カーチバイまだ吹く!(ななせ)
はいたい、ななせです!
コロナウイルスの感染予防のため、うなりざきではコップの使用に
ルールを決めました!
それは、最初に使ったものを終日使っていただいております。
終日コップの管理も、お客様ご自身で管理をしていただいて
おりますので、自分が何色のコップを使ったのかどこに置いたかなど
お忘れないよう、ご利用とご協力をお願い申し上げます。
冷たい麦茶と、温かい麦茶は常にこちらで準備しておりますので
マイコップのご利用もウェルカムですよ~
では、本日の海情報です
天気:雨→
晴れ
気温:33℃
水温:29℃
風向:南
波高:1,5m→2mうねり
Miss8
◇森脇・遠藤・西地・東・山崎
1本目:網取浅場
2本目:ハリケーンチャンプルー
3本目:美田良浜
網取浅場は透明度が良かったそうです
白い砂地に、サンゴがポツン。とある風景が結構いいですよね~
スカシテンジクダイの群れもたっくさ~ん
その周りには、グルクンの幼魚も沢山いますよ~
興味のある方は、探してみてくださいね。
スカシテンジクダイで奥のダイバーたちが隠れそうです!!
それを狙うは、ハダカハオコゼ
ゆらゆらと波に揺られながら、近づいてくるご飯たちを待ち伏せしているのでしょうか...
1度でいいから、捕食の瞬間を見てみたいものです。
砂地で擬態上手はトゲダルマガレイ。
モンダルマガレイに似ていますが、口元の近くがくぼんでいるか
くぼんでいないかで、見分けられるみたいです。
パッと見ても、その時は気づけるかな...
デバスズメダイも今は幼魚祭り~
小さい集団が、サンゴから出たり入ったりと
お遊戯会をしているようで、見ていてとても面白いですよ~
サンゴも綺麗なハリケーンチャンプルー
地形も楽しめて、魚もいっぱいいて、沖縄の方言で「ごちゃまぜ」を
意味する「チャンプルー」この名前がピッタリなポイントです。
昨夜から朝方まで雨でどうなるかと思いましたが
昼間は太陽が出るほど、晴れていましたよ~
ちょうど、真上にあり洞窟の光のシャワーがイイ感じでした
森脇が初めて見たという、カワイイウミコチョウ。
可愛いウミコチョウではなく、名前がこの名前なんです。
柄がかわいいですねぇ~
種小名がタガログ語で「CUTE」を意味するそうで
そこからこの名前になったそうですよ~
根の中には、ウツボさん。
ウツボの他に、時々オニダルマオコゼも潜んでいるので
根に手や、足をつける際は、ご注意くださいね~
タツノハトコは3cmくらい。
3cmでも、細いので、見つけても時々見失ってしまいます
セダカカワハギはもっと小さい5mm。
これを最初に見つけた時の喜びは、とても大きいです
今でも、見つけると「よっしゃー!」となりますが
毎回見つけられるように、頑張りたいと思います
タテジマキンンチャクダイの幼魚は渦巻き模様
2,3cmの子たちが3匹くらいいたそうですよ~
このサイズのまま、いて欲しい!というのもありますが
これからの成長も楽しみですね
明日からは人数も増えるので、2隻での出港です
カーチバイがまだ吹き止みませんが、元気に行ってきま~す
では、明日のブログをお楽しみに~
どうもありがとうございました!
新型コロナウイルスに関して、よくある質問まとめました(6月19日更新)
西表には通常通り行けるの?
→現在、石垣と西表島を結ぶ定期船は減便での運航しています。
6月16日より、1日6便で運航しております。
空港への到着、出発時間と定期船の時間を必ず確認してください。
下記、安栄観光HPです
そもそも行っていいの?
→現在、うなりざきでは営業を再開しております。
ただし、新型コロナウイルス対策として来島予定のお客様は、必ずマス
西表にいる間も、極力、マスクの着用をお願い致
また、以下のご協力もお願いしております。
体調が優れない、発熱があった場合は来島をお控えください。
毎朝、ダイビング出港前の体調チェック、体温検温。
体調が優れない場合は当日でもダイビングをお断りさせて頂く場合がございま
当面の間は、ログ付けはデータのお渡し、お客様との会食も控えさせていただきます。
夕飯食べるところはあるの?
→まだ、休業をしているところもございますが、営業再開しているお店もございます。
ただし、席数を制限している飲食店もございますので、事前のご予約をオススメいたします。
他にも何か質問があれば、お気軽にお問い合わせください(お電話がオススメです
)
ニュース
5月13日にミドリイシの産卵がありました
今年はコロナウイルスの影響で自粛休業をしていたので
スタッフだけで調査ダイブも兼ねて毎日サンゴの産卵を狙ってダイビングし
大産卵を見ることができました
サンゴの産卵特集がマリンダイビングのウェブサイトに載っております。
動画もありますので皆さん是非ご覧ください~
https://marinediving.com/topics/23007.html
必見
マリンダイビングWeb 西表特集
3月10日発売、マリンダイビング4月号に西表大特集が掲載されました
皆さん、是非、ご覧ください
合わせて、マリンダイビングWebにも1ヶ月間、特集で掲載されてますので、
本屋さんに行く時間がない方は、こちらから是非ご覧ください
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/2003/
この春、西表島に行きたい5つの理由
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/spring/
オガン特集
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/ogan/
オガン特集
https://marinediving.com/area/okinawa/ogan/spot3/
























