連休までもう少し♪【HIRO】
こんばんは〜
ゴールデンウィークまで、あと少し
旅行の準備は万端ですか
西表にいらっしゃる皆様、ご存知の方も多いかと思いますが
念のために・・・
西表島にコンビニはありません
あるのは、大自然
と、のんびり〜とした空気感です
何か必要なものがあっても、物によっては購入できる所がありません
【事前に購入しておく
】・【忘れ物はしない
】
以上の点をふまえて、お気をつけてお越しください


それでは、4月25日の海情報です

天気:晴れ
最高気温:29.7度

水温:26.8度
風向:南やや強→南西
波:2m
※安栄観光上原港行き運航
Miss

船長:吉坊
スタッフ:鈴木
1本目:トカキン
2本目:トカキン
3本目:トカキン
STINGRAY

スタッフ:遠藤、東
1本目:美田良
2本目:ドロンパス
ドリフト船チームは。。
本日はバラクーダがHIT

迫力がありますっ

のんびり近場でのダイビング船では

卵を見守るカクレクマノミ

コチラはファミリーでトウアカクマノミ
大・中・小・極小です



なんだ
何者だ


ヤッコエイが砂遊びしてました
コブシメもいました
サンゴの隙間に卵を産んでます

シャコパンチには気をつけましょう
モンハナシャコ
相変わらず、ナマコにいました
ウミウシに隠れていることがのほうが珍しい
ウミウシカクレエビ
明日は風が南寄りから→北寄りに変わる予報。。
どこに潜りに行くのかな
本日もありがとうございます
おやすみなさーい
おまけ
北海道では、最近さくら
の開花宣言が発表されたみたいですね
同じ日本でも近いようで遠いんだな〜と思うこの頃です

西表は既にヒマワリのシーズン
ヒマワリ以外にもうなりざきの周辺でスタッフが時間を見つけて
ガーデニングをしています
花がすくすく育つと、雑草もすくすく育つという、、、
おおかた雑草との戦いでもあるガーデニング
お散歩の時などに見ていただけると嬉しいです

5月〜6月の見所はコチラから

オガンシーズン到来
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-5-6/
海況が安定し始める5月からはオガンに行ける確率が上がってきます

水温が上がりきる前のこの時期は、特にイソマグロの数が一番多い時期
100匹以上のイソマグロの壁が見られる事も


マクロも熱い
夏場だけの期間限定ダイビングポイント
スターフルーツが6月1日から解禁

夏場の6月1日~9月末日までの【期間限定ポイント】です

3名以上集まればマクロツアーも開催



2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップ




今までとは異なる切り口で、西表島の海と陸の見所を紹介しています
是非、ご覧ください~












