気持ちのいい晴れ!【HIRO】
こんばんは~
といっても、まだまだ明るい西表島
ショップの周りにある花々はスクスク成長中
今日は「梅雨明けるの?」と聞きたいくらいの、晴れ&少し強めの南風
水温が気になるところではありますが、やっぱり晴れていると気持ちが良いですね
それでは6月2日の海情報です
天気:晴れ
最高気温:31.2度
水温:26〜28度
風向:南西 → 南
波:1m
※安栄観光上原港行き終日運航(減便で運行中
)
MISS
スタッフ:遠藤、西地
DIVE:ヒナイビーチ
DIVE:バラス西
今日ものんびり2ダイブ行ってきました
トウアカクマノミのファミリーにご挨拶をして、久々の北側でのダイビング
セダカカワハギ
写真の角度だと分からないですが、瞳がハート型になっていて可愛いんですよ〜
おなじみの「ピカチュー」が浸透して、本名を忘れられがちな「ウデフリツノザヤウミウシ」
まだ小さいコがいたそうです 今年もずっといてくれるのかな
ロクセンヤッコ
クリーニング中で気持ちよさそーにホバリングしていたそうです
ちっちゃーいい
イシガキカエルウオのベビー
幼魚の季節ですね〜
オイランヨウジ
お口の先から尾びれの付け根までキレーにシマシマ
写真取るのが少し難しいですが、とてもきれいな魚です
イソバナガニ
イソバナに擬態して、見つからないようにしているはずですが、、、
このコは、少し大きくなりすぎたのか。。目立ってますね
オキナワサンゴアマダイ
少し深場にいる魚なのであまり見る機会のない珍しい魚です
明日もお天気な予報 どこに行くのかな〜
本日もありがとうございました
新型コロナウイルスに関して、よくある質問まとめました(6月2日更新)
西表には通常通り行けるの?
→現在、石垣と西表島を結ぶ定期船は減便での運航しています。
6月1日より1便増え、1日4便で運航しております。
6月15日以降はまだ発表されておりません。
空港への到着、出発時間と定期船の時間を必ず確認してください。
下記、安栄観光HPです
そもそも行っていいの?
→現在、うなりざきでは営業を再開しております。
ただし、新型コロナウイルス対策として来島予定のお客様は、必ずマス
西表にいる間も、極力、マスクの着用をお願い致
また、以下のご協力もお願いしております。
体調が優れない、発熱があった場合は来島をお控えください。
毎朝、ダイビング出港前の体調チェック、体温検温。
体調が優れない場合は当日でもダイビングをお断りさせて頂く場合がございま
当面の間は、ログ付けはデータのお渡し、お客様との会食も控えさせていただきます。
夕飯食べるところはあるの?
→まだ、休業をしているところもございますが、営業再開しているお店もございます。
ただし、席数を制限しているので、事前のご予約をオススメいたします。
もう予約いっぱいの所あるけど、密集しませんか?
→新型コロナウイルスの対策のため、宿泊施設は宿泊されたお部屋を最低1泊分は空けて、
次のご宿泊のお客様にご利用頂けるようにしております。
そのため、ゆとりを持っての予約受け入れをしているため、早い段階で満員とさせて頂いてます。
他にも何か質問があれば、お気軽にお問い合わせください(お電話がオススメです
)
ニュース
5月13日にミドリイシの産卵がありました
今年はコロナウイルスの影響で自粛休業をしていたので
スタッフだけで調査ダイブも兼ねて毎日サンゴの産卵を狙ってダイビングし
大産卵を見ることができました
サンゴの産卵特集がマリンダイビングのウェブサイトに載っております。
動画もありますので皆さん是非ご覧ください~
https://marinediving.com/topics/23007.html
必見
マリンダイビングWeb 西表特集
3月10日発売、マリンダイビング4月号に西表大特集が掲載されました
皆さん、是非、ご覧ください
合わせて、マリンダイビングWebにも1ヶ月間、特集で掲載されてますので、
本屋さんに行く時間がない方は、こちらから是非ご覧ください
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/2003/
この春、西表島に行きたい5つの理由
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/spring/
オガン特集
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/ogan/
オガン特集
https://marinediving.com/area/okinawa/ogan/spot3/
























