他力マン そがぺ
こんばんや~( ̄▽ ̄)ノ
今日のオープニング写真は
撮ってはみたもののなんとなく
鳥肌の立つ写真だったチャツボボヤです。
いや、特に意味はないです・・・・。
あ、探しそうなマニアックな人がいると
困るのであらかじめ書きますが
探しても写ってませんよ( ̄- ̄)ノシ
ユキンコは・・・・(-▽-;
さて、今日の海は
天候:晴れまくり
気温:32℃
水温:29℃
1本目「竹富北」
大きなコモンシコロサンゴをメインに
まったりダイビング。
ここまで大きなコモンシコロサンゴの群体は
とても珍しいのですが、そこを住み家にする
お魚もたくさんいるのが魅力です( ̄▽ ̄)ノ
ゲストAさんがなにか撮っていたので近づいてみると
サンゴの中に埋もれたイソギンチャクに住む
ハマクマノミでした( ̄▽ ̄)
周辺でイロブダイの幼魚も発見です( ̄▽ ̄)ノ
フフフ( ̄ー ̄)
自分で見つけた風に書いてますが
見つけたのはゲストKさんだス・・・。
あざーッス!<m(_ _)m>Kさん!!
ここには比較的撮りやすいクマノミ一家がいます。
なぜかは分かりませんが、カメラを構えると
集まってくれます(≧▽≦)
2本目は「コーラルビレッジ」
エントリーするとサンゴ礁の上に
オキナワスズメダイとグルクンが
ものっそい数群れてました( ̄0 ̄)
ウヒョ~、魚に囲まれる幸せを感じる~(≧▽≦)
ひとしきり群れと戯れた後に、コブシメ(20cm)を
発見!!( ̄▽ ̄)ノ
フフフフ( ̄ー ̄)
自分で見つけた風に書いてますが
見つけたのはまたしてもゲストKさんだス・・・。
再度あざーッス!<m(_ _)m>Kさん!!
その後進んでいくと、サザナミフグが落ちてました。
昼寝中のようで周りでがちゃがちゃ
写真を撮ったりしても1mmも動かない
子でした(-▽-;
3本目は地形ポイント「イーストスポット」
いつもは透明度の良い洞窟の中に
スポットライトが射しこむ素敵な
雰囲気。
今日は数えきれないほどのテンジクダイの群れが
洞窟にあふれてました(≧▽≦)
うーん、なんだか伝わりきらないや・・・( ̄^ ̄)
次回は動画も撮って載せまふ(ToT)/~~~
今日は群れの魚に癒されつつ
ゲストKさんにお世話になりっぱなしの
一日でした( ̄▽ ̄)ノ
ではでは、また明日
おやすみなさい・・・・(-.-)zzZ
「今年の黒島ツアーに続くビックツアー第二弾!!」
2012年
人気ダイビングサイト 「ocean+a(オーシャナ)」でうなりざき石垣店を取材
”ビギナーダイバーにも優しい超癒しの海、石垣島”
ぜひぜひご覧ください!!
うなりざき石垣店の取材特集をして頂いた
○越智隆治(http://takaji-ochi.com/)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
◆ベッセルホテルパック。さ・ら・に! とーーっても!お得になりましたよ~☆
◆スーパーお得な“ダイビング&東横インホテルパック”☆
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:++:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
充実の朝食と活性石人工温泉大浴場
空港~ホテル間の送迎バスがあり ※ (座席数に限りあり)
☆☆スタッフブログ☆☆
● もりけ~ ブログ ”もりと海のゆんたくblog”
● サトシ blog ☆サトシのトラウムブログ☆