ブルースカイ!(ななせ)
はいたい、ななせです!
平年より11日早く梅雨が明けた西表島。
今日も青い空が広がる中、ダイビングへ行ってきましたよ~
通り雨がサッと降る事がありましたが、パッと晴れ
沖縄らしい、そんな天気でした。
カーチバイが終わると、夏本番です!
熱中症に気を付けて、過ごしましょう~
では、本日の海情報です
天気:晴れ
気温:32℃
風向:南
波高:2m
Miss8
◇遠藤・西地
1本目:サバ崎
2本目:ハリケーンチャンプルー
3本目:スターフルーツ
青空の下、久しぶりの講習が始まりましたよ~
東の初の講習生たちです。
さぁ、行ってみましょ~
普段からスノーケリングをしている方々だったので、水慣れはすんなりと
楽しそうに泳いでいました!
こちらはみんなで足つり対処法を勉強中。
ファンダイバーのみなさんは、足釣った時の対処法
覚えていますか~??
和気あいあいと、学科も東は緊張しながら頑張っていましたよ!!
これからの成長が楽しみです
明日はいよいよ船で海へ出て、今日練習したことを体に覚えさせます
さて、ファンダイビングのみなさんは、サバ崎へ!
サバと言ったら鯖を思いつきますが、方言でサメという意味のサバ
なんだそうです。
よくサメが出ていたのかな~?
見たものはサメではなく、ニチリンンダテハゼ。
ニチリンの模様も、外離れで見るニチリンとは形が
違いますよ~
機会があれば、見比べてみてくださいね!!
海のアイドル、カクレクマノミ。
いつ見ても、かわいらしい動きをするので
何度写真に撮っても飽きません。
その中で、ちょっと面白いのが撮れたらうれしいですね
ちびっこクマノミはこれからの成長が楽しみ~
人の子の成長は早いといいますが
魚も同じのような気がします...(私だけ?)
ハリケーンチャンプルーの洞窟はちょうど真上に太陽が!
通路に光のシャワーが入り、異世界へ案内されているかのよう
期間限定中のスターフルーツにはスカシテンジクダイや
キンメモドキが群れ群れ~!!
今年はどんなスターが現れるか、1本1本のダイビングが
ワクワクのポイントですね
小物ポイントで大物
時々、カマスの群れが出ることも!!
海はつながっているので、どこで何が見れるかは
わからないのが面白いです
サカサクラゲに太陽!
本日も楽しいダイビングの1日でした
明日も素敵な1日になりますように
本日もどうもありがとうございました!
明日のブログをお楽しみに~
新型コロナウイルスに関して、よくある質問まとめました(6月2日更新)
西表には通常通り行けるの?
→現在、石垣と西表島を結ぶ定期船は減便での運航しています。
6月1日より1便増え、1日4便で運航しております。
6月15日以降はまだ発表されておりません。
空港への到着、出発時間と定期船の時間を必ず確認してください。
下記、安栄観光HPです
そもそも行っていいの?
→現在、うなりざきでは営業を再開しております。
ただし、新型コロナウイルス対策として来島予定のお客様は、必ずマス
西表にいる間も、極力、マスクの着用をお願い致
また、以下のご協力もお願いしております。
体調が優れない、発熱があった場合は来島をお控えください。
毎朝、ダイビング出港前の体調チェック、体温検温。
体調が優れない場合は当日でもダイビングをお断りさせて頂く場合がございま
当面の間は、ログ付けはデータのお渡し、お客様との会食も控えさせていただきます。
夕飯食べるところはあるの?
→まだ、休業をしているところもございますが、営業再開しているお店もございます。
ただし、席数を制限しているので、事前のご予約をオススメいたします。
もう予約いっぱいの所あるけど、密集しませんか?
→新型コロナウイルスの対策のため、宿泊施設は宿泊されたお部屋を最低1泊分は空けて、
次のご宿泊のお客様にご利用頂けるようにしております。
そのため、ゆとりを持っての予約受け入れをしているため、早い段階で満員とさせて頂いてます。
他にも何か質問があれば、お気軽にお問い合わせください(お電話がオススメです
)
ニュース
5月13日にミドリイシの産卵がありました
今年はコロナウイルスの影響で自粛休業をしていたので
スタッフだけで調査ダイブも兼ねて毎日サンゴの産卵を狙ってダイビングし
大産卵を見ることができました
サンゴの産卵特集がマリンダイビングのウェブサイトに載っております。
動画もありますので皆さん是非ご覧ください~
https://marinediving.com/topics/23007.html
必見
マリンダイビングWeb 西表特集
3月10日発売、マリンダイビング4月号に西表大特集が掲載されました
皆さん、是非、ご覧ください
合わせて、マリンダイビングWebにも1ヶ月間、特集で掲載されてますので、
本屋さんに行く時間がない方は、こちらから是非ご覧ください
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/2003/
この春、西表島に行きたい5つの理由
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/spring/
オガン特集
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/ogan/
オガン特集
https://marinediving.com/area/okinawa/ogan/spot3/
























