ぱいかじ<MOE>
全国旅行支援 2023年4月以降の対応に関して
●宿泊について
イルマーレうなりざき、ヴィラうなりざきの宿泊施設での全国旅行支援の延長は致しませんので、ご注意下さい。3月末まではご利用可能です。
●ダイビングについて
ダイビングチームうなりざきのダイビング施設での全国旅行支援は延長致しますので、地域クーポンは引き続きご利用頂けます。
2023年3月1日以降の新型コロナ感染予防対策に関して
これまで、ダイビングに参加される皆様には、新型コロナ対策としまして、2回以上の新型コロナワクチン接種証明又は、72時間以内のPCR検査の陰性証明の提示、ダイビング出発前の朝の検温にご協力をいただいておりましたが、2023年3月1日以降は、こちらの2点は行わない方向で考えております。
今後の感染状況により変更が生じましたら、改めてご連絡させて頂きますのでご了承下さい。
引き続き、基本的な感染対策、車内、船内等のマスクの着用、手指消毒のご協力はよろしくお願いいたします。
お客様にお願いばかりで大変申し訳ございませんが、西表島にウイルスを持ち込まない為にも、安心してダイビングを楽しんで頂く為にも、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
**********************************************************************************
2023年4月1日~の高速船のスケジュールに関してのご案内
4月1日~高速船のスケジュールが夏季運航スケジュールへと
変わりましたが、昨年と比べ、運航本数が少なくなっています。
■■■11時30分の便でご来島後、3本目から1ダイブ参加予定のお客様へ■■■
***上原航路【運航】時***
往路のみ八重山観光フェリーの便で上原港へ
復路は安栄観光をご利用ください
※片道ずつのご購入をおすすめいたします
***上原航路【欠航】時***
往復ともに安栄観光の上原港行のチケットを購入
⇒大原航路で西表島に到着後、大原港~上原港方面へは、
安栄観光の代替バスを利用してダイビングショップへ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダイビングチームうなりざきでは、安栄観光の運航スケジュールを
ベースに、ダイビングのスケジュールを組んでおります。
高速船をご利用の際は、上記例外の場合(3本目から参加、上原航路運航時)を除き、
運航本数の多い安栄観光をご利用ください。
詳しくはお知らせをご覧ください。下記はHPのお知らせです。
ご参考までに、下記は安栄観光の夏季運航スケジュール(4月1日~6月30日まで)のアドレスです。
https://aneikankou.co.jp/info/detail/351
各船会社のHP上にも掲載されておりますが、今後の状況により、
期間内でも「運航便数の増減」や「運航時間の変更」を実施される
場合がございます。
また、7月1日~のスケジュールは現時点で未発表です。
ご出発前に今一度、運航スケジュールをご確認ください。
イルマーレ レストラン営業再開に関して
4月27日より、イルマーレのレストラン営業を再開いたします
18:00 オープン
19:15 食事ラストオーダー
19:40 ドリンクラストオーダー
20:00 閉店
予約制になります
ご予約・お問い合わせはこちらの番号へ
070−8963−8637(9時~19時まで対応)
※ご予約日1週間前からの受付となります。
**********************************************************************************
こんにちは~もえです
先日いただいたお休みの日、あまりにも天気が良かったのでシーカヤックツアーに行ってきました~
うなりざきのボートもよく通る、船浮湾の外離れ島に上陸
いつも海に出ているのに、乗り物が違うと見える景色も違っておもしろいですよ~
内離れ島と外離れ島の間にあるシラス浜
ダイビングポイントのホワイトビーチの目の前です
以前は海が繋がっていたらしいですが、今はこんなに広~い砂浜になっています
控えめに言って、、、西表島の海が絶景でした
今回参加したシーカヤックツアーは『道草屋』さん
漕いだことのない方でも丁寧に教えてくれるのでおススメで~す
さてさて、ここからは本日4/19の海情報
天候:曇りのち晴れ
気温:28℃
水温:25℃
海況:南風 波高 1、5m→2m
MISS
スタッフ:よしき、みなみ、萌、じんぺい、優太
本目・・・ルージュラパン
本目・・・Gスポット
本目・・・網取浅場
南風が強~く吹いていましたが、島影に入れば比較的穏やかで~す
今日もいろいろな出会いを楽しんできました
今、船浮湾の深場がおもしろいですよ~
ニチリンダテハゼに、
フタイロハナゴイのお子様
さらにアカボシハナゴイのお子様
去年もいたレアな子今年も長くいてくれますよ~に
スカシテンジクダイやキンメモドキも増量中
浅場に行けばアカネハナゴイの舞
デバスズメダイ達もおキレイです
チンアナゴ達の草原も健在
明日も南風が強く吹く予報
週末のオガンツアーの頃には落ち着きますように
安全第一で楽しんできま~す
おまけ
最近のじんぺー先生
チンアナゴとアキアナゴの違いが一目瞭然!
マリンダビングWebにて、西表特集公開中

オーシャナに西表島の特集記事が掲載
大島社長が夏~秋の西表島の魅力を語っています









ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」是非チェックしてみて下さいね~~
オガンの潜り方についてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介