台風は来ていません。 そがぺ
こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
みなさん、夏休み楽しんでますか?
今日のオープンにング写真はご家族で遊びに来られた
K山さんご一家のお嬢さまとうちのスタッフK子です。
3日間のK子先生のトレーニングで 素潜りまで
出来るようになりました(>▽<)↓
次回はライセンスを取って ファンダイビングしましょうね~( ̄▽ ̄)ノ
さて、今日のダイビングは小浜方面まで
行ってきました(≧▽≦)
天候:晴れ時々曇り
気温:32℃
水温:30℃
備考:やや南風が強し(-▽-;
1本目「三ツ石」 枝サンゴとテーブルサンゴの
ハーモニーが 素敵なポイント。
サンゴ礁特有のお魚も多く、テングカワハギもその1種で
今日は3兄弟を見つけました( ̄▽ ̄)v
ゲストH川さまがなんと、ワモンキセワタを 発見。
あざーッス!<m(_ _)m>
ウミウシの中でも珍しく目がはっきりわかるウミウシなんです。
ほ~ら↓
な、なんかアニメのキャラクターみたい(-▽-;
あ、探せばこんなゆるキャラがいそうですね( ̄▽ ̄)ノ
もし似たやつを見つけた方はご一報ください。
フフフ( ̄▽ ̄)見つけても
なにもあげませんけどね( ̄^ ̄)
2本目は「イーストスポット」 地形ポイントですが、
ただいま季節限定で 光とテンジクダイのコラボレーションが炸裂しております。
まるで宇宙空間に漂って星を眺めているような気分に 浸れますよ~(≧▽≦)
どんなかというと こんな↓
な、なんか光が怪物の目みたいな 写真になっちゃった・・・( ̄☐ ̄lll
こちらはうちのスタッフT志だス( ̄▽ ̄)
おお、なんか神々しいな・・・T志のクセに( ̄- ̄)
いずれにしましても、このテンジクダイ
季節限定なので見たい方はお早めに~
地形の周りにはアケボノチョウチョウウオや
イシガキカエルウオのそっくりさんゴイシギンポなどなど
いろんなお魚がいました( ̄▽ ̄)ノ
3本目はサンゴポイントでまったり小物の「テンジク」
まずは砂地根付くブーケの様なサンゴに
スズメダイが5・6種類。 と、ゲストPさま。
その近くの砂地にはブサかわいい系のオトメハゼ。
「テンジク」というポイント名なので
テンジクダイかと思いきや キンメモドキ。
サンゴの隙間にキイロサンゴハゼ
などなど、いろんな小物を探してきました。
今日は、サンゴ・地形・光・小物と癒し要素満載で 遊んできました。
ではでは、今日のエンディング写真です↓
食いしん坊かーーーーーーッ!!( ̄☐ ̄;ノ
おやすみなさい・・・・(-.-)zzZ
今年の黒島ツアーに続くビックツアー第二弾!!」
オガンツアーまであと、8日
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆