台風接近中(ちかこ)
こんばんは寝ること大好きちかこです
台風の接近に伴い海もうねりが入ってきだした
こちら西表島です
台風は来て欲しくないですが
サンゴやイソギンチャクの白化をとめて欲しいものです
では、本日の海情報です
天気 晴れ 時々 曇り
気温 31度
水温 30度
風向 北
波高 2~2・5m うねり
Miss
本目 アリス
本目 ネットチャネル
本目 外離れ南
スタッフ 大島 遠藤 伊藤 鈴木
研修生 大澤 渡辺 秋元
本目~
Miss
本目 Gスポット
本目 外離れ南
スタッフ 森脇 西地
研修生 内藤
台風の影響でうねりが入ってきた西表島ですが
今日も元気に海へ行ってきました~
北風が強かったので風を避けるために島影の南側へ
不思議の国のアリスと名前は一緒ですが名前の由来は
アリの巣のような地形からきています
色々な方法で地形を堪能してきましたよ~
まずは~
迷路の様な道を通ってみたり~
道から外を見てみたり~
はたまた下から上を見太陽の光を感じてみたり~
どの写真からも綺麗なブルーと透明度の良さが伝わってきます
最後の写真はダイバーの影がくっきりと写っていますね
ここのポイント、地形だけではありません
愛らしい生物もいました
そう
ハナゴンベの赤ちゃん
大人も可愛いですが赤ちゃんは可愛さが増しますね~
目の下から後方に伸びる2本の線から凛々しさも加わります
続いてパラハマサンゴの群生
こんなに広がっているのは西表だけではないかと思うほど
広範囲に広がっています
皆さん一見の価値ありですよ
それでは、今日はこの辺で
明日のブログもお楽しみに~
~おまけ~
左、愛知県の大学から来ている研修生の大澤
右、愛知県のショップのオーナーで大島の友人
実はこの2人、親子なんです
「目がそっくり」と大島が申しておりました
この親子写真を見て両親は元気かな~と
しみじみ思う私でした
~おまけ2~
大島オススメのカクレクマノミ
イソギンチャクは白化していますが
おかげでポップな写真になりました