目立とう精神旺盛な そがぺ
こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
今日のオープニング写真は 石垣島の他ショップのガイドさんです。
水中でお見かけしたので
「スミマセン。 ファンなんで写真撮らせてもらっていいですか?(>▽<)」
と、スレートに書いたところ素敵な笑顔で 写って
くださいました( ̄▽ ̄)v
この御仁、石垣の中でも有名な方で
マニアックなガイドをさせたら右に出るものは
いるかいないかわからないけど、
イケメンガイドということでとても有名な方です。
石垣島〇〇〇のT○さーん写ってくださり
あざーッス<m(_ _)m>
さて、今日もピカピカの晴天だった石垣島。
海から見上げた太陽もイカス( ̄▽ ̄)v
ちなみにモデルはゲストK川さま。
天候:晴れまくり
気温:33℃
水温:30℃
波高:1m
1本目は「ミドルブック」
潜ったときはやや上げの流れがかかっていたものの
20分くらいすると止まってくれました( ̄0 ̄)ホッ
砂地には絵になるトゲチョウチョウウオ。
いつもいるアザハタは数が増えてました( ̄▽ ̄)ノ
写真はゲストK川さんの指とアカシマシラヒゲエビが
掃除しようとしてるところ。
ミドルブックはここのところ砂地にウミヒルモなどの
藻場が増えてきました。
藻の中に生息する生物などがこれから増えてきそうな 雰囲気です。
写真はダイビングとは関係ないんですが
港でロープに生物が付いていないか 捜索中の
スタッフ@サトCとゲストさま。
到着後のダイビングのゲスト様がいらっしゃったので
1本潜って港に戻ってきたところです。
実はうなりざきが船を泊めているところは
ツバメウオの幼魚やアイゴの子供なんかが いたりして
けっこう楽しい場所です。
2本目は「御神崎 灯台下」
今日は透明度も良く25mくらいでした。
キンチャクガ二を探してガレ場を捜索すると
タコの子供を発見。
一口サイズでおいし・・・・Σ( ̄■ ̄)
違った・・・。
手のひらに乗るサイズでかわいかったです(-▽-;
もちろん定番のアイドル「キンチャクガ二」GETだス( ̄▽ ̄)ノ
子供のカクレクマノミだけのイソギンチャクは
カクレクマノミ自体がだんだん大きくなってきました。
成魚のカクレクマノミも良い雰囲気です。
3本目は「マンタシティポイント」
結果から言うとバッチリ見られました(≧▽≦)
今日のマンタはサービス精神旺盛で
ホバリングだけでなくゲスト様の真上を通ったり
宙返りしたりとかなり目立ちたがりな
マンタでした( ̄▽ ̄)ノ
動画をどうぞ~
今日は石垣島周辺でまったりしつつ
マンタと戯れた一日でした( ̄▽ ̄)v
ではでは、おやすみなさい・・・・(-.-)zzZ
今年の黒島ツアーに続くビックツアー第二弾!!」
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆