夏だ♪盛りだくさん!!(もりけー)

IMG_9331
石垣島いい天気です!!
澄んだ青空に夏の雲が広がり空を眺めているだけでも
気分がスッキリしますね~~♪
あまりに爽快だったので「スーパーもりもりマン」も登場です。
そりゃ~~
IMG_6358
っと、3日連続でこの撮影スタイル。
これ流行っちゃうんじゃなないの。ウッシッシ (顔)
なんちゃって。(笑)
さて、本日はファンダイブ・体験ダイビング・シュノーケリングコースと
盛りだくさんのコースメニューで大賑わいです。うれしい顔
石垣島のコンディションは、
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
風向き:南~南東
波 : 1M
<ポイント>
1本目 竹富島 北
2本目 大崎ミノカサゴ宮殿
3本目 御神崎オープンハート
<竹富北>
IMG_9316
八重山自慢のサンゴの群生を眺めてきましたよ~
色鮮やかな枝サンゴからキッカサンゴまで種類が豊富なポイント。
サンゴ好きの方には、たまらないポイントですね。わーい (嬉しい顔)
アカメハゼ、ヒレナガハギ幼魚、イシガキカエルウオ、
ノコギリハギ、キイロサンゴハゼなどなど小物をジックリ観察です。
サンゴの上でゆらゆら動くニセアカホシカクレエビは、
見てるとウキウキ喜んでいるように見えてきます。
IMG_9319
思わずプッと笑ってしまいますね~ウッシッシ (顔)
<ミノカサゴ宮殿>
IMG_9341
ゆるやかに落ち込むスロープには、ハタタテハゼが
たくさんいます。
岩陰に隠れる紫色のクレナイニセスズメもご紹介。
やはり、ここは浅場に群がるオレンジ色のアカネハナゴイの
降り注ぐシャワーが見ごたえあります。ウッシッシ (顔)
IMG_9337
ハマクマノミをみなさんで囲んで撮影タイム♪うれしい顔
のんびりと楽しみました~!
<オープンハート>
ラストは、地形ポイントで楽しんできましたよ。
沖合いをのんびり泳いでいるとホソカマスの群れに遭遇。
これは、ラッキーでしたね。
足元を見るとヤッコエイが休憩中。
そーっと近づき、かなり近くで見ることができました。うれしい顔
ヤッコエイ
アーチの入口に群れるテンジクダイの数が凄いっ!!
あれは、一億匹を超えてますよ。
きっと。
IMG_9364
さらにアーチの奥へ進むとテンジクダイの群れに巻かれます。
くぅ~~~ 幸せ~~~っ!!(#^.^#)
魚・ぎょ・ギョ!!!
見上げるとハート型に見えるアーチもご覧の通り、
IMG_9373
手前は小魚たちでいっぱいです!!うれしい顔
ここは、水中ライトが大活躍でしたね。ひらめき
これから来島される皆さまにお見せしたいネタの1つです。
が、、、 小魚を狙う捕食者たちも多く(食べられてしまう為)
いつまでもてんこ盛りのテンジクダイがアーチの中に入っている
訳ではないので今だけの限定シーンなのですよ~うれしい顔
リクエストお待ちしてます。(^^)/
体験ダイビング&シュノーケリングコースの皆さんも
元気いっぱいで海を楽しんで頂きました~
IMG_66591
ナイスジャーーンプグッド (上向き矢印)
IMG_66351
明日も楽しんで行きましょうグッド (上向き矢印)うれしい顔手 (パー)
元気がイチバンぴかぴか (新しい)森がお届けしました~るんるん (音符)
「今年の黒島ツアーに続くビックツアー第二弾!!」
 

 

参加希望の方はお早めにこちらまでご連絡下さい!

 

ワイルドな海を一緒に潜りに行きませんか~~?

 

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2012年

人気ダイビングサイト
「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!

うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた

越智隆治(http://takaji-ochi.com/

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆

◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

NEW!!グランティアホテル石垣+ダイビングパック

 充実の朝食と活性石人工温泉大浴場

 空港~ホテル間の送迎バスがあり
※ (座席数に限りあり)

                                              ☆☆スタッフブログ☆☆

● もりけ~  ブログ    ”もりと海のゆんたくblog
● サトシ blog     ☆サトシのトラウムブログ☆