NewDiver!(よしき)
こんばんは!よしきです!
吹き荒れるかーちばいもそろそろ止んでほしいなあ、、
と思う今日この頃
風が落ち着けばオガンにも行けるはず!
今シーズン初オガンが楽しみです
本日も元気に海へ行ってきました!
それでは海情報です
天気:晴れ
気温:30.0℃
水温:29.0℃
風向:南東
波高:1.5m
〈MISS8〉 スタッフ:遠藤 西江 東
本目
カメカメポイント
本目
網取浅場
本目
Gスポット
〈MISS9〉
船長:吉坊
ガイド:大島 森脇
本目
トカキン曽根
本目
トカキン曽根
本目
バラス西
大物船は北側へ行って来ました
トカキン曽根の大目玉、ギンガメアジはなかなか寄れず...
バラクーダの群れには結構接近して観察できたそうです
バラス西は、小魚の群れが本当にきれいですよ~
流れがある時には一か所に集まるので、見ごたえアップ
浅い所ではハナゴイ、アカネハナゴイに癒されてエキジット
ステキな1日となりました~
一方僕は、ライセンス講習の最終日
2人共3日目ともなると、潜降に中性浮力、スキルまで、
スイスイとこなしていました
水中の世界も存分に楽しんで頂けたと思います
チンアナゴを観察したり
砂地で寝転んでみたり、僕も楽しくなっちゃいました
午後は筆記試験にも合格して、晴れてダイバーの仲間入りです
これから、沢山潜りたいと意気込んでおりました
それでは今日はこの辺で
明日もお楽しみに おやすみなさい
新型コロナウイルスに関して、よくある質問まとめました(6月19日更新)
西表には通常通り行けるの?
→現在、石垣と西表島を結ぶ定期船は減便での運航しています。
6月16日より、1日6便で運航しております。
空港への到着、出発時間と定期船の時間を必ず確認してください。
下記、安栄観光HPです
そもそも行っていいの?
→現在、うなりざきでは営業を再開しております。
ただし、新型コロナウイルス対策として来島予定のお客様は、必ずマス
西表にいる間も、極力、マスクの着用をお願い致
また、以下のご協力もお願いしております。
体調が優れない、発熱があった場合は来島をお控えください。
毎朝、ダイビング出港前の体調チェック、体温検温。
体調が優れない場合は当日でもダイビングをお断りさせて頂く場合がございま
当面の間は、ログ付けはデータのお渡し、お客様との会食も控えさせていただきます。
夕飯食べるところはあるの?
→まだ、休業をしているところもございますが、営業再開しているお店もございます。
ただし、席数を制限している飲食店もございますので、事前のご予約をオススメいたします。
他にも何か質問があれば、お気軽にお問い合わせください(お電話がオススメです
)
ニュース
5月13日にミドリイシの産卵がありました
今年はコロナウイルスの影響で自粛休業をしていたので
スタッフだけで調査ダイブも兼ねて毎日サンゴの産卵を狙ってダイビングし
大産卵を見ることができました
サンゴの産卵特集がマリンダイビングのウェブサイトに載っております。
動画もありますので皆さん是非ご覧ください~
https://marinediving.com/topics/23007.html
必見
マリンダイビングWeb 西表特集
3月10日発売、マリンダイビング4月号に西表大特集が掲載されました
皆さん、是非、ご覧ください
合わせて、マリンダイビングWebにも1ヶ月間、特集で掲載されてますので、
本屋さんに行く時間がない方は、こちらから是非ご覧ください
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/2003/
この春、西表島に行きたい5つの理由
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/spring/
オガン特集
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/ogan/
オガン特集
https://marinediving.com/area/okinawa/ogan/spot3/
























