癒しダイブ~♪(もりけー)
気持ちいい天気が続いている石垣島。
真っ青な空と綿アメのような夏雲がステキっす!!
そりゃ~~ もう~~
最高~~~っ!!!!ヽ(^o^)丿
スタッフもみんな黒焦げです!
お陰で引き締まったように見える・・・
かも。
なーんちゃって。(笑)
さぁ~ 今日も目いっぱい楽しんできましたよ~♪
石垣島のコンディションは、
天気:晴れ
気温:34℃
水温:30℃
風向き:南
波:1m
<ポイント> ファンタジースター
1本目 竹富北
2本目 三ツ石
3本目 浜島東
<体験ダイブ&到着ダイブ>スティングレイ
1本目 デッパ
2本目 竹富北
3本目 三ツ石
<竹富北>
1本目は、Yさんとマンツーマンで潜ってきました。
色とりどりのサンゴの上を泳いで巨大なジャガイモサンゴへ。
テンジクダイが群れ根の内側にハナミノカサゴが
潜んでいましたよ。
カクレクマノミが住むセンジュイソギンンチャクが
壺状に丸くなっていて面白かったですね~
あまり隠れる事ができないカクレクマノミでした。(笑)
<三ツ石>
到着のゲストさんと合流してリクエストのサンゴが綺麗なポイントへ。
ここは、サンゴのまわりにびっしり群れる
アサドスズメダイ、オキナワスズメダイが凄い!!
コンデジをお持ちのゲストさんでしたので、
カメラレッスンも交えて被写体をご紹介。(笑)
ホワイトバランスを変えて撮ってみると雰囲気が変わります。
降り注ぐスズメダイたちをシルエット風に撮ってみました
爽やかな感じが好きだな~~
サンゴの隙間を縫うように泳ぐテングカワハギ。
黄色のドット柄がステキです。
ハマクマノミの幼魚も発見!
大人になると1本線ですが、子供の時は3~4本も線があります。
成長につれて線が少なくなるんですよ~
期間限定の1品に皆さん興奮でした。
テーブルサンゴの下に隠れていたイシガキカエルウオ。
お母さんと子供でしょうか。
可愛かったな~
<浜島東>
ラストもサンゴ&スズメダイ攻めで遊んできました。
ここは、水色のデバスズメダイの群れがハンパじゃなーい。
幼稚園クラスの「ちびデバ」には、癒されましたね~
砂地からジリジリと熱い視線を感じると思ったら。
オグロトラギスが探偵のように後を着いてきてました。(笑)
カンザシヤドカリやイカの赤ちゃんもご紹介。
砂煙を立てて獲物を物色するヒメジの後ろに
「石垣市の市魚」ハマフエフキ (タマン)がいました~
こんな姿でーーす。(^^)/
ラストは、小さな楽園に癒されて終了~♪
元気なサンゴと可愛い魚たちに癒された1日でした。
(*^_^*)
さぁ~~ 明日もコンディションが良さそうです。
どこに行こうかな~~
元気がイチバン森がお届けしました~
今年の黒島ツアーに続くビックツアー第二弾!!」
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆