泥パック
 
泥まみれになってくれたIさんと、マスクを外して水底のドロ地に顔を
つけてくれたHさん。体をはっていただきました〜ありがとうございます!
ダイビングを終え、船の台風対策スタート!!
・・・のはずが、少し遅れているようだったので、お先に腹ごしらえ!
石垣店のガッツリーズのお腹を満たす、「ライオン食堂」にてお昼休憩。
ライオン食堂
安くてボリュームたっぷり!のおいしい食堂があって幸せですね。笑
台風対策が終わる頃には、風が強くなって・・・雨も降り出す頃かな。
きっと、空気の読める乙女な台風に違いない。。
それでも明日はダイビング中止予定。
スタッフも安全をとって、自宅待機させて頂きます。
俗に石垣店でいう、「朝来るやーつ」の台風。
今後どのような進路で進んでいくのか、予報から目が離せません。
最小限の被害で過ぎ去ってほしいものです。
海の写真はお客様のHさんに頂きました!
ありがとうございます。
はなっちゃん
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ〜  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆