いざ!!最南端の島へ。。。 <まめ>
皆さん、こんばんは~~
どうも、マメです
お盆休みも終わり8月後半にさしかかりましたが。。。
この時期のうなりざきと言えば、大学の学生さんたちがサークルの合宿として
潜りに来てくれています
今年も沢山の学生さんたちにお越しいただき、とても賑やかです
僕も学生パワーに負けずに頑張りますよ~~~
それでは、本日の海情報です
天気:・
時々スコール
気温:32度
水温:30度
海況:南東→北東 1.5m
Miss7 *のんびり船 ガイド:森脇、鈴木 アシスタント:渡辺、秋元
1本目<ネットチャネル>
2本目<網取浅場>
3本目<ハリケーンチャンプル>
Miss8 *オガン船 船長:吉坊 ガイド:佐々木、西江 アシスタント:内藤
1本目<崎山沖の根~ドリフト~>
2本目<オガン天馬崎~ドリフト~>
3本目<オガン東の根>
Miss9 *学生船 ガイド:西地、遠藤 アシスタント:大澤、玉城
1本目<波照間キンメトライアングル>
2本目<波照間キンメトライアングル 東側>
僕は先日から来られている学生さんの担当です
合宿も後半になりダイビングにも慣れてきたということで。。。
行ってきました~日本最南端の島、波照間島です
気になる透明度はというと。。。
どこまでも見えそうな透き通った海にこの波照間ブル~~~
個人的に透明度は50Mはあったんではないかと。。。思います
そんな海でやることといえば
フィンを脱いでバク転を披露したり
砂もサラサラで気持ち良いですよ~~~
トーテムポールを作ったり
少し流れがあったので傾いていますが。。。
イタリアにある「ピ〇の斜塔」を思い浮かびますね
チームワークが大事な輪っか作りですが完璧ですね~~
1回目でこの完成度はさすがですね~~~
ラストは全員で。。。
ピラミッド~~~~
全員の気持ちが1つになった瞬間ですね
今日は、これからナイトダイビングにも行ってきます
サンゴの産卵予想日も今日から始まるので。。。
もしかしたら神秘的な瞬間に立ち会えるかも
少し短いブログにはなってしまいましたが、今日はこのあたりで失礼します。
それでは、ナイトダイビングに行ってきます